現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 英国の見方 ホンダCR-V ハイブリッドAWD試乗 実用性に優れたファミリーSUV 7人乗りが選択できないのが課題

ここから本文です

英国の見方 ホンダCR-V ハイブリッドAWD試乗 実用性に優れたファミリーSUV 7人乗りが選択できないのが課題

掲載 更新
英国の見方 ホンダCR-V ハイブリッドAWD試乗 実用性に優れたファミリーSUV 7人乗りが選択できないのが課題

もくじ

どんなクルマ?
ー 欧州におけるホンダ初ハイブリッドSUV
ー 3つの走行モード 制御は効率重視

画像18枚 新型スズキ・ジムニー エンジンは660cc/1500cc 予防安全技術も

どんな感じ?
ー リニアな加速 パドルで回生ブレーキ制御
ー CVTとEVの中間 7人乗りは選べず

「買い」か?
ー 実用性に優れたファミリーSUV

スペック
ー ホンダCR-V ハイブリッド 2.0ℓi-VTEC AWD SRのスペック

どんなクルマ?

欧州におけるホンダ初ハイブリッドSUV

すでに5代目CR-Vにはホンダ初の7シーターSUVの称号が与えられているが、現行モデルには、さらに欧州で販売されるホンダ製SUV初のハイブリッドモデルという肩書も加わった。

ホンダではインテリジェント・マルチモード・ドライブ(I-MMD)を、この10年間で登場したなかでもっとも重要なパワートレインだとしている。モデルラインナップ全体にこのパワートレインを展開することで、2025年までに欧州販売モデルの2/3を内燃機関のみのモデル以外にするというホンダの目標達成には、大きな弾みがつくことになるだろう。

CR-Vにディーゼルモデルの設定は無く、経済性を優先する顧客にとっては、このハイブリッドモデルが実質的な選択肢となる。つまり、このパワートレインに課せられた使命は大きいということだ。

このハイブリッドシステムでは、2.0ℓi-VTECガソリンエンジンに加えて、2基の電気モーターが組み合わされている。ひとつは184psのパワーと32.1kg-mのトルクを発揮する走行用であり、もうひとつはリチウムイオンバッテリーへの充電を行うための発電用だ。エンジンと2基のモーターは固定ギアレシオをもつダイレクトトランスミッションを介して直接つながっており、ホンダによれば、滑らかなトルク伝達を実現しているとのことだ。

3つの走行モード 制御は効率重視

EVとハイブリッド、そしてエンジンの3つある走行モードは瞬時に切り替えられ、EVモードでは完全にバッテリーからの電力供給だけで走行することが可能だ。ハイブリッドモードでは、エンジン出力によって発電機を駆動し、走行用モーターへと電力供給を行う。エンジンモードだけがガソリンエンジンからの出力を、ロックアップクラッチを介して直接駆動輪へと伝える。

この3つのモードは、それぞれバッテリーパワーを最大限有効活用できるように切り替えられ、エンジンも可能な限り最適な回転域を保つよう制御されている。ハイブリッドモードで発生した余剰出力はバッテリーの再充電に使われ、エンジンモードではバッテリーのサポートを受けパフォーマンスが向上している。0-97km/h加速は前輪駆動モデルで8.8秒、四輪駆動では9.2秒であり、最高速は駆動輪にかかわらず180km/hとなる。

ホンダでは、もっとも売れ筋となるのは今回のテスト車両でもある四輪駆動モデルとだと予想している。ガソリンとハイブリッドモデルの価格差は800ポンド(11万8000円)に留まるものの、販売比率は半々だろうと考えられており、ホンダはハイブリッドモデルの魅力をより高めるための努力を続けている。

どんな感じ?

リニアな加速 パドルで回生ブレーキ制御

EVモードで走行していると、切れ目なくガソリンエンジンが発電機を動かしたり、必要に応じて駆動を受け持ったりしながら、CR-Vハイブリッドは静かでリニアな加速を味わわせてくれるが、他のEVパワートレインほどのトルクはなく、速く走ろうと思えばガソリンエンジンの手助けが必要となる。

エンジンサウンドはより自然に聞こえるよう調整されてはいるものの、CVTのように常に高い回転域を保つ必要はなく、ほどほどの速度で走っている限りはまるでリーフブロワーのような不思議な印象だ。不快ではないが、聞こえないというわけでもない。市街地を走行している限り、ドライバーの耳に届くのは低いハミングだけだ。

床までアクセルを踏み込めば、ガソリンエンジンは回転を大きく上げるが、一旦アクセルを緩めるとすぐさま回転数は落ち、電気モーターによる駆動に切り替わる。盛大なエンジンサウンドを響かせようとすれば、ドライバーは思いっ切りアクセルを踏み込む必要があるが、そんな運転はCR-Vの優れた効率性には似合わないだろう。

変速ギアがないにもかかわらず、CR-Vハイブリッドにもパドルシフトがステアリングコラムに設置されており、このパドルを使って回生ブレーキによる発電量を制御することで、あたかもエンジンブレーキの効きが変化するように感じられ、大きな効果を発揮している。ブレーキペダル替わりにこのパドルシフトを使うことはできないが、注意深く運転すれば、比較的簡単に航続距離を最大化させることが可能だ。

CVTとEVの中間 7人乗りは選べず

CR-Vのハイブリッドパワートレインのフィールは、騒々しいCVTと完全に無音なEVの中間とでもいうべきものであり、1.5ℓガソリンエンジンよりもさらに洗練されている。

ハイブリッドシステムにより増えた車重も、乗り心地に悪影響を及ぼしてはおらず、依然として静かで快適なものだが、クラスベストのライバルと同じレベルにあるというわけではない。

それ以外の多くの部分で、ハイブリッドとガソリンモデルの違いはほとんど分からない。ファミリーSUVのセグメントにはスタイリングで個性を主張するモデルが溢れており、その点でCR-Vはやや退屈な印象を与える。

ホンダが誇るハイブリッドスーパーカー、NSXと同じダッシュマウントのギアシフトボタンをもつキャビンは広く、装備も充実している。デジタルメーターの表示内容も豊富で、走行モードの切り替えを瞬時に表示させることも可能だが、そのグラフィックデザインはやや時代遅れな感じだ。

今回テストした中間グレードとなるSRでは、レザーインテリアとキーレスエンジンスタート、パーキングセンサー、リアビューカメラ、ブラインドスポットモニタリングに7インチスクリーンを持つインフォテインメントシステムが標準となる。

低速衝突防止、レーンキープアシスト、アダプティブクルーズコントロール機能をもつ安全運転支援システム、ホンダ・センシングもすべてのCR-Vで標準だが、ガソリンモデルとは違い、7人乗りの設定はない。

「買い」か?

実用性に優れたファミリーSUV

CR-Vの保守的なスタイリングに満足出来なければ、新たに加わったハイブリッドモデルにもそれほど魅力は感じないだろう。

一方、機能性を重視するのであれば、ホンダは1.5ℓガソリンモデルに替わる魅力的な価格設定を行っている。その優れた燃費性能を考えれば、それなりの期間ハイブリッドモデルを保有することでの、ガソリンモデルに対するコストメリットは明らかだが、7人乗りモデルが選択できないことが問題となるかもしれない。

毎日の運転でガソリンモデルほどの煩わしさがない点が、ハイブリッドモデル最大の利点かもしれないが、実用的なファミリーSUVとして、CR-Vハイブリッドはライバルたちよりもその狙ったところを上手く実現している。

ホンダCR-V ハイブリッド 2.0ℓi-VTEC AWD SRのスペック

■価格 3万4545ポンド(510万円)
■全長×全幅×全高 ー
■最高速度 180km/h
0-100km/h加速 9.2秒
■燃費 18.2km/ℓ
■CO2排出量 126g/km
■乾燥重量 1672kg
■パワートレイン 1993cc 4気筒+電気モーター(2基)
■使用燃料 ガソリン
■最高出力 184ps(合計出力)
■最大トルク 32.1kg-m(電気モーター)
■ギアボックス シングルスピード・オートマティック

こんな記事も読まれています

テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8409.6万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8409.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村