現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 近所のお買い物だけなら文句ナシ! 高齢者こそ手軽に乗れる軽EVがオススメな理由とは

ここから本文です

みんなのコメント

29件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 普段使いの買い物カーであれば、自宅で満充電にしたら一週間は充電不要と思います。
    2台目の愛車として購入するかも知れない。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 地方での車事情は1人1台。
      親子2世帯だとワンボックス1台と軽2〜3台なんて所はざらにある。
      試しに1台は軽EVで維持費の比較をしてみたい気はする。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 年寄りが手軽に乗れるのは構わないが、踏み間違いだの逆走だの信号無視だの一時停止無視だのといった事故を誘発するのはやめてね。
        未来ある若人の命が危険にさらされるから。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • ワンペダルで踏み替えの機会が減って踏み間違えが減るようなことを書いてるけど、こいつはクリープがあるから、踏み間違いがよく起こるパーキングスピードでは普通の2ペダル車と変わらんけどな。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • これ1台にするのは不安もあるけど、複数台所有の家なら買ってみる人多いんじゃない。補助金込みとはいえ200万ぐらいなら試しに買ってみたい気はする。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 変な宣伝記事は掲載するな!高齢者は免許返納して電動車椅子を買いなさい。国も補助金出してる余裕あるなら高齢者用乗り合いワゴンを沢山配備しろ。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • >ワンペダルに慣れれば
                これが最大の難関。最終的に停める、急ブレーキを掛けて停まるには結局踏み替えが必要。
                アクセルもブレーキも踏まない惰行が使えないなら常にアクセルを踏み続けなくてはならず疲れも増す。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • エコなのは自転車 次いでアシスト付き自転車

                  安全の為ならアシスト付きの三輪車がおススメ
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • その高齢者は充電するのを忘れたり「もう少し大丈夫だろう」で近所で走行不能になるんだよ。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 大した距離も走らないのにこの後に及んでBEV貶してる老害達w
                      いつんなったら新時代に目覚めんだよw
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      【マイクロモビリティ研究所】特定小型原付 ムツミコネクト「MTM RiSE M-1」& Free Mile「evuco」をご紹介!(動画あり)
                      【マイクロモビリティ研究所】特定小型原付 ムツミコネクト「MTM RiSE M-1」& Free Mile「evuco」をご紹介!(動画あり)
                      バイクブロス
                      【各部に初期モデルのイメージ】メルセデス・ベンツとモンクレールがコラボ!過去と未来を繋ぐGクラス限定車を日本に4台導入
                      【各部に初期モデルのイメージ】メルセデス・ベンツとモンクレールがコラボ!過去と未来を繋ぐGクラス限定車を日本に4台導入
                      AUTOCAR JAPAN
                      英国御用達となったアストンマーティンが新紋章を導入! チャールズ3世はアストンマーティンオーナーズクラブのメンバーでした…王室との80年の歴史とは?
                      英国御用達となったアストンマーティンが新紋章を導入! チャールズ3世はアストンマーティンオーナーズクラブのメンバーでした…王室との80年の歴史とは?
                      Auto Messe Web

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中