現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「ノーマル排気量でどこまでいけるか!?」西の大御所が挑んだシビックタイプR(FD2)究極ストリートチューン

ここから本文です

「ノーマル排気量でどこまでいけるか!?」西の大御所が挑んだシビックタイプR(FD2)究極ストリートチューン

掲載 更新
「ノーマル排気量でどこまでいけるか!?」西の大御所が挑んだシビックタイプR(FD2)究極ストリートチューン

排気量もカムもノーマルで270psの高出力を発生!

ポートや燃焼室の調律でK20Aが持つポテンシャルを引き出す

「ノーマル排気量でどこまでいけるか!?」西の大御所が挑んだシビックタイプR(FD2)究極ストリートチューン

2.4L+4連スロットル仕様といったハイチューンにも取り組むジェイズレーシングだが、今回取材したのは「チューンドFD2のスタンダードになれば」という意図を持つ2.0L+シングルスロットル仕様。一般的なFD2ユーザーが求める扱いやすさとコストの中で、スポーツ性と快適性が共存するストリートチューンの可能性に挑んだ意欲作だ。

マシンは実際に4名の乗車定員も維持し、エアコンなどの快適装備もしっかり搭載。「4ドアモデルにあるべき利便性を残しながら、スポーツカーではなく、スポーツセダンとしての進化を目指しました」とジェイズレーシング梅原さんは語る。

その一方、ジェイズらしいエッセンスをたっぷりと注ぎ込んでいるのがエンジン。排気量は2.0Lのままで、カムも未交換だがヘッド加工と腰下パーツの重量合わせを実施。さらに、それらのポテンシャルをフルに引き出す吸排気チューンとECUセッティングの組み合わせによって、270psものピークパワーを発生させている。

なお、ECUについては、全域で燃料、点火、リタードの各マップを見直す他、電子制御スロットルや水温ファンコントロールのプログラムも変更される。

中でも絶対の自信を持っているのが、ポート研磨やバルブシート加工、燃焼室バリ取りなどで構成されるヘッドチューン。チューナーの推測や勘に頼って無計画に削っていくとパワーが落ちることもある繊細な作業なので、ジェイズレーシングではフローベンチテスターを導入。詳細な流速分布データを収集し、データに基づいた完成度の高い加工を行っている。

理想とするのは流速を落とさず、流量を拡大できるポート作り。カムすら無交換のノーマルヘッド加工であっても、スムーズな吹け上がりと力強いパワー感を手に入れることができるのだ。

もちろん、エンジンスペックだけ独り歩きしているわけではない。増大したパワーをしっかりと受け止め、速さに変換するためのチューニングも徹底。

足回りは、リヤの突き上げが激しいFD2の特性を打ち消し、ストリートユースもカバーできるだけの吸収性を確保するために大容量のクラックス製ダンパーをベースとしたオリジナル車高調を装備。バネレートはフロント12kg/mm、リヤ22kg/mm。ローダウン量は順に50mm、40mmとフロントをやや低めに設定する。

フロントナックルにはロールセンターアジャスターを組み、ローダウンした車高に合わせたアームの角度に修正。FD2はもともとフロントのロールセンターが低く、唐突なオーバーステアが発生する一因となっているため、限界域でのピーキーな挙動緩和も期待できる。

さらに、FD2は車高を下げるとリヤのキャンバーが過剰についてしまうため、キャンバー調整機能を備えたリヤアッパーアームに交換。進入での唐突なオーバーを抑え、ドライバーに安心感とコントロール幅を与えている。

その他、ブレーキ、空力、タイヤなど、すべてのパートを総合的に吟味。バタツキのない安定した姿勢作りを追求することで、速さと乗りやすさを両立したスポーツフィールを獲得しているのである。

スペック

■エンジン:K20Aヘッド修正仕様(270ps) J’S RACING エキマニ、FXチタニウムエキゾーストシステム70RR、ハイパーECU、アルミラジエターRR、サーモスタット、つちのこエアインテークシステム、ビッグスロットル、オイルパンASSY、ヘッド加工、腰下バランス取り

■ドライブトレイン:J’S RACING ハイパーシングルクラッチキット、ハイトラクション LSD DC5純正4-5-6速クロスミッション 5.5ファイナル

■サスペンション:J’S RACING SPLダンパーキット・クラックスバージョン、ロールセンターアジャスター、3Dアルミフロントタワーバー、リヤタワーバー、フロントモノコックバー、フロアバー、サイドインナーブレース、6ポットキャリパーキット、リヤビッグローターキット 制動屋ブレーキパッド

■ホイール:ボルクレーシングCE28N(9.0J+50)

■タイヤ:エクスタV700(F265/35-18 R225/40-18)

■エクステリア:J’S RACING タイプSフロントバンパー、タイプSリヤディフューザー、タイプXフロントスポーツグリル、タイプSブレーキダクトセット、タイプSレーシングシュラウド、タイプSエアインテークダクト 他

●取材協力:ジェイズレーシング TEL:072-645-3500

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村