現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人とクルマ、そこにある物語を描き出す/安藤俊彦さんの代表作・好きな作品

ここから本文です

人とクルマ、そこにある物語を描き出す/安藤俊彦さんの代表作・好きな作品

掲載
人とクルマ、そこにある物語を描き出す/安藤俊彦さんの代表作・好きな作品

人とクルマ、そこにある物語を描き出す
ボクが好きなアルファロメオ、ブガッティ、そしてミニ

 温かみのある独特のタッチで、人とクルマをめぐるストーリーを描き出す作品を発表している安藤俊彦さん。原画は、アクリル絵の具の重なりをヘラなどで掻き取るスクラッチ・ドローイングの技法や、何層にも色を重ねたアクリル絵の具のうねりや厚み、動きのある墨線の盛り上がり(黒のカラーインクと、市販の竹ペンを自分で削ったものを使い、絵の最後に「習字的な感覚で一気に引く」そうです)などがよくわかります。また、絵本作家として、人気の『あかくん』シリーズの6作目を2024年に刊行。今回は、作品のモデルになった自身の愛車、ミニにまつわるエピソードも語ってくれました。

クルマのイラストから鉄道イラストの世界へ “良き時代のアメリカ”を象徴する名車と蒸気機関車

 アルファロメオは、ボクがよく描くモデルのひとつで、作品(1)『アルファロメオ ティーポ 158』は、資料画像の中から、人物とクルマが互いを引き立てあって雰囲気がいいもの(アートの世界では“絡みがいい”と表現します)を参考に描きました。人物たちのファッションは、ボクの好みに仕立てました。制作時間は30時間ほどです。“赤いクルマ”シリーズは、1997年の個展“赤いクルマ”の開催から27年も経ちましたので、そろそろ“part2”の企画を考え、出品作をボチボチ描き溜めていこうと思っています。

 作品(2)『ブガッティ35』は、このシンプルなフォルムが好きで、とくに後ろから見たカタマリ感が気に入って、2CV、フィアット500と同じくらいよく描いています。もともとの資料写真は、グリーンの中にたたずむブガッティを写したもので、そこに、いつもクロッキー・スケッチブックに描き溜めているファッション画の人物を加え、物語を感じさせるような構成を考えました。制作時間はアルファロメオと同じぐらいです。  気をつけている点は、ボク独自のスクラッチ・ドローイングの部分をバランスよく入れることに神経を使っています。

 今後のテーマは、相変わらず仕事はクルマ関係の作品が多いですが、個展用の作品としては人物画中心に描いていきたいと思っています。

『あかくん』シリーズ最新作 『あかくん しゅうりやさんにいく』

 この小さなイギリス車、ミニの魅力は万人が感じる可愛さ(子供の絵本にピッタリ)に尽きると思います。初めてクルマの絵本の依頼が来たとき、真っ先に自分の愛車ミニの物語にしようと思いました。  実際、ボクが乗っていたミニは『あかくん』と真逆で、内装が真っ赤、ボディーカラーはホワイトホールベージュ、“ミニ・ケンジントン”という日本専用の特別仕様車でした(笑)。1997年から2012年まで15年間乗りましたが(愛車の中で最も長い)、あまり手がかからないクルマでした。

 ただ、ミニのようなペット的なクルマは手放すときが大変。乗り継いでくれる友人に手渡すとき、走り去る後ろ姿を夫婦で見送りながら、涙がとまりませんでした。

 2002年出版の最初の『あかくん まちをはしる』から22年。作品(3)の最新作『あかくん しゅうりやさんにいく』で、シリーズ6冊目になりました。実際に乗っていたミニより7年も長く絵本の中で走っています(感謝!)。だんだん『あかくん』ネタもなくなり困っていたところ、たまたま宮崎で知り合った友人のつきあいで修理屋さんに行くことになり、今回このような物語になりました。

 描くポイントは、子供は派手な色を好むので、絵本は発色のいいカラーインクで描いています。それから、絵本の上でミニカーを走らせて遊ぶ子供たちのために、主人公の「あかくん」をできるだけ43分の1のミニカーサイズに描いています。見て、走らせて楽しむ絵本で、クルマへの好奇心を育ててほしいと思います。

インタビュアー/山内トモコ

あんどうとしひこ/1956年、静岡県出身。広告会社勤務後、独立。クルマやバイク、街の景色などのイラストを得意とし、絵本作家としても活動。愛車はアピオ・ジムニーTS7(コンプリートカー)と、ホンダN-ONEプレミアムツアー。 AAF(オートモビル・アート連盟)会員。宮崎県在住

やまうちともこ/TOKYO-FMパーソナリティを20年以上つとめ、インタビューした人1000名以上。映画評論家・品田雄吉門下生。ライター&エディター

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0495.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村