現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「新車詳報」「素敵な暮らし」に寄り添う新発想。原点回帰したホンダ・ステップワゴンの光る個性

ここから本文です

「新車詳報」「素敵な暮らし」に寄り添う新発想。原点回帰したホンダ・ステップワゴンの光る個性

掲載 更新 22
「新車詳報」「素敵な暮らし」に寄り添う新発想。原点回帰したホンダ・ステップワゴンの光る個性

誕生25年目の新型は「暮らし」をテーマにした新・生活創造車

 2022年はホンダ・ステップワゴン誕生25周年。そのタイミングで6thモデルが公開された。新型の発売は春の予定。今回は実車を見て、触った印象をお届けしよう。
 1stモデルは、当時のオデッセイやCR-Vと同じく乗用車用プラットフォームを用いた「クリエイティブムーバー(生活創造車)」として登場。FFレイアウト/四角いシンプルスタイル/戦略的な価格設定が功を奏して、瞬く間に人気モデルとなった。

新型ホンダ・ステップワゴンのデザイン画像が公開。発売は今春を予告

 ステップワゴンは、そこから世代を重ねる。しかしクルマとしての性能はともかく、世代ごとに右往左往するコンセプトにユーザーは混乱。鉄壁な戦略を掲げるライバルに対して販売面では、決して順風満帆というわけではなかった。

 1stモデルの成功の秘密は何か? それは「クルマが主人公ではなく、家族が主人公の商品企画」だったからだろう。1stモデルのキャッチコピーは「こどもといっしょにどこいこう」。走りではなく、豊かな室内スペースと、それがもたらす生活の広がりがメインテーマだった。新型のグランドコンセプトは「素敵な暮らし」、つまり、人に寄り添うことである。6thモデルは原点に回帰したステップワゴンだ。

外観はシンプルな箱。2つの個性を主張

 エクステリアはボクシーで伸びやか。1stモデルをオマージュしながらも最新トレンドを巧みに盛り込んでいる。プロポーションはズバリ、「シンプルでクリーンな〈箱〉」である。
 ミニバンはSUVやクーペと比べると、デザインしろが少ない。この点を逆手に取り、「カッコいい箱(=BOX)を作る!!」というデザイナーの発想が生まれた。リア回りは縦長ランプ、シンプルなバンパー回りなど、1st&2ndモデルをオマージュしたことがひと目でわかる。

 新型はラインアップも新しい。旧型同様に2シリーズ展開だが、新型は標準モデルをAir(エアー)と名づけた。そして従来からあるスポーティテイストのスパーダの2本立て。エアーは従来イメージからの脱却を図る挑戦のひとつ。特徴はノイズレスなデザインである。
 一方、スパーダはいわゆるエアロ系だが、「いかついオラオラ系」ではなく、品よくスポーティさをアピールする。エアーに対してフロントオーバーハングが20mm、リアオーバーハングは15mm長い。これは伸びやかさと力強さのために活用されているそうだ。

 インテリアもエクステリア同様にシンプルでクリーン。どこか「いいモノ感」が漂う。インパネは水平基調。シビックと同様の空調グリルと加飾を一体化したアウトレットメッシュを採用するなど、遊び心も忘れていない。
 良好な視界もセールスポイントである。運転しやすさを増す目的で、フロントピラー形状を工夫し、車両感覚を把握しやすいボンネットフードの見え方を徹底研究。
 クルマ酔いを防ぐため2列目/3列目からの視界にもこだわった。どの席に座っても快適さを追求したパッケージングは、新型の大きな特徴だ。

2列目シートに新アイデア採用。メカは熟成仕様

 インテリアコーディネートはエアーがソファのような生地、スパーダは合皮を用いて、それぞれ独自の世界観を演出した。エアーのカジュアルで上質な雰囲気はなかなか心地いい。デザイナー家具を彷彿とさせる。
 ミニバンの特等席となる2列目シートには、新たな仕掛けがプラスされた。キャプテンシート仕様は超ロングスライド機構と中寄せスライド機能付き。3列目は旧型と同様の床下収納式だ。

 気になるメカニズムは、現時点で未発表。パワートレーンはガソリンが1.5リッター直噴ターボ、ハイブリッドは2リッター・NA+2モーターの「e:HEV」になる見込み。
 基本的には従来モデルのリファイン版になるが、ソフト面に加えてハードにも手を入れて発売される、と予想している。
 フットワーク系は、プラットフォームを含めて旧モデルの進化版になる。開発陣は「徹底的な走り込みで煮詰めた自信作」と説明してくれた。ヴェゼル/シビックの伸びしろが大きかった実績を考えると、期待していいだろう。

 価格は、正式発売までは「お預け」になっている。ご存じのように、従来型ステップワゴンのスターティングプライスは、ライバルに対して若干高めに設定され、これがネックになっていた(実は同装備で比べるとそれほど変わらない)。新型はどのような戦略を掲げるのか気になる。
 新型は、ライバルとはちょっと異なる価値観を提唱する意欲作。このチャレンジにユーザーがどう反応するのか楽しみだ。

こんな記事も読まれています

ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
くるくら
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

22件
  • ギラギラなノアヴォクよりはお洒落な感じね
    ステップワゴンの方は目的があって選ぶユーザーが多いと思う
  • 新型ステップワゴンはハイセンスな感じの仕上がりだね
    アートだったり音楽だったり趣味が充実してる人達の道具のような使い方が似合いそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村