現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ゴールド免許剥奪!? 違反なしでも“ブルー免許に格下げ”されるケースとは 「ゴールド維持」は意外と難しい?

ここから本文です

ゴールド免許剥奪!? 違反なしでも“ブルー免許に格下げ”されるケースとは 「ゴールド維持」は意外と難しい?

掲載 更新 70
ゴールド免許剥奪!? 違反なしでも“ブルー免許に格下げ”されるケースとは 「ゴールド維持」は意外と難しい?

■「ブルー免許に降格!?」 格下げされてしまうケースとは

 運転免許証は3種類の色で区分されており、なかでも無事故・無違反の証であるゴールド免許を目指したい、取得した人は維持したいと思っている人もいるかもしれません。
 
 しかし、うっかりブルーに格下げになってしまう場合があるといいます。それはどういったケースなのでしょうか。

【画像】「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!

 まず、運転免許証は、グリーンからスタートします。

 グリーン免許の有効期間は3年間で、3年経過した後に更新するとブルー免許となります。

 ブルー免許にはいくつかの区分があり、有効期間も3年・5年のいずれかとなります。

 グリーン免許の人が初めて更新をした場合は、「初回更新者」として有効期間が3年のブルー免許です。

 このほか、免許証が青色に該当する区分には、「一般運転者」「違反運転者」があります。

 一般運転者は、免許取得から継続して5年間が経過し、違反点3点以下の軽微な違反が1回のみの人が対象で、有効期間は5年です。

 違反運転者は、違反が複数回あるか、またはけがのある事故を起こしてしまった人が対象となり、有効期間は3年です。

 そして、継続して免許を受けている期間が5年以上、かつ違反やけがのある事故を起こしていない人はゴールド色の区分となり、これは「ゴールド免許」とも呼ばれており、無事故・無違反の優良運転者の証となります。

 ゴールド免許を持っていると、免許証更新の際に講習時間の短縮や、講習手数料も安くなったり、自動車保険(任意保険)の保険料が安くなったりするなど、さまざまなメリットがあり、取得できるとうれしいものです。

 一方で、ゴールド免許を取得できてもブルーに格下げになってしまう場合もあるため注意が必要です。

 格下げになってしまうケースに、まずゴールド免許は「無事故・無違反」であることが条件であるため、交通違反をしてしまうことでブルー免許となります。

 なお、免許証の色にかかわらず、違反やケガのある事故は、誕生日の40日前から遡って5年間の件数がカウントされます。

 このため、更新年の誕生日の10日前に交通違反を起こしてしまっても、対象となる5年間に違反などがなければゴールドで更新することになります。

 ただし、その次の期間にカウントされますので、次回の更新ではブルー免許となってしまいます。

 またゴールド免許の要件には「免許を受けている期間が継続して5年以上」のため、免許停止処分や免許取消処分を受けた場合には、この要件を満たすことができません。

 もっとも、処分を受けるということは何らかの交通違反などがあると考えられるので、無違反の要件も満たさないことになります。

 さらに、違反や事故を起こしていていなくても、ブルー免許に格下げになってしまうケースも。

 免許証の更新期間中に更新手続きをおこなわなかった場合、免許証自体が失効となります。

 ただし一定の期間内であれば、講習を受けるなどの手続きをおこなうことで、学科試験や技能試験が免除され、再交付してもらうことができます。

 しかし、それまでに免許を受けていた期間が5年以上あっても、失効してしまうと「継続」しているとは言えないため、ブルーに格下げとなってしまいます。

 千葉県警察の「有効期限が過ぎてしまった場合の手続き」のページでは、「やむをえない理由で有効期限が経過して6か月以内の方」の該当する人については、免許を受けていた期間が継続しているものとみなされると記載されています。

 続けて、「この場合、過去5年以上継続して免許を受けており、かつ、この間、無事故・無違反であれば、ゴールド免許が交付されます」とも記載されており、やむを得ない場合の失効で、かつゴールド免許に該当する条件がみなされる場合のみ継続で交付されます。

 もちろん、この場合でも更新前5年間に無事故・無違反であったことが前提です。

※ ※ ※

 このように、ゴールド免許を取得しても維持し続けるのは意外と難しいといえるかもしれません。

 特に免許証は「うっかり」失効しないためにも、免許更新は忘れずにおこなうようにしましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
バイクブロス
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
WEB CARTOP
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
motorsport.com 日本版
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
motorsport.com 日本版
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
乗りものニュース
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
月刊自家用車WEB
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
くるまのニュース
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
バイクのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
AUTOSPORT web
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
Auto Messe Web
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
モーサイ
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
モーサイ
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
WEBヤングマシン

みんなのコメント

70件
  • そもそもゴールドだからといって更新期間や更新場所、
    それにせいぜい自動車保険の特に優遇される程度でしかない。

    なのに嫉妬丸出しでペーパーはゴールドでずるい!みたいな意見が幾つも出てる。
    まあ違反して青の人何でしょうけど、そもそも違反しなきゃみんなゴールドなんですよ?
  • 年間20000km以上乗りますが、16で免許取って25年違反で捕まったことはありません。
    ゴールド維持するのはさほど難しく無いかと…
    周囲の状況を把握して警察に取り締まられ無ければ良いだけ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村