現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「バンデランテ」って車、知ってますか?トヨタ博物館がレアな13台集めた「お蔵出し展」開催

ここから本文です

「バンデランテ」って車、知ってますか?トヨタ博物館がレアな13台集めた「お蔵出し展」開催

掲載 6
「バンデランテ」って車、知ってますか?トヨタ博物館がレアな13台集めた「お蔵出し展」開催

イベント [2024.01.01 UP]


「バンデランテ」って車、知ってますか?トヨタ博物館がレアな13台集めた「お蔵出し展」開催
 トヨタの文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2024年1月26日~6月30日までの期間、企画展「お蔵出し展」を開催する。

トヨタ次期セリカが見えた!? ガソリンターボもバッテリーEVもありで2025年デビュー!?


秘蔵の400台からレアな13台を展示!

DAF 600(1959年)
 トヨタ博物館では、クルマ館の常設展示車両140台のほかに400台あまりの歴史的に貴重な車両を収蔵している。

 今回は「お蔵出し展」と銘打ち、泣く泣く常設展示を見送っている収蔵車400台の中からレアな13台を展示。

 60年前に日本や欧州の道を庶民の足として走り回った大衆車、1960~1970年代の日米欧の伝説的なスポーツカー、1964年の東京オリンピックで選手の移動をサポートしたコミューターバス、日本車でありながら日本には導入されなかった海外市場専用車など5つのテーマに分けて紹介する。

 このほかにも、期間中は走行披露会や特別展示などさまざまなイベントの開催も予定している。


シボレー コルベット スティングレイ(1963年)

トヨタ バンデランテ(2001年)

開催概要
期間:2024年1月26日(金)~6月30日(日)
場所:トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
内容:常設展示車同様に貴重な収蔵車約400台の中から5つのテーマを設け、13台を紹介


展示車両(テーマ別・年代順)
テーマ:1950-60年代の日本と欧州の大衆車
車両名: DAF 600(1959年・オランダ)
    トラバント 601 ユニバーサル(1965年・東ドイツ)
    三菱 コルト1000F(1968年・日本)

テーマ:日米欧、憧れのスポーツカー3選
車両名:シボレー コルベット スティングレイ(1963年・アメリカ)
    日産 スカイラインGT-R(1970年・日本)
    ロータス エランS4(1972年・イギリス)

テーマ:日本では見られない日本車
車両名:トヨタ バンデランテ(2001年・ブラジル)
    トヨタ ハイラックス VIGO(2005年・タイ)
    トヨタ アイゴ(2006年・チェコ)

テーマ:昭和のコミューターバス
車両名:トヨタ ライトバス(1963年・日本)

テーマ:トヨタ博物館が収蔵する二輪車
車両名:三菱 十字号 自転車(1947年・日本)
    三菱 シルバーピジョン(1949年・日本)
    ホンダ スーパーカブCA100型(1962年・日本)


会期中のその他のイベント
春だ!今こそオープンカー 走行披露会

日時:2024年3月20日(水・祝)10:00~10:30
場所:P1駐車場(無料ゾーン)
走行車両:トヨタ 2000GT ロードスター(1967年)、レクサス LFA スパイダー(2012年)
     ※雨天中止、予告なく車両が変更になる場合あり。

青空クルマ図書室 ~晴れた日は外で読書はいかが~

日時:2024年3月30日(土) 10:00~16:00
場所:芝生広場(無料ゾーン)
内容:ドライブに出かけたくなる本や、乗り物絵本などを準備し、屋外での読書を楽しむとともに絵本の読み聞かせも行われる。※雨天中止

2024春の消防フェスタ(仮称)

日時:2024年3月2日(土)
場所:P2駐車場(無料ゾーン)
内容:春季火災予防運動週間に防火・防災イベントを開催。詳細は後日ホームページに掲載予定。

エントランス特別展示

(1)86 コンセプトカー展示
期間:2024年2月14日(水)~5月6日(月)
展示車両:トヨタFT-86 Open Concept(2013年)、トヨタ86 シューティングブレーク(2016年)

(2)MR2 40周年記念展示
期間  :2024年5月8日(水)~6月30日(日)
展示車両:トヨタ MR2 プロトタイプ(1983年)、トヨタ MR2 AW11(1984年)

トヨタ博物館 公式HP:
https://toyota-automobile-museum.jp/

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/211023/ トヨタの新車情報を見る

こんな記事も読まれています

脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP

みんなのコメント

6件
  • **********
    バンデランテってランクル40ベースのトラックとは知らなかった。
    Wキャブの白い塗装だと自衛隊302保安警務中隊のジープみたいです。
    こんなのが辛うじてだが21世紀まで生産されてたのが凄い。
    トヨタ博物館は1回しか行ってないのでまた行きたいな。
  • tom********
    知らない
    バイデンだと思った。
    トヨタ会館の方には俺が買えなかったランクル70が展示してあった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村