現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 足つきチェック!……身長170cmの場合/ CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ試乗レポ

ここから本文です

足つきチェック!……身長170cmの場合/ CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ試乗レポ

掲載 更新
足つきチェック!……身長170cmの場合/ CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ試乗レポ

2018年2月、新たに電子制御式スロットルを採用したホンダCRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツを試乗。890/870mmという高めに設定されたシート高は、ベテランライダーならば難なく乗りこなせるのか? ツアラーとしてはもちろん、日常使いのバイクとしての可能性も探ってみた。REPORT●近田茂(CHIKATA Shigeru) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

ホンダ CRF1000L Africa Twin Adventure Sports……1,551,960円

“バイク芸人”にズバリ聞きました! 「今年のMotoGP日本グランプリの楽しみ方」

ホンダ CRF1000L Africa Twin Adventure Sports Type LD……1,551,960円

 2016年の2月、ホンダから復活の狼煙を上げてデビューしたCRF1000Lアフリカツイン。年間1000台の販売計画を打ち出すも発売僅か1週間でそれを上回る受注を達成する人気でも話題に登ったモデルだ。ホンダではアドベンチャーモデルと謳い、全て新開発のリバイバルブランドに多くの注目が集まった。

 デビュー2年目の今年2月には、マイナーチェンジを実施。電子制御のスロットル・バイ・ワイヤーシステムを採用。車両重量の軽量化も図られ、最新のアドベンチャーモデルに進化した。そして今回の試乗車は4月に投入されたアドベンチャースポーツ。昔はバハというネーミングが使われていたのを思い出したが、24ℓ容量のビッグタンクを搭載。大型スクリーンや各種ガードの装備等ヘビーデューティーな仕上がり。さらにストロークを増した前後専用のサスペンションで武装。アドベンチャーモデルとしてより強化した内容を誇っている。
 ちなみに6速MT 標準モデルの価格は税込みで138万2400円。アドベンチャースポーツは155万1960円。DCT モデルは169万9960円になる。なお アドベンチャースポーツには60mmローダウン仕様も選択可能とされている。


体重50kgではサスはそれほど沈まず……

 試乗車を手にするとやはり大きい。やせ型身長170cm の筆者がそれを取り回す時、ハンドルは胸の高い位置に来るし、車重230 kgの手応えはズッシリと重い。失敗すると自分では支えきれないという思いが頭に浮かび、おのずと扱いは慎重になる。意識して平地を選んで跨がると完全にバレリーナ状態。両足をピーンと真っ直ぐに下ろしてかろうじて両足の爪先が地面を捉える状態だ。2段式のシート高は低い方で870mm 。それなりの体重があればサスペンションが沈んでいくらか楽にはなると思うが約50kgの筆者ではそれも期待できず、市街地走行で停車する時は、できる限り歩道の縁石(踏み台)のある所を探して停止する感じ。それも叶わぬ時は慎重にバイクを垂直に保って止まるが横風でも拭かれたらと思うと少々不安。まあ、身長180cm 以上の体格に恵まれた人ならそこまで神経質にならなくてもよいだろうが。


 そんな訳でストップ&ゴーの多い首都圏で生活している筆者にとって、アフリカツインを気軽(足代わり)に乗りたいとは思えなかった。でもね正直本音を吐露すると、この手のバイクは大好きだ。旅情、それも冒険心がくすぐられる。ツーリングに出かけるにも、ひとつ気分が異なる領域に入る。ごく簡単に説明するといつもと違うワクワク感が楽しめるのだ。
 背の高いシートに跨がると前面に広がる視界の広さと高さがまた気持ち良い。堂々と背筋を伸ばし、気持ちの良い風を浴びて走る様はまさにアドベンチャーの世界に入り込める様な感じ。しかも本格的なオフロードをカバーする贅沢な前後サスペンションは初期の作動特性に優れロードホールディングは抜群。フロント21インチサイズの細めのタイヤから発揮される直進安定性も含めて長距離を一気に走れる快適な乗り心地も魅力的だ。


秀逸な電子制御システム

 7段階の選択可能なトルクコントロールシステムも導入され、ライディングモード選択はツアー、アーバン、グラベル、ユーザーの4モード選択ができる。
柔軟かつ頼り甲斐のある図太い出力特性も心地よくジェントルな気分で快適にツーリングできる。パニアケースをフル装備して泊まり掛けのツーリングにも最適。時に舗装路を外れる機会があっても安心にかつ楽しく走破できるところに大きなそして確かな魅力がある。

 なお、今回は100km 程度の試乗で走行条件も悪かったが燃費率は15.2km/ℓだった。ざっくり満タンで360km以上は後続走行できる計算。知らぬ土地を行くアドベンチャーツアーでも心強い。


ディテール解説

CRF1000L Africa Twin 主要諸元

CRF1000L Africa Twin Adventure Sports ※〔 〕内はType LD
車名・型式ホンダ・2BL-SD04
全長(mm)2,340〔2,310〕
全幅(mm)930
全高(mm)1,570〔1,510〕
軸距(mm)1,580〔1,560〕
最低地上高(mm)270〔210〕
シート高(mm)890(ローポジションは870)〔830(ローポジションは810)〕
車両重量(kg)243〔242〕
乗車定員(人)2
燃料消費率(km/ℓ)国土交通省届出値:定地燃費値(km/h)32.0(60)〈2名乗車時〉
WMTCモード値(クラス)21.1(クラス 3-2)〈1名乗車時〉
最小回転半径(m)2.6
エンジン型式SD04E
エンジン種類水冷4ストロークOHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒
総排気量(cm3)998
内径×行程(mm)92.0×75.1
圧縮比 10.0
最高出力(kW[PS]/rpm)70[95]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)99[10.1]/6,000
燃料供給装置形式電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式セルフ式
点火装置形式フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(ℓ)24
クラッチ形式湿式多板コイルスプリング式
変速機形式常時噛合式6段リターン
変速比1速2.866
2速1.888
3速1.480
4速1.230
5速1.100
6速0.968
減速比(1次/2次)1.733/2.625
キャスター角(度)27゜30′
トレール量(mm)113
タイヤ前90/90-21 M/C 54H(チューブタイプ)
後150/70R18 M/C 70H(チューブタイプ)
ブレーキ形式前油圧式ダブルディスク
後油圧式ディスク
懸架方式前テレスコピック式
後スイングアーム式(プロリンク)
フレーム形式セミダブルクレードル

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村