ホイール基礎知識をおさらい
RCオデッセイのホイール選びのススメ
【RAV4カスタム】アドベンチャーだけじゃない! 標準車もオフ系カスタム! モデリスタ製サイドパーツ
ローダウンをしたら次に攻略したいポイントは間違いなくホイール。でも選び方やどうすればいいのかわからないという人もいるはずだ。そんなあなたに送る、RCオデッセイのホイール選びについてをまとめてみたぞ!
ホイール交換の基本はインチアップ!
ホイールのインチアップの基本は、純正のタイヤの外径サイズから変えないこと。ホイール口径を大きくしながらタイヤの厚みを薄くしていく。ホイールをインチアップすると、ホイールが強調され見た目も変化。純正のタイヤ外径サイズから大きく変わると、スピードメーターの誤差や車検に通らなくなる不具合もあるので注意。
インチアップとはタイヤ外径(タイヤの直径)を変えずにタイヤの厚み(横からみた時のタイヤの厚み)を減らす、とてもシンプルなものだが、ホイールの面が大きくなることで、足元のインパクトが圧倒的に上がる。ホイールのデザインはもちろん、深さ、カラーによっても見映えが変わる。
各部の呼び名やサイズの見方を再確認!
●インチ:ホイールの直径。インチ表記となり、19インチであれば19×2.54cmで直径は48.26cmとなる。
●リム幅:ホイールの内側から外側までの長さ。これもインチ表記となる。(例:8.0なら20.32cm)
●リム形状:リムの大きさをB、J、JJなどアルファベットで表記したもの。Bが小さくJJにかけて大きくなる。
●インセット:リムの中心と取り付け面の距離のこと。取り付け面がホイール外側にあればプラスインセット、内側にあればマイナスインセットとなる。こちらはミリ表記。
●ホール:ホイールを取り付けるためのナットの数。車重などによって増減。RCオデッセイは5個で、車種によっては4個や6個のものもある。
●P.C.D.:ナットホールの中心を結んだ円の直径(mm)。ホール数同様に、車重などによって大きさが変わる。RCオデッセイは114.3。他にも100、120、139.7などがある。
アルミホイールの構造
1ピース
ディスク・リムなど全ての部分が一体成型なのが1ピース。ホイールの剛性が確保しやすいことや製造工程がシンプルでコストパフォーマンスに優れるのがメリット。インセットはピンポイント。
2ピース
リムとディスクが分かれていて、溶接により組み立てられるのが2ピース。ディスク位置を自由に設定可能で、インセットの設定がミリ単位でオーダーすることが可能となっている。
3ピース
アウターリムとインナーリム、ディスクをピアスボルトで組み付けているのが3ピース。各部品のカラーや仕上げを細かに変更することが可能。インセットは組み合わせる内外のリム幅に依存。
純正のホイールサイズは?
17×7.0J+55
ベース車として人気のアブソルートの純正サイズは上記の通りとなる。多くのミニバンと同じく、RCオデッセイはハイインセット(インセット数値が+55など+数値が大きいもの)なので、インチアップをするにしても、インセット数値が低い=リムの深さがたっぷりと取れるような攻めたサイズのホイールを履くことは難しい。
オススメのホイールサイズは?
狙い目は19インチ
インチアップをするならば、2~3インチアップが基本と言われているが、車種によって、見た目のバランスなどを考えてサイズを選ぶのがベスト。RCオデッセイの場合、ボディサイズとのバランス、乗り心地のキープ(タイヤが薄くなりすぎない)などを考えると、19インチがベスト。20インチも装着は可能だが、タイヤの扁平率が35となり、かなり薄く、乗り心地やホイールの傷つきの心配などを考えると40扁平となる19インチがお薦め。
インチアップしたホイールに対してタイヤサイズはどうすればいいの?
インチアップをしても、純正のタイヤ外径から大きく変わらないようにするのが基本。純正タイヤのサイズからインチアップタイヤに変更した時、タイヤ外径を著しく大きくもしくは小さくしてしまうとメーターに誤差が出たり、車検に通らなくなるので注意。
【お薦めのタイヤサイズはコレ】
RCオデッセイはローダウンするとキャンバー付く!?
RC以前のオデッセイは代々ローダウンをするとキャンバーが付く(=タイヤ&ホイールがハの字に傾く)ような足周りの構造だったが、RCオデッセイでは、リアの足周りの構造がトーションビーム式となり、ローダウンしてもキャンバーが付かなくなった。ローダウンをしたからといってホイールの上部がフェンダー内に入り込んでいかないため、リムの太いホイールやインセットの小さなディープリムのホイールが履きにくいのだ。これを解消するにはリアアクスルキットなど強制的にキャンバーを付けるためのキットが必要となる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ノーマルで大径ホイールが過ぎる。