現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表

ここから本文です

遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表

掲載 9
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表

身近な軽商用バンから日本のEV展開を本格スタート

 2024年10月10日にホンダが、新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:(エヌバン イー)」を発売すると発表しました。

狙いはEVネイティブ! サイクルショーで脚光浴びたBMW「CE 02」開発責任者とリスボンを走って聞いた!!

 N-VAN e:は、商用からホビー用途まで、幅広いニーズに対応するクルマとして好評を得るガソリンモデル「N-VAN」をベースに、EVならではの使い勝手が加えられた軽商用EVです。

 フラットで低い床と高い天井がもたらす広く大容量な荷室空間や助手席側のセンターピラーをなくした大開口部などの特長はそのままに、N-VAN e:には給電機能や静粛性など、EVならではの価値が加えられました。

 大容量バッテリーの採用や電動アクスルの小型化、高電圧部品の集中配置による部品専有スペースの最小化などにより、商用ユースに求められる実用航続距離と大容量の荷室空間の両立を目指して開発。

 主な商用ユースの一つである配送業務にも十分対応する一充電走行距離として、WLTCモードで245kmが実現されたほか、充電時間は普通充電(6.0kW出力)で約4.5時間、急速充電(50kW)で約30分と、利便性も追求されています。

 さらに、バッテリー冷却・加温システムにより、高温や低温によるバッテリーの性能低下を抑制。特に冬季における充電時間の短縮と航続距離の向上に寄与します。

 今回発売が発表されたN-VAN e:には、商用から個人ユースまで幅広いニーズに応えられる4タイプが設定されました。

●e: L4:

 商用から個人ユースまで幅広く活用できる、4席のシートが配置されたスタンダードタイプ。フロア下にバッテリーを搭載しながらもガソリンモデルと同等の広い荷室空間が実現されました。

 また、多彩な情報を表示可能な7インチの液晶メーターが採用されたほか、エクステリアにはツートンカラーも設定され、選択の幅が広げられています。

●e: FUN: 

 e: L4をベースに、趣味やレジャーシーンにもなじむスタイリングを採用。インテリアは明るくナチュラルなベージュカラーとなっており、エクステリアにはe: L4同様ツートンカラーも設定されました。

 また、LEDヘッドライトが採用されたほか、急速充電を標準装備とするなど、充実した装備が特長です。

●e: G: 

 商用ユースに特化し、機能性を追求したタイプ。ドライバー1名での利用が想定されており、シートは運転席の1席のみの設定。

 より長尺の物を積めるよう助手席側ダッシュボードの形状が工夫され、N-VANガソリンモデルと比較し95mm室内長が伸ばされたほか、助手席を無くしたことで4人乗りのe: L4やe: FUNに対し120mmフロア高が下げられ、使い勝手が向上されています。

●e: L2:

 シートは運転席と運転席側後席の2席の前後タンデム仕様を採用。左側の座席がない空間と、ピラーをなくした大開口部によってN-VANの価値が際立つ、乗り降りや荷物の出し入れがよりしやすい仕様となっています。

 なお、e: G、e: L2タイプは本田技研工業 法人営業部および新車オンラインストア「Honda ON」での販売限定で、リース契約のみでの取り扱いとなっています。

 価格(消費税込)は、e: L4が269万9400円から280万9400円、e: FUNが291万9400円。本田技研工業 法人営業部および Honda ON限定タイプのe: Gが243万9800円から254万9800円、e: L2が254万9800円から265万9800円です。

こんな記事も読まれています

ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ「新型“オシャレ”軽バン」登場! 斬新「イエロー×黒2トーン」に“真っ黒”ボンネットも設定!? 新型「エヌバン イー」カジュアル仕様とは
ホンダ「新型“オシャレ”軽バン」登場! 斬新「イエロー×黒2トーン」に“真っ黒”ボンネットも設定!? 新型「エヌバン イー」カジュアル仕様とは
くるまのニュース
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
くるまのニュース
EVで強化 すこぶる実用的 ホンダ「Nバン イー」発表
EVで強化 すこぶる実用的 ホンダ「Nバン イー」発表
AUTOCAR JAPAN
100万円台で買える! ホンダが新型「すごい商用バン」発表! 斬新な「タンデムシート」採用にも熱視線! 黒すぎ顔の「新型N-VAN」に反響あり
100万円台で買える! ホンダが新型「すごい商用バン」発表! 斬新な「タンデムシート」採用にも熱視線! 黒すぎ顔の「新型N-VAN」に反響あり
くるまのニュース
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
GQ JAPAN
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
バイクのニュース
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
月刊自家用車WEB
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ 3代目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3代目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
Webモーターマガジン
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • bay********
    日本は意外とBEV流行ると思うけどなw
    ここで喚いてる老害は其処分かってないw
    田舎モンだと思うが必死にBEV叩いても都心走って見ると分かるがテスラなんか10台以上は軽く見掛けるw
  • oum********
    ホンダeは
    こけましたが

    ホンダの本気度が問われているかと
    佐川の中華EVを駆逐してほしい

    わたしはパイオニアの三菱推しですが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村