現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コロナ禍だからクルマ旅!! ベントレー「コンチネンタル GT V8」の至福旅とは

ここから本文です

コロナ禍だからクルマ旅!! ベントレー「コンチネンタル GT V8」の至福旅とは

掲載 更新 1
コロナ禍だからクルマ旅!! ベントレー「コンチネンタル GT V8」の至福旅とは

■ベントレーには、エンジンの違いによるヒエラルキーは存在しない

 ベントレーには大きく、リムジン、クーペ/コンバーチブル、SUVの3タイプの車種がラインナップされている。このうちのもっともスポーティなモデルであるクーペ/コンバーチブルが、「コンチネンタルGT/コンチネンタルGTコンバーチブル」だ。

【画像】至高のグラントツアラー、ベントレー「コンチネンタルGT V8」をチェック!(24枚)

 このコンチネンタルGTという名前の由来である「GT」とは、「グランツーリスモ」を意味しているのはいうまでもない(英国車であるから、「グランドツーリングカー」の方が適切か)。

 コロナ禍の影響により生活スタイルが大きく変化したが、当然ながらこれまでのような旅をすることができなくなった。こうした時代だからこそ、実はベントレー・コンチネンタルGTに注目が集まっている。

 6リッターW12気筒エンジンを搭載した第3世代のベントレー「コンチネンタルGT」は、2017年8月にワールドプレミアを果たした。その2年後となる2019年に4リッターV型8気筒エンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8」がクーペとコンバーチブル同時に発表されている。

 今回試乗したのは、そのV型8気筒エンジンを搭載したクーペだ。

 外観上、W12との明確な違いはほとんどない。かつては「B」エンブレムが「赤」であるのがV8、「黒」がW12という時期もあったが、現在は「黒」に統一されている。

 唯一、誰が見てもわかる違いは、左右フロントフェンダーにある数字だろう。V8はフェンダーのショルダー部分にクローム仕上げの「V8」バッジが装着されている。一方のW12は、フェンダー下部の「B」の文字を象ったエアアウトレットに「12」の文字が描かれている。

 もう1点、マフラーエンドの形状が異る。V8は「8」を90度回転させたようなデザイン、W12はオーバルタイプだ。

 シートに身を委ねると、V8とW12との差異を感じることは、まずない。

 つまり、ベントレーにおいては、搭載しているエンジンの違いによってヒエラルキーは生じないということだ。この点を知っておかないと、ベントレーの各モデルを正しく理解することは難しい。

 ただし、4気筒の差による性能と価格の違いは当然ある。

 最高出力・最大トルクは、V8が550ps・770Nmであるのに対し、W12は635ps・900Nmだ。最高速度は、前者が318km/h、後者が333km/hとなる。

 一方、価格はV8が2498万1000円(消費税込、以下同)に対し、W12は2680万7000円。価格差は180万円ほどとなり、気筒換算すると1気筒あたり45万円となる。価格の差は純粋に気筒数の違いに由来していると見なしてよいだろう。

 では、先代モデルとの明確な差はどこにあるのだろうか。

 外観のスタイリングに大きな差異を見いだせる人は、オーナーであるかよほどのマニアだ。コンセプトカー「EXP10スピード6」のデザインを踏襲して、フロント部分がより傾斜されたりはしているが、コンチネンタルGTのデザインは基本的にはキープコンセプトである。

 ただし、それまでの「MLB」プラットフォームから「MSB」プラットフォームを採用したことで、フロントのオーバーハングは短くなり、中身も大きく変化している。そのため、乗り味や走りの性質までもが変化している。

 では、どうしてベントレーは、V8とW12との間に、すぐに認識できる差異を設けなかったのだろうか。

■V8になった「コンチネンタルGT」の走りはいかに!?

 エクステリアカラー「アイス(白)」のボディに「ブラック ライン スペック」を選択したことで、引き締まった印象になったコンチネンタルGT V8は、スーパースポーツGTである出自をアピールしているかのようだ。

 さっそくドライバーズシートに座ってみる。

 メインハイドとセカンダリーハイドのどちらも「ベルーガ(黒)」のインテリアは、エクステリアの「アイス」とのコントラストも鮮やかだ。さらに淡いアイスブルーの糸でステッチされたダイヤモンド柄が見た目にもクール。男性から女性のパートナーへコンチネンタルGTをプレゼントするなら、なんとも心憎い演出といえるだろう。なぜならアイスブルー・ダイヤモンドの宝石は、ブライダルリングとしてよく知られているところだからだ。

 いきなり話は逸れてしまった……わけではない。ベントレーでは、内外装のカラーや仕様をマリナーでいくらでも自分の好みにすることができるのである。たとえば、好きな植物の花弁や、お気に入りのバッグといったもののカラーさえオーダーすることが可能だ。

 1台のベントレーに自分だけのストーリーを紡ぐ。これこそオーナーだけに許される至福の愉しみにほかならない。

●V8とW12の違いは、メインディッシュの素材の違い過ぎない

 今回の試乗したコースは、横浜青葉ICから首都高速K7とK5経由で大黒JCTへ抜け、湾岸線で都内へ向かうというルート。有明JCTからレイボーブリッジを渡り、一旦、京橋で降りて銀座周辺の一般道を試乗し、再び首都高速に乗って、3号線-東名高速で横浜青葉ICまで向かうという周回コースである。

 横浜青葉ICから生麦JCTまでは、緩やかなコーナーが連続するのだが、さっそくV8を搭載したコンチネンタルGTの美徳に触れることになった。

 先代モデルまで前後トルク配分が40:60であったのだが、現行モデルでは通常は後輪駆動に近く、状況によって前輪へ駆動を配分するシステムとなった。走行モードが「コンフォート」では前輪に最大38%、「スポーツ」では最大17%駆動配分される。どっしりと安定したグラドツアラーという印象ではなく、軽快なスーパースポーツといった印象だ。

 さらにFFをベースとする「MLB」プラットフォームから、FRをベースとする「MSB」プラットフォームを採用したことにより、コンチネンタルGTのフロントオーバーハングは短くなり、エンジンはよりフロントミッドシップに配置されるようになったことも、軽快な走りに大きく起因しているだろう。これは、先に登場していたW12でも同様であったが、V8の方がより強く感じられる。

 コンチネンタルGTの車検証上の車両重量は、V8が2210kg、W12が2260kgとその差は50kgである。同じく車検証上の前前軸重はV8が1180kg、W12が1240kgとなり、V8の方が60kgも軽い(ちなみに後後軸重は、V8が1030kg、W12が1020kg)。

 つまり、単純に4気筒分フロントが軽くなったことで、V8モデルのほうが軽快さを増していると判断してよいだろう。これに限りなくFRに近い駆動配分が相まって、コンチネンタルGT V8に「ハンドリングマシン」という新たな美徳が加わったのである。

 首都高速K7のアップダウンしながらの緩やかなコーナーを、パドルシフトでシフトダウンしながらひとつ、またひとつとクリアしていくと、あっという間に大黒JCTである。トンネル内でサイドウインドウを開けると、重低音のエキゾーストサウンドがトンネル壁面で谺して、想像していたよりも勇ましいことに気が付かされた。窓を閉じた状態のキャビンで聴く、というより身体で感じるエキゾーストサウンドは、ドライバーに心地よい部分だけを抽出して伝えられているのだ。

 スーパースポーツであっても、ベントレーはエンジンそのものの存在をドライバーとパッセンジャーにこれでもかと伝えるようなことはしない。あくまでもキャビンは快適な空間にほかならず、長距離をドライブした際にエンジンサウンドがストレスとして蓄積されることはない。そう、コンチネンタルGT V8は、コーナリングを楽しめる一方で、グランドツーリングカーとしての本分を忘れてはいないのだ。

 きっと本領を発揮するのは、英国のカントリーロードをシティから郊外へと何百kmもドライブするようなときだろう。もしくはスイスからアルプスの山岳路を抜けてイタリアへと旅するときであったり、モナコからジェノバへと海岸線をドライブするときであるのかもしれない。

 コンチネンタルGT V8は、そうしたグランドツーリングをラグジュアリーで濃密なエクスペリエンスへと変えてくれる。別の表現をすると、ドライブすることそのものを「冒険」であったり「旅」そのものへと昇華してくれるといっていいだろう。もちろん、W12を搭載したコンチネンタルGTも同様だ。

 細かくV8とW12の走りに関する特性の違いを挙げていくことはできるだろう。たとえば、V8の方が少しだけワインディングを得意とし、W12の方が少しだけ高速でのロングランに向いているといったような。しかし、紛れもなく両車に通じているのは、グランドツーリングカーであるという点だ。

 それはフレンチコース・メニューのメインディッシュを、赤い肉(牛・鹿・馬・羊)、黒い肉(猪・野兎・野鳥)、白い肉(仔牛・豚・鶏)のいずれを選ぶのかというのに似ている。V8とW12という「メインディッシュ」の「素材」が違うだけで、「グランドツーリングカー」という「コース」は同じなのだ。

 だから、外観上に分かりやすい差異はなく、V8とW12には優劣、というかよくあるグレード間のヒエラルキーというのものは存在しない。どちらもがベントレーの「コンチネンタルGT」なのである。

 さらに料理に喩えるならば、コンチネンタルGTのオーナーが愛車で旅に出かける愉しみは、メインディッシュの調理法やソースによって、その前後の料理でメニューにリズムをつくり、コース全体としてのハーモニーやバランスが考えられた料理を味わうのに似ているといってもいいかもしれない。

 つまり、メインディシュの素材にV8を選ぶならば、V8をあまねく味わうために積極的にワインディングの多いルートをセレクトしてグランドツーリングに出かけるといいだろう。目的のワインディングまでの道程や宿泊先が、いうなればメインディッシュまでの料理。旅全体のリズムとハーモニーを考えてプランを練ることは、コンチネンタルGTのオーナーだけに許された愉悦の時間である。

 もちろん、フルコースでなくても構わない。オードブルの次にメイン、そしてデザートといったシンプルなグランドツーリングでも、さらにはメインだけでもいい。

 コロナ禍で「旅」のスタイルが変わったいまだからこそ、コンチネンタルGT V8で日本全国にある風光明媚な道を旅してはいかがだろう。実は、英国のカントリーロードやリビエラ海岸にも引けを取らない素晴らしい景色が待っているはずだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

[BEV]計画着々と進行中!? トヨタが福岡県に[BEV]電池工場を新設
[BEV]計画着々と進行中!? トヨタが福岡県に[BEV]電池工場を新設
ベストカーWeb
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
AUTOSPORT web
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
AUTOSPORT web
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
ベストカーWeb
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
AUTOSPORT web
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • やっぱりオレはメルセデスよりベントレーの艶やかさとフォーマルさの方が好きだなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

289.04800.0万円

中古車を検索
コンチネンタルGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

289.04800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村