現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブライトロジック ZEPHYR750(カワサキ ゼファー750)ナナハン快走カスタムをリフレッシュしてさらに楽しむ【Heritage&Legends】

ここから本文です

ブライトロジック ZEPHYR750(カワサキ ゼファー750)ナナハン快走カスタムをリフレッシュしてさらに楽しむ【Heritage&Legends】

掲載
ブライトロジック ZEPHYR750(カワサキ ゼファー750)ナナハン快走カスタムをリフレッシュしてさらに楽しむ【Heritage&Legends】

各部の詳細を確認して必要なパートを手直し
ブライトロジックによるカワサキ・ゼファー750。見覚えがあるという人もいるだろうが、その通りだ。

「元々は何年か前に製作したもので、その時はフレームが曲がっていたので、自分用にストックしていたフレームを使いました。10カ所くらい補強していましたね。エンジンはコスワースピストンで796ccにして、合わせて6速化。その後しばらく放置状態になっていたので、それを蘇らせたんです」とブライトロジック・竹中さん。

ホンダが新型車「NT1100」の国内モデルを発表!

竹中さんはこのゼファー750やGSR750、GS750や近くはドゥカティ・スクランブラーのように、小気味よく走るバイクを見つけては快走仕様に仕立ててきたが、この車両もそのひとつだった。

蘇り作業は洗浄から始まり、前後サスはオーバーホール、フレームは単品にしてステムベアリングやスイングアームピボットベアリング、シャフト側のサビも確認し処理。ステムベアリングは交換。状態のいいところは清掃を行い、キャブレターはバラしてラバー類交換、インシュレーターも新品にされた。

エンジンは入念に下準備した上で再始動すると状態良好。その上でキャブセッティングを行った。今回は前後ブレーキキャリパーをapからブレンボに変更、ETC車載器も追加するという内容も加わったが、こうした作業の結果、ニュートラルで走りやすいハンドリングによく効くブレーキ等々、ゼファー750の素性を生かした快走カスタムが完全復活、さらにプラスαの仕上がりが得られた。

元々作り手として内容を知っているとは言え、再生に当たってはいつもの車両製作同様に、すべてを確認し、必要かどうかを判断した上で作業とアップデートを進めた。当然ながら、快走仕様の見本であることに変わりはないのだ。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明
ステムはJBパワーで、今回はベアリングを交換。フロントマスターシリンダーはapからブレンボRCSに変更し、操作性を高めたという。

メーターまわりはノーマルだが、ケースを磨き直して新品同様に再生した。ヨシムラ・デジタルマルチメーターは以前からの装備だ。

エンジンはコスワース鍛造φ68.5mmピストンによる796cc仕様で、ヨシムラST-1カムや6速クロスミッションも組まれていて小気味よく走れるゼファー750の良さを伸ばす。10カ所補強を加えたフレームは各部を外した際に再チェックと清掃を行って再組み付けした。

キャブレターはTMR-MJNφ36mm(ノーマルはCVK32)に換装され、今回は全バラした上で内部ラバー類を交換、インシュレーターも新品にして不調を予防。再始動してみた結果、エンジンまわりの調子は維持されていたのでキャブを再セッティングして仕上げている。

ノーマルと同径のアドバンテージショーワφ41mmフロントフォークは、インナーチューブが販売終了していたため交換を行わず現状装着品を東洋硬化で再めっき、オーバーホールキットも合わせて再構築している。フロントキャリパーもapからブレンボにし、こちらもフィーリングを向上した。

オーリンズショックもオーバーホール。3.50-17/5.50-17サイズのマルケジーニM10RSホイールも清掃、チェーンもRKで520サイズ化。

ZRX(400)加工のトラススイングアームは、ブレンボキャリパーへの変更にともなってスペーサーやサポートを仕様変更している。

取材協力:ブライトロジック
レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

関連タグ

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村