■リアフォグランプにはどんな役目があるの?
晴天夜間に点灯させていると「眩しい」という声もあるフォグランプですが、それよりももっと「迷惑」という声があるのが、リアフォグランプです。本来どのような目的で使われ、なぜ晴天夜間も点灯させている人がいるのでしょうか。
ロービームでも「対向車のライトが不快」 なぜ眩しいヘッドライトの車が増加?
クルマのフォグランプ(前部霧灯)は、濃霧などの視界不良時において効果を発揮する灯火装備です。基本的には、前方下部の視界確保や他車からの視認性向上のために点灯させ、似たような装備品として一部の車種に採用されているリアフォグランプというものがあります。
欧州では、フロントフォグランプは任意ですが、リアフォグランプは1970年代からすべての新型車に装備が義務とされています。濃霧などが起こりやすい欧州において、視界不良時に後続車へ自分の存在を知らせるリアフォグランプは不可欠な装備です。
しかし、フロントのフォグランプも晴天夜間に点灯して走っていると、対向車にとっては「まぶしい」という人もいますが、リアフォグはフロント以上に「まぶしい」「迷惑」といった声が多く見られます。
これは日本に限らず、海外でも同様の声があるようで自動車メーカーが啓発動画を公開しているケースもあります。
リアフォグランプは日本の保安基準で後部霧灯とよばれ、道路運送車両法の保安基準では「照射光線は、他の交通を妨げないもの」「光源35W以下、大きさ140平方センチメートル以下」「数は2個以下」「灯火は赤色であること」などが決められています。
テールランプの光源が5w以上30w以下で、照明部の大きさが15平方センチメートル以上とされていることを考えると、それよりもはるかに明るい灯火装備です。
取り付け位置については、上縁の高さが地上1000mm以下、下縁の高さが地上250mm以上、ブレーキランプ(制動灯)の照明部から100mm以上離れていることが定められています。
日本において、マツダは「ロードスター」やOEM車を除く4WD車にリアフォグランプを標準装備。4WD車のみに標準装備する理由について、マツダは次のように話します。
「リアフォグランプを4WD車のみに設定している理由は、4WD車の方が山間部や雪山などに行く機会が多く、同時に濃霧に遭遇する確率が高いからで、2WD車にはオプションでも設定していません。
また、リアフォグランプはイグニッションONやエンジン始動時、ヘッドランプが点いている場合などにスイッチを操作することで点灯します。ちなみに、右ハンドル車の場合は運転席側のコンビネーションランプやリアバンパー下部の反射板に設置され、左ハンドル車では逆側に付いています」
※ ※ ※
他メーカーでも、リアフォグランプは4WD車や寒冷地仕様の装備として設定されるケースがあるようです。日産「フェアレディZ」にはリアバンパーの中央部に目立つ形でリアフォグランプが設置されています。
前述のマツダのような4WD車ゆえの理由ではなさそうですが、なぜリアフォグランプが付いているのでしょうか。
日産の販売店スタッフは次のように話します。
「フェアレディZにリアフォグランプが標準装備されている理由は、スポーツ走行時に必要になる場合が考えられるからです。
モータースポーツなどレースの際に雨や霧の際に使用されることが多いですが、フェアレディZでもそのようなスポーツ走行は想定されていることから設定され、『GT-R』でもフェアレディZよりは薄型ですが、リアバンパーの中央部に付いています」
■「眩しい」リアフォグランプ点灯車に遭遇したら…
前出のとおり、リアフォグランプは本来、大雨や濃霧といった視界不良時の使用が想定されています。なぜ晴天夜間にも付ける人が少なくないのでしょうか。
リアフォグランプは、前照灯またはフロントフォグランプ点灯時にのみ点灯でき、かつリアフォグランプだけ独立して消灯できる構造でなければなりません。
そして、前照灯やフロントフォグランプが消灯している状態で、テールランプが点灯しているときにリアフォグランプが点灯しないこと、さらにテールランプ消灯後に再び前照灯やフロントフォグランプを点灯させても、リアフォグランプはそれに連動して自動で点灯しない構造です。
また、リアフォグランプのスイッチをONにしたまま、エンジンを停止した状態で運転席の扉を開けると、アラームが鳴る仕組みになっています。
たとえば、マツダではハンドルから伸びるランプスイッチの根本側に、フロントおよびリアのフォグランプスイッチを同一軸上に設定。
OFFからひとコマ回すとフロントフォグが、もうひとコマ回すとリアフォグランプが点灯しますが、リアフォグランプの位置に回したあとは、フロントフォグランプの位置まで自動で戻るようになっています。
フロントフォグランプはONの位置で固定できるため、ランプ類のスイッチを「AUTO」にしていれば、暗くなった際に自動的でフォグランプが点灯し、ドライバーがそれに気づかない場合もあります。
しかしリアフォグランプは、保安基準に適合しない改造でない限り、ドライバーの意思に応じて点灯する構造になっているのです。
フォグランプのスイッチを回しすぎたために誤って点灯することも考えられますが、メーター内ではフロントとリア、点灯状態は確認できます。
そのため、晴天時などでリアフォグランプを意図的に点灯させる人は、後続車に対して何らかの妨害行為をしているとも考えられるのです。
昨今、あおり運転などが問題視されていますが、他車に対しての無用なパッシングや意図的なリアフォグランプの点灯は、危険な運転を助長するともいえます。
万が一、このような行為をするクルマに遭遇した場合には、可能な限り接近を控えた方が良いのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかし、悪天候時以外の乱用はただただ眩しいだけで、本当にアホとしか思えない。
乱用はマツダ車よりも、外車やランクル、後付けの改造車に特に多いと感じ、消し忘れではなくこれ見よがしのファッション目的での点灯がほとんどだろう。