現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ワケしり顔がこざかしい理屈で……」 R33は駄作なんかじゃねぇ!!! ただ時代を先取りしすぎた意欲作だったのよ

ここから本文です

「ワケしり顔がこざかしい理屈で……」 R33は駄作なんかじゃねぇ!!! ただ時代を先取りしすぎた意欲作だったのよ

掲載 47
「ワケしり顔がこざかしい理屈で……」 R33は駄作なんかじゃねぇ!!! ただ時代を先取りしすぎた意欲作だったのよ

 1993年8月に登場した、9代目スカイラインとなったR33型。その先代型だったR32型に対し車体が大型化され、エンジンも2.5リッターを中心としたラインナップとなったことで、「大きく鈍重」と評価され、高いハンドリング性能が評価されたR32型と比較され、駄作のように評価されることもあった。R33スカイラインは本当に駄作だったのか? 改めてR33型スカイラインを解剖してみよう。

文/梅木智晴(ベストカー編集委員)、写真/ベストカー編集部、日産自動車

「ワケしり顔がこざかしい理屈で……」 R33は駄作なんかじゃねぇ!!! ただ時代を先取りしすぎた意欲作だったのよ

スカイラインの本質はスポーティに走れる4ドアセダンだったのだが……

 R33型スカイラインがデビューしたのは1993年8月19日だった。1989年5月20日に登場した8代目となるR32型から4年3カ月でのフルモデルチェンジである。

1993年8月19日に9代目スカイラインとしてデビューしたR33型スカイライン。手前がクーペ、奥がセダンだ

 R32型は16年ぶりにスカイラインにGT-Rが復活したことが大きな話題となった。GT-Rありきでスカイライン全体のパッケージングがデザインされたのではないか? といわれるほど、2ドアクーペをメインとした車体サイズだった。

 R32型スカイラインの2ドアクーペの車体サイズは全長4530mm×全幅1695mm×全高1325mmでホイールベースは2615mm。4ドアセダンは、ホイールベース2615mmは共通で全長は50mm長い4580mmとされ、全幅は5ナンバー枠に収まる1695mmで4ドアと共通。全高は15mm高い1340mmとされた。

名車として歴史に刻まれたR32型スカイライン。この写真は2ドアクーペのGTS-タイプMだ

 スカイラインは伝統的に4ドアセダンが主で、派生モデルとして2ドアが設定されている。いや、そもそもプリンス自工時代の2代目S50系までは4ドアセダンしかなく、日産に吸収合併されたのちに開発された3代目C10型(ハコスカ)でもデビュー時は4ドアのみだった。2ドアがラインナップに加わったのは、GT-Rの戦闘力を高めるためのショートホイールベース化と軽量化を目指したためで、C10型のモデルライフ後半となる1970年のことだった。

2代目スカイラインのS50型。2ドアの設定はなく、4ドアセダンのみだった

 この3代目C10型スカイラインでは、4ドアセダンに対し2ドアハードトップ(HT)のホイールベースは70mm短縮された。この時代、スカイラインは4気筒エンジン搭載モデルと6気筒エンジン搭載モデルでエンジンルームの長さが異なっており、これによってホイールベースが異なっていた(4気筒=2490mm、6気筒=2640mm)。そのためC10型では4タイプのホイールベースが設定されていたことになる。

3代目スカイラインのC10型。写真は1970年に追加された2ドアハードトップ。4ドアセダンに対し70mmホイールベースが短縮された

 1972年に登場した4代目C110型(ケンメリ)以降、4ドアと2ドアのホイールベースは統一され、1981年デビューの6代目R30型以降は4気筒車と6気筒車のエンジンルーム長が統一され、ホイールベースは一本化されたので、R32型のホイールベースは4ドアも2ドアも2615mmとされたのだ。この2615mmは5代目C210型(ジャパン)の6気筒モデルで採用されたもので、6代目R30型、7代目R31型と踏襲され、そのままR32型にも引き継がれたのであった。

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

47件
  • dedo
    32が出た当初から後ろが狭いと言われたのである意味メーカーがユーザーの声に答えた結果なのでは
  • ceq********
    駄作ではない。
    ただ、全然ワクワクしなかっただけ。
    当時某P系日産ディーラーのセールスだったが、
    メーカーがディーラーのセールスを招いてR33のお披露目を村山でやった時、
    壇上でR33のベールがとられた瞬間「ああ~」というため息が一斉に漏れ聞こえたのを覚えている。
    同様の催しのR32の時は「おお~!」という地鳴りのようなどよめきだった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村