自動車部品大手「マレリ」グループ 取引企業は全国に約4万社
2月15日、自動車部品大手のマレリが私的整理に向け金融機関に支援要請したことがわかった。「マレリ」グループと取引のあるサプライヤーは、全国に3万7965社あることが判明した。帝国データバンクが保有する企業データベースを基に、マレリのほか、同社グループの製造5社を対象に、直接取引(ティア1)・間接取引(ティア2)のある企業を対象とした。
専用のボディカラーにオレンジのアクセントを散りばめたルノー「トゥインゴ」の特別仕様車〝バイブス〟
取引企業約4万社を業種別にみると、最も多かったのが「製造業」で1万3581社だった。成形用の金型、同部品の製造や設計を手掛ける「金型・同部分品・付属品製造」や、「金属プレス製品製造」、「工業用プラスチック製品製造」など、熱交換器など「マレリ」グループの製品に多く使用される原材料となる、金属やプラスチック製品などの素材・加工メーカーが多かった。
次いで「卸売業」(7983社)、「サービス業」(6854社)が続いた。卸売業では「電気機械器具卸売業」(1261社)、サービス業は「受託開発ソフトウェア」(1220社)などが多かった。
製造拠点のある「首都圏」「中部」「近畿」などで多い 「北関東」「東北」「九州・沖縄」にも多数集積
エリア別
エリア別では、最も多いのは「首都圏(1都3県:東京・埼玉・千葉・神奈川)」の1万4261社となり、全体の約4割を占めた。東京都が多くを占めるものの、マレリや同社の関連企業、製造拠点が多い埼玉県・神奈川県などに多く集中している。マレリが2020年に新設した東海工場(愛知県岡崎市)がある「中部」(5936社)、愛知県など東海地区の自動車メーカー向けに部品などを供給する企業が多く存在する「近畿」(6888社)なども多かった。このほか、同社の群馬工場がある「北関東(茨城・栃木・群馬)」は2393社、グループ会社の拠点がある「東北」(1494社)、「九州・沖縄」(3135社)などでも多い。
取引金融機関から合意を得られるかがポイント
自動車部品大手のマレリホールディングスが、経営再建に向けて私的整理である事業再生ADRを活用する方針が報じられた。同社は今後の具体的なスケジュールや支援について公表していない。
同手続きは主に取引金融機関に対し借入金の返済猶予や債権放棄等を求めることによって再建を目指すもので、事業や雇用、商取引(得意先、仕入先等)は原則として継続される。
そのため、サプライヤーや工場等がある地域への悪影響はひとまずないと見られるものの、正式な申請となれば今後進められる手続きのなかで、事業再生計画案のなかにどのような経営改善施策を盛り込んで、取引金融機関から合意を得られるかがポイントとなる。
構成/ino.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スズキが新型「ジムニーノマド」注文停止でお詫び! 発表4日後に5万台受注!? 一方で「シエラ離れ」起きている?なぜ? 軽ジムニーは1年待ち続く
トヨタ「リトラのスープラ」復活に大反響! 33年ぶりに蘇る“パカパカライト”採用の「コンセプトカー」が完成前に登場! GR Garageで「A70型」レストア受けて実車展示へ!
ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
トヨタの「新型スーパーカー」まもなく登場!? 超ロングノーズに「“V8”ハイブリッド」搭載? 市販版「GR GT3」or「レクサス LFR」? テスト車両に期待高まる
スズキ新「カタナ」登場に大反響!「前のより好みかも」「ひと目でカタナと分かる!」 超レトロな“旧車デザイン”で復活した「レジェンド・バイク」最新モデルがスゴイ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
2000年に日産系の自動車部品メーカーである株式会社カンセイと合併し、カルソニックカンセイ株式会社。
読み手が調べないと理解できない記事って、どうなんですか?