現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペン復調の今季10回目PPにマクラーレンが続く。母国GPの角田裕毅が9番手【予選レポート/F1第17戦日本GP】

ここから本文です

フェルスタッペン復調の今季10回目PPにマクラーレンが続く。母国GPの角田裕毅が9番手【予選レポート/F1第17戦日本GP】

掲載 3
フェルスタッペン復調の今季10回目PPにマクラーレンが続く。母国GPの角田裕毅が9番手【予選レポート/F1第17戦日本GP】

 9月23日、2023年F1第17戦日本GPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季10回目のポールポジションを獲得した。2番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。アルファタウリの角田裕毅はQ3進出を果たし9番手、リアム・ローソンは11番手で予選を終えている。

 眩しい太陽が照りつけるなか、三重県の鈴鹿サーキットを舞台に、気温28度、路面温度39度、湿度46%というドライコンディションのもと予選は開始された。

【順位結果】2023年F1第17戦日本GP予選

■Q1:3セット目投入のローソンが4番手
 全20台が出走する18分間のQ1。今季スーパーフォーミュラを主戦場としていたリアム・ローソン(アルファタウリ)は早めにコース入り。まずは1分31秒729をマークしてこれがターゲットタイムとなる。

 残り12分30秒というところでフェルスタッペンがアタック入りし、早々に1分29秒878を叩き出し悠々とトップに立つ。ランド・ノリス(マクラーレン)はセクター1全体ベスト更新もフェルスタッペンには0.185秒届かず2番手に。一方、角田は最初のアタックで1分31秒211をマークし暫定9番手につける。

 角田の最初のアタック終了直後、ここから最初のアタック入りかというローガン・サージェント(ウイリアムズ)が最終コーナーでクラッシュ。これでセッションは残り9分5秒というところで赤旗中断となる。かなり激しいクラッシュとなったが、サージェントは自らマシンを降りている。

 Q1は15時22分に再開、この時点でタイムを計測できていなかったフェラーリ勢の2台が先頭でコースイン。シャルル・ルクレール(フェラーリ)は1分30秒393をマークし暫定3番手、カルロス・サインツ(フェラーリ)が1分30秒651で暫定5番手となる。そんななか、ローソンが2度目のアタックで1分30秒972をマークし、6番手セルジオ・ペレス(レッドブル)に続く7番手に。

 Q1終盤、角田は2度目のアタックでセクター3で自己ベスト更新ならずも1分30秒733とペレスに次ぐ8番手タイムを叩き出した。その直後、3セット目のソフトタイヤを投入したローソンが1分30秒425を叩き出し4番手に浮上、アルファタウリの2台がFP2の不調からFP3を経て、パフォーマンスを示したところでQ1終了を告げるチェッカーフラッグが振られた。

 Q1トップはフェルスタッペン、2番手ノリス、3番手ルクレール、4番手ローソン、5番手ピアストリ、6番手サインツ、7番手ペレス、8番手角田、9番手ジョージ・ラッセル(メルセデス)、10番手ルイス・ハミルトン(メルセデス)、11番手ピエール・ガスリー(アルピーヌ)、12番手アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、13番手エステバン・オコン(アルピーヌ)、14番手フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、15番手ケビン・マグヌッセン(ハース)までがQ2へ進出。

 16番手バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、17番手ランス・ストロール(アストンマーティン)、18番手ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、19番手周冠宇(アルファロメオ)、20番手はクラッシュしたサージェントとなった。

■Q2:角田裕毅、自身の語った目標をクリア
 15分間のQ2では真っ先にフェルスタッペンがアタックに入った。ユーズドのソフトで1分29秒964と、ニュータイヤで臨んだ自身のQ1のタイムを上回るタイムをマークし他を圧倒。フェラーリ勢をはじめ、ユーズドタイヤでQ2最初のアタックを試みたドライバーはいたが、フェルスタッペンの再現とはならず。レッドブルは鈴鹿で完全復調を果たしたと言えるだろう。

 なお、ペレスは新品のソフトを投入するがフェルスタッペンには0.370秒届かず、暫定2番手ピアストリ、暫定3番手ノリスに続く暫定4番手に。同じく新品ソフトの角田は1分30秒353をマークし暫定5番手に続き、ユーズドでアタックしたフェラーリ勢、メルセデス勢を上回る。なお、ローソンはユーズドで最初のアタックを終え、角田とは0.897秒差の10番手となる。

 フェルスタッペン、ピアストリ、ノリスの3台を除きセッション残り2分を切り、各車Q2でのラストアタックへ。ルクレールが1分29秒940でフェルスタッペンを0.024秒上回りトップに浮上。角田はセクター1で自己ベスト更新ならずも、セクター2、3で挽回し7番手となる1分30秒204をマークしチェッカー。角田は木曜日に語っていた予選Q3進出という目標をひとつクリアしたかたちだ。

 Q2はルクレール、フェルスタッペン、ペレス、ハミルトン、サインツ、ピアストリ、角田、ラッセル、ノリス、アロンソまでがQ3進出。ローソンは新品ソフト1セットでのアタックとなるなか、0.043秒届かず11番手、以下12番手ピエール・ガスリー(アルピーヌ)、13番手アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、14番手エステバン・オコン(アルピーヌ)、15番手ケビン・マグヌッセン(ハース)がQ2敗退となった。

■Q3:フェルスタッペンが唯一の28秒台。角田は9番手
 ポールポジションを決める最終Q3は12分間。まずはフェルスタッペンが新品ソフトタイヤで1分29秒012を叩き出す。続いてペレスがユーズドでアタックするもフェルスタッペンからは1.411秒差。

 そんななか、新品ソフトのピアストリが0.446秒差で2番手、新品ソフトのノリスが0.481秒差で3番手と、早々に新品タイヤを履いた3台が続いた。角田はユーズドでの最初のアタックで1分31秒113をマークし、最終アタックに備える。

 セッション終盤、2セット目の新品に履き替えたフェルスタッペンが1分28秒877と、自身の記録した最速タイムを更新してQ3は終了を迎えた。

 フェルスタッペンがライバル勢を圧倒する唯一の28秒台で今季10回目のポールポジションを獲得し、2番手ピアストリ、3番手ノリスとマクラーレンが2-3で続いた。角田は1分30秒303をマークし、アロンソを上回る9番手で予選を終えている。4番手以下はルクレール、ペレス、サインツ、ハミルトン、ラッセル、角田、アロンソというトップ10になっている。

 2023年F1第17戦日本GPの決勝は、9月23日(日)の14時に53周レースのスタートを迎える予定だ。

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • やはりアルファタウリは戦略にも全く余裕が無く、決勝無視のFP.予選を強いられていて、決勝で結果を出せるほど改善されていない事は分かりました。
    ギリギリタイムアップして、ギリギリの戦略で予選を戦い、ギリギリ残ったタイヤをギリギリまで使い切り、最後は下位に沈む。 せつない。
  • ピアストリは凄く才能ありですね。
    マクラーレンは今とても伸びて来ていますし、
    この勢いで、トヨタエンジン参戦とかならないかな♪
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村