現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最上級「新型プレミアムスポーツ」に期待大! 美し過ぎる「次期型LFA」なる存在? 反響多いレクサス「エレクトリファイドスポーツ」との違いとは

ここから本文です

最上級「新型プレミアムスポーツ」に期待大! 美し過ぎる「次期型LFA」なる存在? 反響多いレクサス「エレクトリファイドスポーツ」との違いとは

掲載 更新 30
最上級「新型プレミアムスポーツ」に期待大! 美し過ぎる「次期型LFA」なる存在? 反響多いレクサス「エレクトリファイドスポーツ」との違いとは

■本当に次期型LFEといえる存在なのか?

 レクサスブランドを語るうえで欠かせない存在といえるのが「LFA」です。
 
 最近では、レクサスが新たに公開した「エレクトリファイドスポーツ」がLFAのDNAを継承する存在と明かされたことから「次期型LFA」や「LFA2」といわれていますが、実際にはどのような共通点、違いがあるのでしょうか。

【画像】LFAより速い! ガチで美しいレクサス「新型プレミアムスポーツ」 そのデザインは本当にスゴイ! 実車を見る!(39枚)

 レクサスはブランドビジョンとして「Lexus Electrified(レクサス エレクトリファイド)」を掲げています。

 これにより2030年までに全カテゴリーでBEVをフルラインナップ、欧州、北米、中国でBEV100%、グローバルで100万台の販売を目指すと宣言。さらに2035年にはグローバルでBEV100%を達成すると宣言しました。

 この宣言は、2021年12月14日に日本でおこなわれた「バッテリーEV(BEV)に関する説明会」でのものですが、同時に世界初公開されたエレクトリファイドスポーツには大きな注目が集まったのです。

 それは、この説明会の際にトヨタの豊田社長は次のように明言していました。

「LFAの開発を通じて作り込んだ走りの味、いわば“レクサス秘伝のたれ”。それを継承する次世代のスポーツカーをBEVで開発いたします」

 この発言と共に世界初公開されたエレクトリファイドスポーツは、大胆なプロポーションと低い車高を備えることでラグジュアリーブランドとしてレクサスの未来を象徴する存在だといいます。

 さらにボディは、シルバーとブラックで引き締まった印象を与えており、ボンネットにはエアダクトやボンネットピンのようなものが見られます。

 フロントフェイスは、細長いヘッドライトに流れに沿った造形美のグリルを採用され、青いブレーキキャリパーがアクセントになっていました。

 リアコンビネーションランプも独創的なデザインを採用しており、360度どの角度から見てもその美しさは健在です。

 パワートレインの詳細は明らかになっていないものの、走行性能として、0-100km/h加速を2秒台前半となりLFAの3.6秒をしのぐ加速性能を実現。さらに全固体電池の採用を視野に入れ一充電航続距離は700kmを予定しています。

 一方のLFAとは、2010年から2012年にかけて500台限定で生産されたレクサスブランドのプレミアムスポーツを示す「F」の頂点に立つモデルで、価格は約3750万円でした。

 デザインは、レクサスのデザイン・フィロソフィ「L-finesse」に基づき、乗員を中心に配置した独自のFRプロポーションとCFRP(カーボン繊維強化樹脂)キャビンの特性を活かしたエアロダイナミクスをボディ全体で表現しています。

 フロントのフレームにアルミ素材を活用することで、FR駆動のスポーツカーでありながら、前後重量配分48:52というMR駆動のモデルのような重量配分により、輸入車のスーパーカー顔負けのハンドリング性能やコーナリング性能を実現。

 さらにボディの高剛性化とカーボン製の車体骨格などにより車両重量1480kgと軽量化したこと、さらには小型化・軽量化した4.8リッターV型10気筒エンジンなどさまざまな要素により最高出力560馬力、最大トルク48.9kgm誇ります。

※ ※ ※

 このようなレクサスのプレミアムスポーツを進化させたエレクトリファイドスポーツは前述の日本での世界初公開の後、世界各国でもお披露目されてきました。

 2022年6月にはイギリス「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にて欧州初公開。同年8月には米国「モントレー・カー・ウィーク2022」にて北米初披露となっています。

 なお、エレクトリファイドスポーツのデザインは、カリフォルニアにあるレクサスの「キャルティデザインスタジオ」が担当しています。

 日本と欧州、北米での違いは、日本で世界初公開されたときは赤いブレーキキャリパーを装着していましたが、欧州や北米では青いブレーキキャリパーに変更されており、各国のスポーティさやEVに対する関心などを考慮して変更されたと見られます。

 エレクトリファイドスポーツへの反響は「レクサスはLFAよりも優れたものを作ろうとしているのか! 見た目も素晴らしく、エレガンスとラグジュアリーの点で他のスーパーカーよりも優れていると確信しています」、「新しいLFAとして将来が楽しみ」、「これは素晴らしい」と称賛する声が見られました。

 一方で「どれだけの価格になるのか」「コンセプトから市販になったも同じデザインなのか、心配」などを心配する声も出ていたようです。

 前述のように「次期型LFA」や「LFA2」などと呼ばれエレクトリファイドスポーツですが、そのデザイン性の高さや目標スペックで見る限り、正当な後継モデルといえるかもしれません。

 実際に市販される際にはどのようなデザイン、そしてスペックでお披露目されるのか、世界中が期待しています。

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

30件
  • 美しい過ぎる?
    小学3年くらいから国語を習い直してこい。
  • 誰も美しすぎると言っておらず、批判が多いくるまです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村