現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > MotoGP:2連勝のロレンソ、今のドゥカティのパッケージはこれまでのなかで「最も競争力がある」

ここから本文です

MotoGP:2連勝のロレンソ、今のドゥカティのパッケージはこれまでのなかで「最も競争力がある」

掲載 更新
MotoGP:2連勝のロレンソ、今のドゥカティのパッケージはこれまでのなかで「最も競争力がある」

 スペインのバルセロナ・カタルーニャサーキットで行われたMotoGP第7戦カタルーニャGP決勝レースで、ホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ・チーム)が優勝を飾った。前戦イタリアGPで勝利し復活ののろしを上げたロレンソ。今大会でも取り戻した速さを見せた。

 イタリアGPで約1年半ぶりのウイナーとなったロレンソは、カタルーニャGPでも好調だった。金曜に行われたフリー走行1回目、2回目では総合トップ。土曜の予選では1分38秒680をマークして2016年最終戦バレンシアGP以来、ドゥカティに移籍してから初となるポールポジションを獲得した。

MotoGP:中上、最高峰クラス昇格後初の転倒リタイア。「フロントのフィーリングがいまひとつだった」

 ポールポジションからスタートしたロレンソは、スタートでマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)に先行され、アンドレア・イアンノーネ(チーム・スズキ・エクスター)にも交わされて3番手にポジションを落とす。

 ロレンソは「スタートを失敗してしまい、マルケスに先行されてしまった」と、このスタートを振り返る。しかし一方で、自身の戦闘力を示すことができたとも考えているようだ。ホールショットを奪ってレースをリードし、そのままフィニッシュという勝ちパターンが多いロレンソだったが、今回は少し違った展開を見せた。

 3番手にポジションを落としたロレンソは、1周目の10コーナーでイアンノーネがオーバーランを喫したすきを突いて2番手に浮上。さらに2周目1コーナーのブレーキングでマルケスの前に出たロレンソは切り返しのラインでマルケスをブロックし、レースリーダーに躍り出た。

「ポールポジションからホールショットを奪って勝つだけではなくて、オーバーテイクして勝つこともできるということをお見せできたと思う」

「マルケスに先行されたけれど、『レースは長いから落ち着いていかなければ』と自分に言い聞かせたんだ。マルケスを抜くのは難しくはなかったよ。僕はブレーキングに少し、余裕があったからね」

 トップに立ったロレンソは、序盤に2番手のマルケスとともに何度もファステストラップを更新し、僅差で周回。最終的には、9周目にロレンソがマークした1分40秒021が新しいレイアウトとなったカタルーニャサーキットのコースレコードとなった。

 ロレンソは中盤以降にじわじわとその差を広げ、11周目にはマルケスとの差を約1秒とすると、そのまま一度もトップを譲ることなく2連勝を果たした。

「とても競争力のあるパッケージがある。これまでのドゥカティのバイクのなかで最も競争力があると思うよ」

 ロレンソのチームメイト、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム)は対照的に、9周目の5コーナーで転倒。シーズン3度目のリタイアを喫している。とはいえ、ロレンソが語るところによると、ドゥカティのデスモセディチGPの速さは確かなようだ。

「ドビ(アンドレア・ドヴィツィオーゾ)と僕はこの週末、常に速かった。僕たちはどのサーキットでもデスモセディチGPがうまく機能する状況を活かさないとね。デスモセディチGPはタイヤを大きく消耗しない。これはかなり有利な点だ」

 復活したロレンソはカタルーニャGPの優勝で、ポイントランキングで7番手に浮上した。トップを守るマルケスとの差は49ポイント。決して小さくはないポイント差だが、強さを取り戻したロレンソが、今後どのようにチャンピオンシップをかき回してくれるのか楽しみだ。

こんな記事も読まれています

XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
バイクブロス
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
くるまのニュース
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
バイクのニュース
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
日刊自動車新聞
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村