現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハの水上オートバイ「ウェーブランナー」の2022年モデルを発売

ここから本文です

ヤマハの水上オートバイ「ウェーブランナー」の2022年モデルを発売

掲載
ヤマハの水上オートバイ「ウェーブランナー」の2022年モデルを発売

 ヤマハは、水上オートバイ「WAVERUNNER(ウェーブランナー)」の2022年モデル、全7機種を2022年4月より順次発売する。これまで日本国内で使用していた「マリンジェット」の呼称を、2022年モデルより世界で使用され、定着している「WAVERUNNER(ウェーブランナー)」に統一しています。

 2022年モデルのフラッグシップ「FX Limited SVHO」を中心とするラグジュアリーモデル「FXシリーズ」(4機種)は、7インチまたは5インチのタッチスクリーン式の新型「コネクスト(CONNEXT)・マルチファンクションディスプレイ」を採用。

船外機の占有率は日本メーカーが圧倒!! ヤマハが全体の40%を占める理由とは?

 さらには、ハンドルとグリップ周りのレイアウトの変更、オートトリムやスポンソン(舷側に取り付ける突起物)の変更など、大幅なマイナーチェンジを施し、ラグジュアリーモデルとしての快適性と機能性、および旋回性と加速性を向上させています。

 ハイパフォーマンスモデル「GP1800R SVHO」は加速性、旋回性などのトータルパフォーマンスを向上するマイナーチェンジを行い、カラーリングについては、洗練されたオカラー&グラフィックを新たに採用し、イメージを刷新しています。(「Super Jet」を除く6機種)

【FXシリーズの主な機能・特徴】

●最先端の機能を備えた大型マルチファンクションディスプレイ・7インチ(SVHOモデル)および5インチ(HOモデル)のタッチスクリーン式新型「コネクスト(CONNEXT)・マルチファンクションディスプレイ」を採用しています。これまでの機能に加え、目的地までのルート設定、地点登録が可能なGPSマップ(地図データソフトは別売)、オートトリムの操作を可能にするなど新機能を追加。

・Bluetoothを利用したオーディオの操作と携帯電話(スマートフォン)の受発信を可能にしたオーディオコントロールも新機能として装備(FX Limited SVHOのみ)。

・PINコードによって始動をロックするセキュリティシステム、より安定した低速走行を可能にする「スラスト・ディレクショナル・エンハンサー(T.D.E.機構)」、引き波を発生させないレベルの低速走行をスロットル操作無しで可能にするNo Wakeモード、そのほかクルーズアシスト、リバースアシストなど、快適かつ周囲にまで配慮した機能を継続採用しています。

●走行性能(パフォーマンス)の向上

・「コネクスト(CONNEXT)・マルチファンクションディスプレイ」から操作できるオートトリムは「スポーツ」と「コンフォート」の2モードの選択が可能。走行時のシチュエーションに合わせた艇体の最適な走行姿勢を作り出します。

・新形状のライドプレート(船底後部に取り付けるプレート)の採用、およびスポンソンの取り付け位置を変更し、直進時の走行パフォーマンス、曲がりやすさ(カーブの性能)を向上させています。

●エルゴノミクス(人間工学)に基づく快適性の向上

・ハンドルには、疲れにくく手のひらにフィットする新たなグリップを採用しています。また、ハンドルの高さを好みにあった位置に調整できるチルト機構を採用しています。

・ハンドル付近のスイッチ類のレイアウトを変更し、各種機能の操作性を高めています。

●利便性の向上で快適なクルージングやマリンプレイを提供

・シート前部の大型グローブボックスは、開口部を拡大、防水性を強化するなどさらに使いやすくなりました。また、ボックス内部にUSB充電ポートを装備しています。

・スマートフォンなどを配置できるマルチマウントシステム、艇体のアッパー部分に設置した使いやすい係船用ロープフック、安心してトーイングプレイが楽しめるトーフックなど装備が充実しています。また足下に溜まりやすい水をスムーズに排水、快適にするフットウェルドレインなど快適性を高めています。

●トレンドカラーも積極的に採用、充実のカラー&グラフィック展開・ インパクトあるブルー、落ち着きのあるマット系のブラックのほか、ミント、シアンなどのトレンドカラーを大胆に採用するなど、各モデルに洗練されたカラー&グラフィックを用意しています。

【GP-1800R SVHOの主な機能・特徴】

●パフォーマンスの向上・ジェットポンプのインテーク周りの改良、燃料タンクのレイアウトの変更など、細部の変更により、機敏性のある走行性能を実現しています。

・走行状態に合わせた艇体のトリム角度を自動で最適化するオートトリムを採用しています。コーナリング性能やスタート時の加速性能(ラウンチコントロール)を向上しました。

●エルゴノミクス(人間工学)に基づいた各部スケールの最適化

・シート幅のスリム化、高さ、フットウェルの幅、深さなど細部のスケールを変更し、身体への負荷を低減。快適性を向上させています。

●4.3インチの「コネクスト・マルチファンクションディスプレイ」・ドライブコントロール、セキュリティシステム、T.D.E(微速前進/後進コントロール)、ノーウェイクモード、クルーズアシスト等、FXシリーズと同様の機能と、使いやすいタッチパッドの適切な配置により操作性を高めています。

●利便性の向上・シート前部に使いやすく最適な容量を確保したグローブボックスを設置。ボックス内部にUSB充電ポートを装備しています。

・水面からのアクセス性を高める、つかみやすい大型のリボーディンググリップを採用しています。

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村