現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデスAMG SL 伝統と最新技術を融合した新世代スーパーカー

ここから本文です

メルセデスAMG SL 伝統と最新技術を融合した新世代スーパーカー

掲載 3
メルセデスAMG SL 伝統と最新技術を融合した新世代スーパーカー

輸入車 [2022.12.05 UP]


メルセデスAMG SL 伝統と最新技術を融合した新世代スーパーカー

メルセデスベンツ 新型「メルセデスAMG SL」発売

メルセデス・AMG SL 新車価格:1648万円(SL 43)
MERCEDES-AMG SL【グーワールド コラム/ニューモデル】

文と写真●ユニット・コンパス
問い合わせ:メルセデス・コール TEL:0120-190-610 URL:https://www.mercedes-benz.co.jp
(掲載されている内容はグーワールド本誌2023年1月号の内容です)


F1テクノロジーを採用 伝統と革新の7世代目が登場
 AMGの創業55年というアニバーサリーイヤーにふさわしいクルマが登場した。メルセデスのビッグネームである「SL」が、メルセデス・AMG専用モデルとして完全独自開発されフルモデルチェンジしたのだ。
 SLといえば、スーパーカーの元祖と主張する声もあるほど、メルセデスだけでなく自動車史的な観点から見ても特別な1台だ。1950年代、戦後のどん底から這い上がったメルセデスは、自らの技術力をアピールするべく、モータースポーツの世界に市販の3Lセダン(300)をベースに開発した1台のスポーツカーを送り込んだ。「300の軽量スポーツカー(Sport Leicht)」という意味を込めて300 SLと命名されたそれは、ル・マン24時間レースに勝利し、当時最高峰のスポーツカーレースだったカレラ・パナメリカーナでも優勝。特徴的なガルウイングドアのインパクトもあって、その市販化を求める声が集まることになる。
 こうして誕生したロードバージョンが名車として歴代愛されてきたのはご存じのとおり。では、新型7代目はどのようなクルマなのだろうか。
 「ラグジュアリースポーツ」とカテゴライズされた新型は、2+2シーターのパッケージを採用。AMGによって開発された専用プラットフォームは軽量かつ高剛性で仕上げられているという。屋根をソフトトップとしたことも軽量化につながった。搭載するエンジンには、F1の技術に由来する「エレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャー」を採用。これは排気エネルギーが少ない領域ではモーターでコンプレッサーを駆動させるシステムで、ターボラグを解消しレスポンスに優れたドライビングを提供するという。
 デザイン面でも見どころがある。アナログとデジタルを融合した「ハイパーアナログ」デザインのインテリアがそれで、300 SLをオマージュしながらもラグジュアリーで快適な空間とした。
 伝統を受け継ぎながら、最新の技術とデザインを融合させた新世代のSL。伝説の続きを楽しめるのは、クルマ好きとしてこの上ない幸せだ。


伝説の300 SLも登場。アイコンとなったガルウイングドアは、ボディ剛性を確保するためにサイドシルが太くなりすぎ、通常のドアが取り付けられなくなったことから生まれたアイデアだった。

フロントグリルは1952年発表の300 SLプロトタイプがモチーフ。

室内には11.9インチの縦型ディスプレイを採用。歴代モデルをモチーフとしながら、最新技術を取り入れた。エンジンは2L直4直噴エンジン+BSGで最高出力は381馬力。0-100km/h加速は4.9秒(欧州参考値)となっている。

発表会では新型SLの発売を記念してシンガーソングライターのiriが書き下ろした新曲「friends」も披露された。
メルセデス・AMG SLの新車情報を見る

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

3件
  • 購入して乗っています。4気筒ターボ軽快です。回頭性よく買いです。よくできた車両です。
  • 以前 S13にずっと乗っていたオイラにとってはすごい高性能なシルビアに見える
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村