現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【鈴鹿8耐】”熱狂時代”が終わっても日本バイク文化はオワらない……鈴鹿8耐が持つ不変の魅力

ここから本文です

【鈴鹿8耐】”熱狂時代”が終わっても日本バイク文化はオワらない……鈴鹿8耐が持つ不変の魅力

掲載 6
【鈴鹿8耐】”熱狂時代”が終わっても日本バイク文化はオワらない……鈴鹿8耐が持つ不変の魅力

 2024年の鈴鹿8時間耐久ロードレースは、予選が行われた金曜から決勝レースの日曜までの3日間合計で、のべ5万6000人の観客を動員した(金曜:7000、土曜:19000、日曜:30000)。昨年は4万2000人(金曜:3500、土曜:13500、日曜:25000)だったので、昨年比で30パーセント強の増加だ。また、決勝日の人数だけを見れば、今年は2022年の2万8000人よりも2000人多く、新型コロナウイルス感染症の影響で中断した2年間を挟んで再開した後の大会では最も多くの観客を集めたことになる。

 実際のところ、レースウィークにパドックエリアやグランドスタンド裏を行き交う人々の様子を眺めてみた際の印象は、昨年と大差ないというのが正直な実感で、人数が昨年比で1.3倍多かったような手応えはあまりなかった。それでも発表された動員数がそういう数字になっているのだから、実際に増加していることはまちがいないだろう。

■スズキの復帰が大注目された鈴鹿8耐。『脱炭素社会』への貢献がレース活動継続の鍵?|鈴鹿8耐コラム

 サーキットの正面入り口からグランドスタンド裏や最終コーナーにかけて、人の流れが大きく動きやすいエリアを歩いてみた際は、老若男女様々な年齢構成の人々を見かけたし、若い人たちのグループやカップルなども多く行き交っていた。これは昨年も同様で、腰を据えて観戦に来た風情の年季が入ったファンももちろん多いのだが、友人同士の街歩きの延長線上、といった様子で、ふらりと気軽に立ち寄った雰囲気の若者たちの数人連れをそこここで見かけた。

 彼らがはたして10代後半なのか20代なのか、普段はバイクに乗っているけれどもこの暑さのためにあくまで軽装でやってきたのかどうか、というようなことは、外見からは知りようがない。だが、年配者から親子連れ、学生風のグループやカップル等々、幅広い年代の人々が会場を訪れているのは、商業スポーツイベントとして健全な姿だといっていいだろう。

 今年の鈴鹿サーキットは、2001年4月2日から2009年4月1日生まれの人々を対象として、会場へ無料で入場できてサーキットパークのアトラクションが乗り放題、レース観戦も無料で楽しめるというキャンペーンを実施したそうだが、ライトなファンの若者グループが一定数いるように見えたのは、その情報が彼ら彼女たちのもとへ届いていたからという効果もあるのかもしれない。

 もちろん、遙か昔のバイクブーム時代と現在の観客動員を比較すると、規模の違いは比ぶべくもない。あの時代を通過してきたオールドファン諸兄姉ならばよくご存じのとおり、1980年代から1990年代半ば頃までの鈴鹿8耐は日本の夏で屈指の大イベントで、観戦席は最終コーナー~グランドスタンド~1・2コーナーまで、文字どおり立錐の余地がないほどびっしりと埋まっていた。N山、という言葉に懐かしさをおぼえる人もなかにはいるだろう。レース結果は一般紙でも翌日のスポーツ面で大きく報道され、レース数日後の書店には8耐臨時増刊の速報号が何誌も並んだ。

 そんな在りし日の古き良き時代と比べると、現在の8耐は以前ほど世間全体に大きくアピールしなくなっているのは事実だろう。バイクの国内市場が縮小の一途をたどり、レースに対する一般的な関心もバイクブーム当時からは低くなっている。しかも、1980年代や90年代初頭と比べると、今はそもそも世の中で行なわれるイベントの数が違う。

 だが、それでもやはり8耐は、今も日本の二輪界で最大の〈お祭り〉だ。ホンダは相変わらずムキになって勝ちにくるし、世界選手権のいろんなカテゴリから何名もの選手たちが夏の鈴鹿を走りにやってくる。そして、8時間の波瀾万丈で濃密なドラマを満喫した人々は、週が明けてもしばらくの間は陶酔したような余韻に浸りながら日々を過ごす。

 そんな8耐ならではの醍醐味は、昔も今もなにも変わらないのではないか。

 動員数やイベントの世間的なメジャー感はかつてのような賑々しさと違っているかもしれないが、おそらくそれが現在の8耐の適正な規模なのだろう。スポーツイベントとしても、これくらいのスケール感でビジネスが今後もうまく回っていくのであれば、様々なステークホルダーにも満足のいく事業であり続けるだろう。

 文化の継承には様々な形がある。あくまで原理主義的に伝統を固持するのもひとつの方法だが、時代の変化に応じて柔軟に形を変えながら続いていくのも、人間の知恵のあり方だ。たとえばオランダのダッチTT(MotoGP)は、TTサーキットアッセンのレイアウトを変え、開催日程を変えながら、来年は100年目の節目を迎える(第二次大戦と新型コロナウイルス感染症の影響により、それぞれ5年と1年の中断を挟む)。

 今年45回目のレースが行なわれた鈴鹿8耐も、時代の変化に即応して規模や外側の姿を変えながら8時間耐久という核を残して50回、60回……と続いていけば、日本が世界に誇るスポーツ文化資産としてさらに大きな価値をそれ自身の裡から生み出していくことになるだろう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本の道路事情にピッタンコ!? 旧型「ミニ」生産終了から四半世紀 なぜ高値安定なのか?
日本の道路事情にピッタンコ!? 旧型「ミニ」生産終了から四半世紀 なぜ高値安定なのか?
乗りものニュース
【メキシコ】日産の新型「キックス」が人気スギ!? 8年ぶり全面刷新で“大胆顔”に!全長4.3m級ボディ&「クラス超え上質内装」の「小さな高級車」が売れてる
【メキシコ】日産の新型「キックス」が人気スギ!? 8年ぶり全面刷新で“大胆顔”に!全長4.3m級ボディ&「クラス超え上質内装」の「小さな高級車」が売れてる
くるまのニュース
ホンダが大型スクーターの「X-ADV」をアップデート! 新型ヘッドライトや先進装備の採用で「カッコよさ&快適性」が大幅アップ
ホンダが大型スクーターの「X-ADV」をアップデート! 新型ヘッドライトや先進装備の採用で「カッコよさ&快適性」が大幅アップ
VAGUE
輪留めは物理的なブレーキであると共に気もちのブレーキとしても重要! 輪留めがプロドライバーの意識を高めていた
輪留めは物理的なブレーキであると共に気もちのブレーキとしても重要! 輪留めがプロドライバーの意識を高めていた
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【12/14~12/20】池田直渡氏、吼える!
グーマガ 今週のダイジェスト【12/14~12/20】池田直渡氏、吼える!
グーネット
[DSP大全]「イコライザー」をプロ並みに使いこなすスペシャル・テクを紹介!
[DSP大全]「イコライザー」をプロ並みに使いこなすスペシャル・テクを紹介!
レスポンス
ホンダウエルカムプラザ青山が本社ビル建て替えのため2025年3月31日で休館。最後のイベントを開催へ
ホンダウエルカムプラザ青山が本社ビル建て替えのため2025年3月31日で休館。最後のイベントを開催へ
AUTOSPORT web
F1タイヤの34%が未使用で”ムダ”に。ピレリのデータから浮き彫りになる対策の必要性
F1タイヤの34%が未使用で”ムダ”に。ピレリのデータから浮き彫りになる対策の必要性
motorsport.com 日本版
どうして隣の車にビタ付きで走るの…? 謎の「トナラー運転」の行動心理を交通心理士がズバリ解説
どうして隣の車にビタ付きで走るの…? 謎の「トナラー運転」の行動心理を交通心理士がズバリ解説
乗りものニュース
レクサスの“小さな高級車”「LBX」がスゴい! 全長4.2mの小型ボディに“クラス超え”高級インテリア採用! どんなモデル?
レクサスの“小さな高級車”「LBX」がスゴい! 全長4.2mの小型ボディに“クラス超え”高級インテリア採用! どんなモデル?
くるまのニュース
マルチスズキ、『ワゴンR』発売25周年を祝う…3年連続インドベストセラー車に
マルチスズキ、『ワゴンR』発売25周年を祝う…3年連続インドベストセラー車に
レスポンス
新たなF1公認番組の製作が進行中か。ダニエル・リカルドのHuluシリーズに似た作品に?
新たなF1公認番組の製作が進行中か。ダニエル・リカルドのHuluシリーズに似た作品に?
motorsport.com 日本版
ティムの息子ヤコブ・ベルグマイスターがSFライツテストに参加「父とまた日本に来ることができたら」
ティムの息子ヤコブ・ベルグマイスターがSFライツテストに参加「父とまた日本に来ることができたら」
AUTOSPORT web
『ADVAN Sport』全面訴求。横浜ゴムがTAS2025でタイヤ、ホイール、カスタムカーなど幅広い展示
『ADVAN Sport』全面訴求。横浜ゴムがTAS2025でタイヤ、ホイール、カスタムカーなど幅広い展示
AUTOSPORT web
横浜ゴムはタイヤ/ホイールの2ブース出展、織戸茉彩選手の『MAAYA GR86』展示も…東京オートサロン2025
横浜ゴムはタイヤ/ホイールの2ブース出展、織戸茉彩選手の『MAAYA GR86』展示も…東京オートサロン2025
レスポンス
スバル/STI、BRZ GT300とWRX NBR CHALLENGEの2025年モデルを展示へ。東京オートサロンの出展概要を発表
スバル/STI、BRZ GT300とWRX NBR CHALLENGEの2025年モデルを展示へ。東京オートサロンの出展概要を発表
AUTOSPORT web
F1ドライバーとFIA間に横たわる溝。ラッセル「ベン・スレイエム会長は、ドライバーたちに目標を伝えるべき」
F1ドライバーとFIA間に横たわる溝。ラッセル「ベン・スレイエム会長は、ドライバーたちに目標を伝えるべき」
motorsport.com 日本版
佐藤琢磨&岩佐歩夢のF1トークイベントを東京オートサロンで開催。オートスポーツweb読者限定で観覧ご招待
佐藤琢磨&岩佐歩夢のF1トークイベントを東京オートサロンで開催。オートスポーツweb読者限定で観覧ご招待
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • ヨッシー
    コロナ禍以外 毎年行ってますが、年々 温暖化を肌で感じています。開催時期を秋口とか変えたらどうでしょうか?
    真夏の祭典ではなくなってきてます。
    お客さんは、以外と来てますが、暑すぎて日陰で観戦してます。 テレビではお客さんいない ように見えますが、もう日向では暑すぎて危ない位です。
    おもいきって 秋とかに開催してほしいです
  • spf********
    1984年の第7回大会から毎年観戦しているが、数年前からこの酷暑の中での開催は危険と思っています。酷暑なのにサーキット側は救護所をS字とシケインにあったのに撤去している。4月はF1があり10月は茂木のMOTOGPがあるので5月か11月開催に移行していただきたい。 7月、8月開催にこだわるのであればもっとクールダウンエリア、救護所が必要。 関係者、スタッフ、オフィシャル、観客に死亡者が出て8耐のイメージが悪くなってしまう前に開催時期変更していただきたいと思っています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村