現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全盲ライダーも果敢に走行! 障がいのある方も楽しめる「パラモトライダー体験走行会」が開催

ここから本文です

全盲ライダーも果敢に走行! 障がいのある方も楽しめる「パラモトライダー体験走行会」が開催

掲載 2
全盲ライダーも果敢に走行! 障がいのある方も楽しめる「パラモトライダー体験走行会」が開催

この記事をまとめると

■青木三兄弟の長男・宣篤氏と三男・治親氏のプロジェクト■今回は全盲の方を含めて5名が参加■万全の体制でアクシデントもなく全員が笑顔に

【ル・マン24時間耐久レース2021】トヨタが堂々の4連覇! 小林可夢偉選手がついにル・マンを制す

SSPパラモトライダーが順調に誕生中

 レーシングライダーとして世界で活躍した青木三兄弟の長男・青木宣篤選手と三男・治親選手のふたりが立ち上げた、一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)。次男・青木拓磨選手の障がいからのライダー復活をきっかけに、事故などで障がいを抱えてしまって、2輪車を諦めた人に再びオートバイに乗ってもらい、オートバイに乗る趣味を一緒に楽しんで行けるように、昨年6月から一般の障がいのある方を対象とした「パラモトライダー体験走行会」を開催している。

 その活動初年度となる2020年度は6回を開催した「パラモトライダー体験走行会」だが、2021年度は、3月29日(千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイ)、6月7日(千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイ)、6月28日(三重県・鈴鹿サーキット)、7月18日(神奈川県・向ヶ丘自動車学校)とこれまで4回を開催。そしてこの9月1日(水)に袖ヶ浦で今年度5回目の体験走行会を開催した。

下肢に障害があってもバイクを楽しめるシステムを搭載

 SSPでは、下半身不随の障がい者でも乗車が可能となる補助システムを搭載したバイクを製作した。制御の利かない下半身は、両腿を制御するシートベルト、そしてライディングブーツとバイクのステップをビンディングで接合。そして、停車時・走行開始時に自立しないバイクを支える数多くのボランティアスタッフが支えることでライディングを可能にし、このパラモトライダー体験走行会を開催してきている。今回もSSPのサイドアシスト車(アウトリガー補助輪付きの小型車両)と、シフトべダルにアクチュエーターを取り付け、シフト操作を手元で行なえる仕様となったMVアグスタ・ストラダーレ800&ドラッグスター、BMW F750GS&R1250Rが用意されている。

 残暑が突然終了したかのような秋らしい気候のなかでの開催となった。9月初旬の開催ということで体温調整も難しい脊髄損傷者の体調管理を心配していたが、それは杞憂に終わった。ただ、小雨の一日となり、降ったり止んだりの中、路面はウエットで、参加者の転倒に注意しながらの開催となった。

 今回も多くのボランティアスタッフが早朝から会場に集まり、自主的にサポートの確認作業をするなど準備も着々と進めていく。この体験走行会はまだまだ手探りのところもあるが、回を重ね、走行会が終了する度に、さまざまな検討が重ねられている。使用する車両のセッティングであったり、参加者の身体拘束の仕方など参加者の状況に合わせた改善を行ってきた。前回からサインハウスの協力でB-comというヘルメットに内蔵できるインカムも採用しており、リアルタイムで参加者とのやりとりができるようになってもいる。

バイクへの情熱を持った5名が参加してくれた

 この体験走行会は以前までは脊椎損傷によって車いす生活を余儀なくされた参加者ばかりだったが、今回の走行会には、5名の参加者が来場した。Th12-L1の脊椎損傷による下半身の完全麻痺の2名、古谷 卓さんと長田龍司さん。大腿切断による義足の2名、丸野飛路志さんと諸隈有一さん(ともに初参加)。そして7月に開催した会で、初めて参加した盲目の縫田政広さんとなる。

 すでに体験走行会で走行経験をしている参加2回目の車いすの2名は、早々に大型バイクに乗ってコースを周回。そして義足の2名もパドックでの動作確認の後、サーキット走行を開始。

 走行を終えた古谷さんは「車いす生活を余儀なくされたとき、足が動かないことよりもバイクに乗れないことのほうが辛かった。こうやってまたバイクに乗れたことを純粋に感謝しています」とコメント。またその古谷さんをこの走行会に誘った丸野さんは「まったく同じ日に事故をした同じ境遇のバイク仲間と一緒にこうやって走れるなんて夢にも思わなかったから嬉しいです」と語った。

 また長田さんは「もっと乗りたいし、もうちょっと速く走りたい。もちろん、今度はドライ路面で!」と次の機会を早くも楽しみにしている様子。諸隈さんも「久しぶりというより、初めての体験。楽しくて楽しくてひたすら笑ってました」と。

 この日、途中からの参加となった盲目の縫田さんについては、前回自動車教習所での走行の確認はできており、パドックを利用して、コーナリングの確認を経て、ついに本コースデビューとなった。念のためアウトリガー付きの車両を使用し、搬送車両はバイクではなく車両を使用。インカムで進行方向や曲率を指示しながらコースを一周した。途中コースアウトする場面もありスタッフに緊張が走ったものの、無事にコースを周回した。

 周回を終えた縫田さんは「すごく緊張しました。でも、後ろから皆さんがしっかり指示してくれて安全に走ることができました。本当に皆さんには感謝しかありません。感謝、感謝です!  そして、また乗りたいです!」と感想を述べてくれた。

 サイドスタンドプロジェクト(SSP)「パラモトライダー体験走行会」、次回は9月19日(日)に群馬県自動車教習所での開催を予定している。参加ボランティアも募集中だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村