独メルセデス・ベンツは、コンパクトモデルの「Bクラス」「CLA」「GLA」の全モデルに、新たに「DYNAMIC SELECT(ダイナミックセレクト)」を採用するとともに、エンジンラインアップも見直すなどの改良を加え、本国で9月に発売すると明らかにした。
新採用の「ダイナミックセレクト」は、運転モードを「コンフォート」「スポーツ」「エコ」「インディビジュアル」の4つから選べ、モード選択に応じてエンジン、トランスミッション、ステアリング、エアコンのセッティングが変化するというもの。快適性重視やスポーツ性重視といった異なる特性を、1台で楽しめるようにする装備だ。なおインディビジュアルモードでは、部品ごとに好みのセッティングを登録しておくことができる。
GLAについては、「オフロード」モードも加わる。また全車ともに、オプションでアダプティブダンピングを選択すると、ダイナミックセレクトのモード切り替えと連動してサスペンションのセッティングも切り替わるようになる。
メルセデスは先日フェイスリフトしたAクラスにダイナミックセレクトを採用したが、今回他モデルに横展開したことで、メルセデスのコンパクトモデルすべてでダイナミックセレクトの選択が可能となった。
また、モデルによって新エンジンの設定や一部仕様変更も行った。
まずBクラスには、エントリーモデルとなる「B160」と、シリーズきってのエコ性能を誇る「B180d ブルーエフィシェンシー エディション」が加わった。前者は1.6リッターガソリンエンジンを搭載し、最高出力102hp、最大トルク180Nmを発生。0-100km/h加速10.6秒(7G-DCT仕様)となっている。後者は1.5リッターディーゼルエンジンを搭載し、最高出力109hp、最大トルク260Nmを発生。0-100km/h加速は11.6秒とやや控えめだが、燃費は3.6L/100km(27.8km/L)と高水準を誇る。
CLAシューティングブレークのラインアップには、「CLA180d」(109hp)のほか、4WD仕様の「CLA200d 4MATIC」(136hp)と「CLA220d 4MATIC」(177hp)の3モデルが追加される。さらに従来より設定のあった「CLA250スポーツ」と「CLA250スポーツ 4MATIC」については、最高出力が従来の211hpから218hpへと向上している。
GLAは、ディーゼル最上級モデルの「GLA220d」の最高出力が、従来比7hp増となる177hpへと向上。0-100km/h加速:7.7秒、最高速度218km/h(7G-DCT仕様)という性能値を得ている。
またメルセデスは2016年初旬以降に、コンパクトモデルのすべてをアップルの「CarPlay」と「MirrorLink」に対応させることも明らかにしており、コンパクトカー市場におけるプレゼンスをさらに高めていく構えだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?