現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東京消防庁で赤いウニモグのハンドルを握る「即応対処部隊」に密着! 【大人になっても憧れのはたらくクルマのおしごと! #03】

ここから本文です
東京消防庁で赤いウニモグのハンドルを握る「即応対処部隊」に密着! 【大人になっても憧れのはたらくクルマのおしごと! #03】
写真を全て見る(11枚)

東京消防庁の消防士に憧れて入庁

東京消防庁警防部救助課即応対処部隊
堀口洸さん(31歳)
2016年入庁
栗山直樹さん(29歳)
2016年入庁

3代目新型メルセデス・ベンツ「CLA」が誕生! まずはBEV、年末までに48Vマイルドハイブリッド仕様を追加【新車ニュース】


──まず、東京消防庁救助課即応対処部隊即応救助隊のお仕事の内容から教えてください。消防署の仕事とはどのように違うのでしょうか?
堀口 消防署の場合は、火災や交通事故が発生した時に、消火や救助のために駆けつけます。いっぽう即応対処部隊は、一般的な火災及び救助活動以外にも都外で発生した大規模な災害にも派遣されます。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ハッピーセット「トミカ」の第2弾が発売! GR スープラや消防車などを写真たっぷりで紹介【クルマとホビー】
ハッピーセット「トミカ」の第2弾が発売! GR スープラや消防車などを写真たっぷりで紹介【クルマとホビー】
くるくら
えっ!? そんなところに「万博の展示物」が? 消防車でおなじみ「モリタ」が手掛けた最新装置とは
えっ!? そんなところに「万博の展示物」が? 消防車でおなじみ「モリタ」が手掛けた最新装置とは
乗りものニュース
高速道路の渋滞に関する情報を、どのようにして集めているのか? 渋滞検知のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.7】
高速道路の渋滞に関する情報を、どのようにして集めているのか? 渋滞検知のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.7】
くるくら

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中