現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ジープ、旗艦『グランドチェロキー』に未発売“オーバーランド”を踏襲した誕生30周年記念限定車を設定

ここから本文です

ジープ、旗艦『グランドチェロキー』に未発売“オーバーランド”を踏襲した誕生30周年記念限定車を設定

掲載
ジープ、旗艦『グランドチェロキー』に未発売“オーバーランド”を踏襲した誕生30周年記念限定車を設定

 同門の『Wrangler(ラングラー)』と双璧を成す名門ジープブランドのフラッグシップ・ラグジュアリーSUV『Grand Cherokee(グランドチェロキー)』に、誕生30周年を記念した限定車“30th Anniversary Edition(サーティース・アニバーサリー・エディション)”が登場。12月2日(土)より全国限定90台での発売が開始される。

 現行モデルより3列7名乗車仕様を『Grand Cherokee L(グランドチェロキーL)』として先行導入し、遅れて2022年10月にも2列5名乗車の標準ボディ仕様が上陸した最新モデルだが、今回の限定車は同車初のプラグインハイブリッド(PHEV)仕様として人気の高い“Limited 4xe 2.0L(リミテッド・フォーバイイー)”をベースとしている。

ジープ、旗艦オフローダー『ラングラー・アンリミテッド』に限定車“フリーダム・エディション”を設定

 前後のエクステリアデザインは、オフロード性能をさらに意識した日本未発売のグレード“Overland(オーバーランド)”を踏襲し、フロントグリルやルーフレール、脚元のホイールなどにブラックをあしらい、独創的で力強いイメージを主張。

 また、リヤゲートに装着した専用バッジは、1993年に誕生した当時のグランドチェロキーと現行モデルのシルエットが向かい合わせになる、限定車ならではのデザインとなっている。

 一方のインテリアでも、通常は上級グレードである“サミット・リザーブ”のみに装備されているデジタルリヤビュールームミラーや、ワイヤレスチャージングパッド、さらにウインドウシェードを標準搭載することで利便性を高め、伝統の走破性を生み出すクォドラトラックII 4x4システムや、エレクトロニックスタビリティコントロールなど先進のセーフティおよびセキュリティシステムを搭載している。

■充電レベルにあわせてシステムを効率的に活用するEセレクト機能

 モデル初の電動化仕様として登場したPHEVのパワートレインは、直4エンジンを軸に電気モーター2基と容量14.87kWhリチウムイオンバッテリーを搭載し、8速オートマチックトランスミッションを組み合わせて燃料消費を最小限に抑制。モーターのみで最長53km走行可能で、ハイブリッド燃料消費率は10.4km/L(WLTCモード)を達成した。

 当然、ブレーキペダルを踏むと電気モーターによる回生ブレーキが作動し、発生した電気はバッテリーパックへと蓄えられるが、回生ブレーキの効果を最大化する“Max Regen”機能を任意に選択することも可能となっている。

 この走行モード選択が可能な“Eセレクト”機能は、充電レベルが高い状態では電気モーターを積極的に活用し、充電レベルが低くなるとエンジン主体のハイブリッドモードに自動で切り替わるなど、状況に応じて効率良くシステムを活用。電動走行のみのエレクトリックモード、エンジンを優先的に使用して充電レベルを維持するe-SAVEモードが用意される。

 そのe-SAVEモードでは、車両を統合制御する“Uconnect”に内蔵されたハイブリッド・エレクトリックのページから「バッテリー節約」と「バッテリー充電」のいずれかのモードを選択することも可能となっている。

 そのほかParkSenseフロント・リヤパークアシスト、サラウンドビューカメラに加え、アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)やアクティブ・レーンマネージメントなど、安全運転をサポートする数々な運転支援機能も装備され、ボディカラーには力強さを象徴するダイヤモンドブラッククリスタルを採用。前述のとおり90台限定の導入で、価格は1049万円(税込)となっている。

公式サイト:https://www.jeep-japan.com/special_models/grand-cherokee_30th_edition.html

こんな記事も読まれています

※CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
※CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村