認知の問題だけじゃない! 高齢ドライバーは「老眼」が危険を招く
2022/07/06 18:32 WEB CARTOP 16
2022/07/06 18:32 WEB CARTOP 16
この記事をまとめると
■高齢による身体の衰えで運転を失敗しない方法を考えた
「ブレーキを踏んでいたのに加速した」との供述も! 高齢者による事故でクルマに問題がある可能性はあるのか?
■視力の衰えを感じたらとにかくスピードを出しすぎないことが重要
■前泊・後泊をしてでも暗い早朝や夜間での運転はなるべく避けたい
高齢者の運転でもっとも気をつけたいのは視力の衰え
年齢を重ね、身体の衰えによる運転の失敗をしないための訓練法に、特効薬のようなものはないと思う。それより、自身の身体の衰えをまず自覚することが先決だ。日常生活でも、自分は何をやり損なっているか。それはなぜ起きたのか。
中高年に増加中!?「眼のトラブル」が重大事故の原因に? 放っておけない「視野障害」とは
アクセルもブレーキも「意向」を伝えるだけ! いまのクルマは「人間の操作」に忠実に動いていなかった
知ってる人少ない? 救急車接近時は「ハザード」を! “医師のお願い”が話題 緊急時には「合図」が大切
クルマ酔い退散!! 旅の楽しさを半減させるクルマ酔い予防&対処法
トラックやバスを追い抜く際は躊躇しちゃダメ! 雨の日の安全な高速道路の走り方とは
黄信号は「進め・止まれ」どっち!? 交差点で見かける「黄色ダッシュ」は問題ないのか
徐行は時速何キロ以下か言える?? あやふやになりがちな交通ルール5つ
その運転は煽られる!? 改めて知っておきたい運転マナー5選
横断歩道を渡ったあと「おじぎ」は必要? 感謝より先に反対車線に気をつけて!!
ショックでも動物の救助は厳禁! クルマで野生動物を刎ねてしまったときに取るべき行動とは
モビリティ活用における電動キックボードと若年層教育の現状とは?〈法改正と若年層移動のいま〉
トラブルが絶えない「駅前ロータリー」! 所有者は誰? 道交法は適用される?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード