現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】

ここから本文です

ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】

掲載 2
ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】

Honda「CT125・HUNTER CUB」
税込価格:44万円

スーパーカブの信頼性の高さ、扱いやすさ、軽快な走りを活かしながら、アウトドア・アクティビティを楽しむための移動手段として誕生したCT125・ハンターカブ。国内では2020年6月に販売開始された。

ストロークの長いフロントフォークやアップマフラー、前後ディスクブレーキを装備。かつてのハンターカブの機能的でクラシカルなイメージを、LEDヘッドライトなど現代的機能をミックスしながら巧みに再現している。

ガールズスタッフ図鑑|東京モーターサイクルショー2024

2022年12月発売モデルから最新の排出ガス規制に対応しつつ、最高出力の向上を図った新エンジンを搭載。リアサスペンションには、5段階のスプリング初期荷重が調整可能なプリロードアジャスターを追加。

2024年モデルではカラーラインアップが変更された。新色「ターメリックイエロー」と継続色「グローイングレッド」、「マットアーマードシルバーメタリック」の全3色の設定となっている。

カラーバリエーション

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

元サイトで投票・回答エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:123cc
ボア×ストローク:50.0×63.1mm
圧縮比:10.0
最高出力:6.7kW(9.1PS)/6250rpm
最大トルク:11N・m(1.1kg-m)/4750rpm
燃料タンク容量:5.3L
キャスター角:27°00'
トレール量:80mm
変速機形式:4速リターン
ブレーキ前・後:シングルディスク(ABS)・シングルディスク
タイヤサイズ前・後:80/90-17M/C 44P・80/90-17M/C 50P

[ アルバム : 【写真6枚】 はオリジナルサイトでご覧ください ]

ホンダ「CT125・ハンターカブ」関連のおすすめ記事

こんな記事も読まれています

KTM「RC 125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
KTM「RC 125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
KTM「125 DUKE」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
KTM「125 DUKE」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ホンダ フォーサイト[名車バイクレビュー] 時代に乗れなかった悲しき“ビッグスクーター”
ホンダ フォーサイト[名車バイクレビュー] 時代に乗れなかった悲しき“ビッグスクーター”
WEBヤングマシン
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
VAGUE
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
ホンダのATVで最大排気量、675cc単気筒エンジン搭載の『ルビコン4X4オートマチック』
ホンダのATVで最大排気量、675cc単気筒エンジン搭載の『ルビコン4X4オートマチック』
レスポンス
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
KTM、2025年モデルの「モトクロス&クロスカントリー」競技車両を日本発売
KTM、2025年モデルの「モトクロス&クロスカントリー」競技車両を日本発売
レスポンス
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
バイクのニュース
ホンダのATV『パイオニア520』、カモフラージュカラーが新登場…米2025年型
ホンダのATV『パイオニア520』、カモフラージュカラーが新登場…米2025年型
レスポンス
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
アクティブのパフォーマンスダンパーに「CT125ハンターカブ」「X500/X350」用が登場!
アクティブのパフォーマンスダンパーに「CT125ハンターカブ」「X500/X350」用が登場!
バイクブロス
10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表
10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • mrm********
    どこをメインで使うのかだよなぁ
    私はクロス(初代のちうごく製造)だけど、街乗りだったらハンターの必要ないしなと思うし、林道とかもこなせるし、価格も安いしと、あまり不満ない
    フロントにプロのキャリアとカゴつけ、リアのボックス込みで積載も満足してます
    確かにねひとつひとつ比べてけば、価格なりの差別化されてるけどな
    ハンターを持ってる!と言うことに重きを持つなら、それはそれで良いと思う
    最後は好みだし、所有することの優越感なのかなぁ
  • santaku
    今ってハンターは変わらずタイ生産でクロスカブは熊本から中国での生産になった…の認識で良い?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村