現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 利点だった「荷室」や「後席」が狭い! 「本末転倒」感のあるデザイン優先の「SUV」が続々登場するワケ

ここから本文です

みんなのコメント

29件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • C-HRの斜め後方視界の悪さは犯罪級。
    なんであんな穴倉に潜ったようなスタイルなんだ?全然カッコ良くないし。

      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • セダンやステーションワゴンにハッチバック、ついにはクーペのマーケットまでSUVが飲み込んでるわけだからね。そりゃ色々なのが出て当たり前。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 世の中、SUV祭り状態。
        ステーションワゴン祭りになりませんかね?
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • SUVの最大の利点は視界の高さ。後席や荷室の広さはお好みで。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • 後部座席が狭い!荷室が狭い!

            そういう車で出してるんだから、買いもしない車にケチ付ける人って何?
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • SUVだからこうだ!とか、コンパクトカーだからこうだ!ミニバンはこう!スポーツカーはこう!

              決めるなよ!デザイン優先で何が悪い。
              本末転倒な理由は、ない!!
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 後方狭くて実用レベルにないSUVなんてコンパクトSUVでもCHRとcx-3くらいだと思う
                キックス、ヤリスクロスあたりでもダメなら確かにヴェゼルとかミドル以上のSUVくらいしかなくなると思うけど
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • トヨタがマツダ(信者)を潰しに来たと言う事か?

                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • また懐古大好きカートップがボヤいてる。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • こないだ某商業施設で新型ハリアーが展示されていた。
                      見てみると後席も荷室も結構狭い。
                      後ろに人を乗せるなら5m超のセダン、積載性と荷室広さを兼ねるならEクラスあたりのステーションワゴンの方がいいと思った。
                      自分の生活スタイルにはSUVの需要は無さそう。
                      妻がウインタースポーツ行くのに欲しいとか言ってるけど勝手にして、って感じ。
                      (後席一人分潰して貫通しないとスノーボードは載せられなそう)
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      ブランド創立70周年を祝う限定車の登場でラインアップ刷新! 「軽量スポーツ」「スポーツ&ラグジュアリー」「原点回帰」と明確な個性を打ち出した「A110」3モデルが衝撃デビュー
                      ブランド創立70周年を祝う限定車の登場でラインアップ刷新! 「軽量スポーツ」「スポーツ&ラグジュアリー」「原点回帰」と明確な個性を打ち出した「A110」3モデルが衝撃デビュー
                      WEB CARTOP
                      ジェネシス初の冒険SUV『X グラン エクエーター』発表…ニューヨークモーターショー2025
                      ジェネシス初の冒険SUV『X グラン エクエーター』発表…ニューヨークモーターショー2025
                      レスポンス
                      フェルスタッペンはポジションを入れ替えればよかったのに。マクラーレンCEO「ペナルティは当然だ」|F1サウジアラビアGP
                      フェルスタッペンはポジションを入れ替えればよかったのに。マクラーレンCEO「ペナルティは当然だ」|F1サウジアラビアGP
                      motorsport.com 日本版

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?