現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「キンコン音」速度警告装置はなぜ廃止? 最新レーダー探知機で復活した理由とは

ここから本文です

「キンコン音」速度警告装置はなぜ廃止? 最新レーダー探知機で復活した理由とは

掲載 更新 24
「キンコン音」速度警告装置はなぜ廃止? 最新レーダー探知機で復活した理由とは

■速度警告音はなぜなくなった?

 ひと昔前のクルマには、一定の速度を超えると「キンコン」と速度警告音を出す装置が備わっていました。

カッコ悪かった「きのこミラー」なぜ減った? SUV・ミニバンの突起ミラーが消えた理由

 しかし、最近は速度警告音の出るクルマは見られなくなってきます。なぜ、「キンコン」の音はなくなってしまったのでしょうか。

 速度警告音は、普通自動車で105km/h程度、軽自動車で85km/h程度を超えた際に音が鳴る装置です。速度の出し過ぎによる事故防止を目的として搭載されていました。

 1974年から義務付けられており、装着が始まった初期は、メーターの裏側に装着された小型の鉄琴を叩いて音を鳴らすクルマも多く存在し、「キンコン」という軽やかな音が聞かれました。そのため、「キンコンチャイム」とも呼ばれています。

 その後も、物理的に音を出していたのが電子音に変わるなどしながら、1980年代後半まで10年以上にわたり見られましたが、1986年に義務付けが廃止され姿を消しました。

 なぜ、速度警告音はなくなってしまったのでしょうか。

 速度警告音について、1970年代の義務化が始まった当時から自動車整備をしているベテラン整備士は以下のように話します。

「速度警告音が導入された当時は、高度経済成長期のなかで、クルマの性能が急激に向上した時代でした。クルマとしてはダットサン『サニー』、ダイハツの『シャレード』、ホンダ『シビック』が登場したころです。性能が上がったということもあり、スピードを出すクルマが社会問題化され、速度警告音が導入されたのではないかと考えられます。

 当時から整備をしていますが、車検項目にも音が鳴るかどうかのチェックも存在していました。

 しかし、日本独自の規制であったため、輸入車の車検をパスするために後付けしなければならないということもあり、販売店やユーザーからすると非常に手間だったのではないでしょうか。

 また、1980年代は日米貿易摩擦でとくに日本車が標的にされていたこともあり、こういった日本独自の規制は廃止されていったのではないかと思います」

※ ※ ※

 安全のために搭載されている速度警告音は、日本独自の規制でした。

 このような規制があることで、日本に自動車を輸出したい海外メーカーにとって、本国では必要のない改造を施す必要があり、非常に面倒で手間がかかるものだったといえます。

 そんななかアメリカでは、1980年代前後日本車が好調だったため、日本車の輸入規制とアメリカ車の輸出強化を推し進めていました。

 日本もアメリカでの現地生産やパーツなどの輸入など対応をしているなかで、こうしたアメリカ車のハードルになるような規制を撤廃したという考え方ができます。

■なぜ速度警告音はレーダー探知機で復活?

 現在では搭載されなくなってしまった速度警告装置ですが、当時はオプションとして鳴らせるような設定もできたとされています。

 そんななか、オービスなどの速度取締装置から発せられるレーダーを察知して教えてくれるレーダー探知機でも一定の速度を超えた際に警告音を出すことができるようです。なぜそのような機能を設けているのでしょうか。

 レーダー探知機メーカーの担当者は以下のように話します。

「レーダー探知機は基本的に安全運転を支援するものです。そのため、速度警告音同様に取り締まりがおこなわれている区間やオービスの位置などを知らせるのと同じように、うっかりでの事故を減らすために警告音が鳴るよう設定されています。

 また、警告音が鳴る速度は自身で設定できます。理由としては、ユーザーのドライブスタイルに合わせて超えると危険だと感じるスピードを設定していただきたいという思いがあります」

※ ※ ※

 速度警告音同様に、レーザー探知機も安全運転を支援するために警告音が鳴る仕組みとなっているようです。

 速度警告音はスピードの出しすぎを防ぐ安全運転のために義務化されるも、現在では姿を消しています。

 しかし、類似したものがレーダー探知機に採用されるなど、現在でも一定の需要は存在するようです。

こんな記事も読まれています

米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
AUTOSPORT web
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
くるまのニュース
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
VAGUE
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
WEB CARTOP
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
GQ JAPAN
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
乗りものニュース
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
レスポンス
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンが4年連続F1チャンピオンに輝く。メルセデスがワンツー飾る【第22戦決勝レポート】
フェルスタッペンが4年連続F1チャンピオンに輝く。メルセデスがワンツー飾る【第22戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
“3、4番手”のマシンでもタイトル獲得。フェルスタッペンの底知れぬ才能にマルコ博士も絶賛「彼の実力だけで勝ったレースが4つほどあった」
“3、4番手”のマシンでもタイトル獲得。フェルスタッペンの底知れぬ才能にマルコ博士も絶賛「彼の実力だけで勝ったレースが4つほどあった」
motorsport.com 日本版
日産「“タフ顔”SUV」がスゴイ! 唯一無二の「ターボエンジン」×センターマフラーが超カッコイイ! めちゃゴツゴツ仕様の「“最新版”エクストレイル」米国カスタムモデルとは
日産「“タフ顔”SUV」がスゴイ! 唯一無二の「ターボエンジン」×センターマフラーが超カッコイイ! めちゃゴツゴツ仕様の「“最新版”エクストレイル」米国カスタムモデルとは
くるまのニュース
ランドローバーから美しいセドナレッドをボディカラーに採用した限定モデル「ディフェンダー110 セドナエディション」が登場
ランドローバーから美しいセドナレッドをボディカラーに採用した限定モデル「ディフェンダー110 セドナエディション」が登場
@DIME

みんなのコメント

24件
  • 電子音だと一定のサイクルだが、
    メカニカルキンコンだと、速度が増す程キンコンが忙しくなっていく。
  • >レーダー探知機は基本的に安全運転を支援するものです。

    ほぅ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村