現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「新基準原付」税制 国会でようやく成立 排気量125cc以下・最高出力4kW以下が原付の新スタンダード 本格商戦は秋か?

ここから本文です

みんなのコメント

54件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • sk_********
    125ccは白ナンバーとピンクナンバーがあって、白ナンバーは普通免許で運転できるがピンクナンバーは無免許運転となる。
    この頃は免許の取得もややこしくなって、ころころ変更するからたまらんよ!
    いつになったら落ち着くんだろう!
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • KSC665
      速度のリミッターはどうなるの?
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • Worthless
        そもそも原付きの免許いらなくない?
        時代に合ってない。
        昔は良いけど、現状はただただ迷惑な免許制度で無駄が多い。
        簡素化しなはれ!
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • maj********
          馬力の制限はあるけどトルクの制限は?無いのか?多分、制限しないなら二人乗りが横行するぞ その以前にリミッター解除するだろうけどw
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • kom********
            普通免許で125まで乗れるようにしたら済むんではないかと

            なんでわざわざ面倒な方に話もっていくのか
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • tor********
              ちゃんと原付の免許で乗れるバイクだとわかるようにして欲しい。原付しか乗れない方が間違えて125cc買ったら、バイクなんてイヤになるだろうからさ。免許の種類まで複雑にして、バイクまで複雑にして、免許の更新料や税金むしり取ることばっか考えてさ!たまにはオマケしてくれよ!全部125ccにして、原付の免許でものれて、原付の税金にしてよ!物価も上がってバイクも高いんだからさ!
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
              本文に戻る

              こんな記事も読まれています

              6月から「ガソリン価格引き下げ」へ 「10円ではなく減税を…」の声も! クルマに課せられる税金多すぎ問題は根深い!? 各団体も見直し求める現状は?
              6月から「ガソリン価格引き下げ」へ 「10円ではなく減税を…」の声も! クルマに課せられる税金多すぎ問題は根深い!? 各団体も見直し求める現状は?
              くるまのニュース
              そろそろバイクを買おうかな? そんな時に気になる「バイクの乗り出し」にかかるお金を徹底解説
              そろそろバイクを買おうかな? そんな時に気になる「バイクの乗り出し」にかかるお金を徹底解説
              バイクのニュース
              来年から「クルマの税金」が変わる!?  今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
              来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
              くるまのニュース

              査定を依頼する

              あなたの愛車、今いくら?

              申込み最短3時間後最大20社から
              愛車の査定結果をWebでお知らせ!

              あなたの愛車、今いくら?
              ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
              メーカー
              モデル
              年式
              走行距離

              おすすめのニュース

              愛車管理はマイカーページで!

              登録してお得なクーポンを獲得しよう

              マイカー登録をする

              おすすめのニュース

              おすすめをもっと見る

              あなたにおすすめのサービス

              あなたの愛車、今いくら?

              申込み最短3時間後最大20社から
              愛車の査定結果をWebでお知らせ!

              あなたの愛車、今いくら?
              ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
              メーカー
              モデル
              年式
              走行距離

              新車見積りサービス

              店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

              新車見積りサービス
              都道府県
              市区町村

              あなたの愛車今いくら?