現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > Hナンバー登録台数はポルシェ911以上!「メルセデス・ベンツSLクラス」が選ばれ続ける3つの理由とは?

ここから本文です

Hナンバー登録台数はポルシェ911以上!「メルセデス・ベンツSLクラス」が選ばれ続ける3つの理由とは?

掲載 12
Hナンバー登録台数はポルシェ911以上!「メルセデス・ベンツSLクラス」が選ばれ続ける3つの理由とは?

運営元:外車王SOKEN
著者 :高岡 ケン

希少なワーゲンバスでベルリン観光!極上のVW・T1で様々なサービスを提供する「T1-Berlin」をご紹介

メルセデス・ベンツが世界に誇るスポーツカーといえば、SLクラスを思い浮かべる人も多いだろう。



1954年に最初のSLクラスが誕生してから、約70年が経過した現在でも多くのファンに愛される伝説のロードスターだ。



2021年に発表された現行型のR232型で8代目となるロングセラーモデルのSLクラス。



ドイツをはじめ、アメリカや日本でもいまだに多くの自動車愛好家から絶大な支持を受けている往年の名車だ。



なぜメルセデス・ベンツSLクラスは選ばれ続けるのか。



またドイツ本国ではどのように評価されているか。



今回はメルセデス・ベンツSLクラスについて徹底解説していく。



■1.最速のスポーツカーであること

すべてのはじまりは1954年。



数々のレースで賞を獲得したW194のレーシングカーをアメリカの富裕層向けに量産したモデルが初代SLクラスのW198型である。



伝説の名車として名高いW198は、ガルウィングドアを備えたクーペタイプであり、1954年から1963年まで製造された。



販売名は「メルセデス・ベンツ タイプ300SL」



1954年から1957年まではクーペとして1400台、1957年から1963年までロードスターとして1857台が生産された。



1954年のニューヨーク国際モーターショーで発表された当時は、世界最速のスポーツカーとして注目を集めた。



1999年には、ドイツのクラシックカー雑誌Motor Klassikの読者投票により「世紀のスポーツカー」に選ばれている。



現在では、時価総額2億円を超える、名実ともに「名車」だ。



■2.世界一売れた高級ロードスターであること

四代目となるR107シリーズは、W113型、いわゆる「パゴダ」の後継車として登場し、まったく新しいデザインとロードスターに初めてV8エンジンが搭載されたことから大きな反響を集めた。



四角目のヘッドライトと、空気力学を取り入れたくさび形のリアライトは、これまでにない革新的なアイデアであった。



結果的に米国市場で大きな成功を収め、アメリカのテレビシリーズ「ダラス」や「ハートは心から」などの有名番組などでも起用され、真のベストセラーとなったのだ。



総販売台数は237,287台を記録したR107型は、当時もっとも売れている高級ロードスターと呼ばれていた。



R107型がこれだけ長く売れたのは、生産年数の長さも理由のひとつだろう。



通常、ひとつのモデルは長くても10年後にはモデルチェンジを迎えるのに対して、R107型は1971年から1989年まで18年間ものあいだ生産された。



ひとつのモデルが約20年間も生産され続けるのは非常に稀であり、メルセデスブランドではGクラスを除いて他にない。



■3.Hナンバーの登録台数はポルシェ911超えという事実

おおよそ50年前に発表されたSLクラスの4台目となる、R107シリーズは現在もっとも人気のクラシックカーといえるだろう。



生産台数が多かったことから、今でも状態の良いR107型は多く残っており、クラシックカーの中では比較的に安価で手に入れることができる。



現在、ドイツにおける市場価格は500~800万円ほどだ。



また、R107シリーズのSLクラスは現在、合計約22,000台がHナンバーに登録されており、カブリオレとしてはポルシェ911や フォルクスワーゲンビートルを凌ぐ台数である。



実際にドイツのHナンバーの登録ランキングでは上位にランクインしている。



このことからも、R107型が非常に人気のあるクラシックカーであることがイメージできると思う。



■まとめ:8代目となるR232型は歴史の新たな1ページとなりうるか?

スポーツカーの歴史を牽引し続けてきたメルセデス・ベンツSLクラス。



2021年に10月に正式発表された8代目となるR232型はまたしてもスポーツカーの歴史に名を刻むのか。



常に最先端の安全装備を搭載し、時代に先駆けたデザインを取り入れる。



このスポーツカーの先駆けとなる真新しさに、人々は魅了されるのではないだろうか。



 [撮影・ライター/高岡ケン]

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

12件
  • ホント、酷い記事だよな‥肝心の【Hナンバー】に関する説明は一切無しかよ!!

    説明不足で独りよがりのオ●ニー記事を書く馬鹿が最近多すぎる!!

    ちなみに【Hナンバーとは、ドイツの旧車優遇制度で用いるナンバーのこと】
  • Hナンバーって何ですか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村