現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【フィアット 500e 試乗記】愛しさ満載!ジャストサイズな癒し系電気自動車

ここから本文です

【フィアット 500e 試乗記】愛しさ満載!ジャストサイズな癒し系電気自動車

掲載 更新
【フィアット 500e 試乗記】愛しさ満載!ジャストサイズな癒し系電気自動車

2022年6月25日に発表されたフィアット初の電気自動車「500e」に試乗する機会が訪れた。瞼が半分閉じたような目つきの500eは、愛くるしいデザインのEV車として注目を集めている。

【フィアット 500e「Open」】全長3,630mm×全幅1,685mm×全高1,530mmという日本の道路環境において扱いやすいボディサイズのAセグメントで、エントリーグレードの「Pop」と上級グレードの「Icon」、そしてIconと同等装備のカブリオレ「Open」の3グレード展開で、試乗はOpenグレードで高速道路を中心に約100kmを走行。電費は7.5km/kWhだった。

交通安全について楽しく学ぼう!冬休みイベント「NISSAN SAFETY PARK」

バッテリー容量は42kWhでリチウムイオンバッテリーを床下に搭載。WLTCモードで航続距離は335kmというスペック。試乗開始時SOC100%の表示で、航続可能距離は268kmと表示されている。もっとも道路状況によっては回生エネルギーを多く回収できれば航続距離は表示よりも伸びる。反面、回生ブレーキの使える場面が少ない高速走行では距離が短くなることもある。

今回の試乗では返却時SOC63%で航続距離は146kmと表示されていたので、実走行の100kmより多い120kmを走行した計算になる。やはり高速走行が多いと走行可能距離が短くなってしまうわけだ。

それと現状課題になっているのが急速充電用のアダプターがまだ国内にデリバリーされていないことがある。半導体問題もあり、納期は遅れ年明けを予定しているということだ。

正面から見ても愛らしさ抜群のルックスまた、購入を検討している人が気になるのは、サブスクリプション(リース販売)のみのモデルであることだ。これを残念と思う節もあるが、EV車の下取りを考えた時、現状バッテリーのリサイクル、リユースの環境が十分でないことから、格安になってしまうケースがままある。

そうした場合、リースであれば下取りの不安はなく、リースアップ時に別のモデルへの乗り換えや気に入った場合は買取りということも可能になるので、現状リースという販売方法はユーザーフレンドリーと言える施策だ。

メーカーとすれば常に自社でバッテリーが管理でき、中古車のリースまで展開できればバッテリーのライフサイクルでの回収まで責任を持つことができるわけで、SDGsの「作る責任、使う責任」といった項目にも適合するわけだ。

さて、そうした実用面ではじっくり検討する要素が残っているものの、この500eの見た目や走行性能など所有する喜びはひとしおだ。

開放感オープンエアのEVは希少な存在だトランクを開けると自動でルーフが少し畳まれる試乗したOpenはルーフが大きく開き、オープンエアのEVは希少な存在だ。もちろんフル電動で開閉し、トランクを開けるときは自動でルーフが少し畳まれるプログラムも組み込まれている。ただ、ルーフフレームやピラーなど骨格部分はそのまま残るため、屋根の天板のみが開くスタイルで、これはICE搭載のフィアット500Cと同じだ。

だから外からの見た目はオープンカーというより大きく開放的なサンフルーフにも見えるものの、室内からは完全なオープンエアに感じられる心地よさがあるのだ。

そしてなんといっても500eの特徴はスタイリングにある。可愛らしいフェイスは何者にも似ておらずフィアット500の世界観でデザインされ、瞼を半分閉じたようなヘッドライトデザインは誰をも笑顔にする魅力がある。その下にある丸い灯火はウインカーで、点灯すると頬を染めたようにも見え、どこまでも可愛らしさが追求されているのだ。

インテリアも独創的で、スタアリングはD型デザインで2本スポークだ。そのスポークに先端のACC類やオーディオ、電話などの操作系がまとめられており、クラシカルな印象もありつつ装備は最新という安心感がある。

ダッシュボードには丸みを演出するトリムで柔らかさが表現され、デジタルの冷たい印象を受けない工夫がされている。メーター表示ではいくらでも情報表示可能なデジタルではあるが、バッテリ残量は一眼でわかるイラストを使うなどの工夫が盛り込まれていて好ましい。

また置くだけで充電できるスマホ・トレイにはトリノの街並みがデザインされ、ナビは10.25インチのモニターがインストルメントパネル中央に配置されている。Apple car play、Android Autoの接続も可能だ。

パワートレインは全モデル共通で最高出力87kW(118ps)、最大トルク220Nmの電気モーターを搭載。ドライブモードは3モードあり、ノーマルはこれまでのエンジン車と似たようなフィーリングで運転できるモードで、「RANGE(レンジ)」はワンペダル走行が可能な回生ブレーキが強まる設定。

慣れるとこのモードが使い易く、完全停止までする。そしてもう一つは「SHERPA(シェルパ)」アクセルのレスポンスをやや落とし、シートヒーターのオフなどによりエネルギー消費を抑え、航続距離を伸ばすモード。いわゆるエコモードになっている。

ノーマル、レンジ、シェルパ、3つのドライブモードがセレクト可能試乗では各モードを試してみたが、高速走行ではシェルパ、ないしノーマルがよく、市街地ではレンジが走りやすい。右足でのコントロールがうまい人であれば、どんなシチュエーションでもレンジがおすすめだ。回生エネルギーを最も多く回収するわけで、反面、前車との車間距離や一定車速運転にはある程度気を配る必要があるからだ。

こうした特徴をもつ500eは日常の生活の足として、非常に魅力的だし怒り顔やいかつい顔をしたクルマが多い中、誰もが笑顔になる顔の500eはユニークな存在と言える。

価格

諸元表

The post 【フィアット 500e 試乗記】愛しさ満載!ジャストサイズな癒し系電気自動車 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村