現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜEVの充電口位置はバラバラ? 給油口は後方配置が基本も 各社異なる理由とは

ここから本文です

なぜEVの充電口位置はバラバラ? 給油口は後方配置が基本も 各社異なる理由とは

掲載 更新 9
なぜEVの充電口位置はバラバラ? 給油口は後方配置が基本も 各社異なる理由とは

■なぜEVの充電口はバラバラ? その理由も各社バラバラ?

 最近の国産車や輸入車において、ガソリン/ディーゼルモデルの給油口は後方左右のフェンダーに配置されていることがほとんどです。
 
 しかし、電気自動車(EV)の場合、給油口に代わる充電口の位置は、各社で前後バラバラですが、なぜガソリン/ディーゼルモデルと異なるのでしょうか。

「いきなり…ガン!」 なぜ給油が自動ストップ? 無視して給油するとどうなる?

 基本的に後方にあるガソリン/ディーゼルモデルの給油口の左右については、クルマによって異なるものの、メーカー内では左右が統一されていることが多いようです。

 ちなみに、燃料タンクについて日本では「排気管の開口先になく、かつ、排気管の開口部から300mm以上離れていること」と定められていますが、細かな設置場所に関しては決まっていません。

 ただし、基本的には後席の下やトランクルーム下となり、ホンダでは「センタータンクレイアウト」という燃料タンクを前席の床下に配置する特許技術を採用しています。

 では、2021年時点で徐々にラインナップを増やしてきたEVでは、どうなっているのでしょうか。

 EVにおける燃料タンクの代わりはバッテリーとなり、ほとんどのEVにおいて前席・後席を合わせた居住空間の床下に薄型バッテリーを搭載しています。

 では、EVの充電口の配置にはどのような特徴があるのでしょうか。

 EV市場の先駆者といえる日産「リーフ」は、初代モデル(2010年)がフロントグリルの位置に、2代目モデル(2017年)がフロントグリルとボンネットの間に充電口を設けています。

 基本的にEVの場合、普通充電用と急速充電のふたつの充電口が配置され、主に自宅では普通充電、外出先で急速充電という使い分けをする使い方が一般的です。

 リーフの充電口位置について、日産の担当者は次のように説明しています。

「元々、リーフは世界に先駆けて登場したEVということもあり、『EVを認知させる』目的もあったために、従来のガソリン車などとは異なるフロント部分にあえて設置しました。

 また、慣れない充電作業の際にもフロントにあるほうが給電口の位置に迷うことがなく、前向き駐車すればそのまま充電出来るというメリットもあります」

 一方で日産は2021年中頃にクロスオーバーEVとなる「アリア」を世界各地の市場に導入予定ですが、充電口は急速用が左フロントフェンダー、普通用は右フロントフェンダーに配置されるなど、バラバラになっています。

 アリアの充電口について、前述の担当者は次のように話します。

「アリアの充電口がフロント左右に配置されているのはあえてその位置にしています。

 リーフでは前述のように『EVを広める』目的がありましたが、初代リーフが登場してから10年以上経過していることなどもあり、アリアではボンネットではなく、左右のフロントフェンダーに配置することでボンネット周りをすっきりさせています」

■デザインに取り入れたホンダ、ガソリン/ディーゼルと同じようにしたマツダとレクサスの違い

 日産では、リーフやアリアのコンセプトによって充電口の位置が異なるようですが、ホンダやマツダではどうなのでしょうか。

 ホンダは、2020年10月30日に小型EVとして「ホンダe」を日本で発売しました。

 ホンダeは、同社の初代「シビック」をイメージさせるフロントフェイスに加えて、全体的に丸みを帯びた可愛らしいデザインを採用しています。

 ホンダeの充電口はボンネットの中央部に配置されていますが、その理由について チーフエンジニアの一瀬智史氏は次のように話します。

「ホンダeのデザイン的なポイントとして、『見せる要素と隠す要素』を明確化することで、よりアイコニックな要素であるフロントデザインを際立たせました。

 例えば、ボディの黒い部分にレーダーやカメラといった機能パーツを入れることで、ボディ全体をスッキリさせています。

 充電口は、従来の給油口よりも面積を取ります。そのため、機能パーツのひとつとして、ボディカラーに関わらず黒色で配色することで、デザインのアクセントになっているほか、充電口もひと目で分かるというメリットもあります」

 また、2020年10月に発売したコンパクトSUV「MX-30」のEV版を2021年に日本で発売するとしています。

 MX-30の充電口は、普通用と急速用を右リアフェンダーに集約。なお、ガソリンモデルとなるMX-30は左リアフェンダーに給油口が配置されています。

 MX-30同様にリアフェンダーに給油口を配置しているのが、レクサス「UX300e」です。

 UX300eは、2020年10月に「2020年度限定販売135台」として販売され、充電口は右リアフェンダーに普通用、左リアフェンダーに急速用を設定しています。

※ ※ ※

 このように従来のガソリン/ディーゼルモデルでは、基本的な給油口の位置は統一されていますが、EVの充電口に関してはメーカーやモデル毎のコンセプト、デザイン性によって異なるようです。

 デザインという点では、ドアミラーがカメラに置き換わることが認可されたあと、前述のホンダeやレクサス「ES」に採用されました。

 今後、外観デザインにおいてこれまで定番化していた設置場所や形状は、新しいデザインの方向性と共に変化していくのかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

環状道路はなぜ「環状」になっているのか? 都心と郊外を結ぶ、設計の意外な謎に迫る。
環状道路はなぜ「環状」になっているのか? 都心と郊外を結ぶ、設計の意外な謎に迫る。
Merkmal
トヨタ「センチュリー」に“激レア”「左ハンドル仕様」存在!? 「日本専売」なのになぜ作った? 現存少ない「希少モデル」細かな違いも
トヨタ「センチュリー」に“激レア”「左ハンドル仕様」存在!? 「日本専売」なのになぜ作った? 現存少ない「希少モデル」細かな違いも
くるまのニュース
それ、効果あるの? 昔からあったオモシロ空力パーツ
それ、効果あるの? 昔からあったオモシロ空力パーツ
バイクのニュース
ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズの2025年カレンダー発表。シルバーストンが復活
ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズの2025年カレンダー発表。シルバーストンが復活
AUTOSPORT web
レッドブル、過去1年間でメルセデスから200人以上のスタッフを採用。レッドブル・パワートレインズ部門に加入
レッドブル、過去1年間でメルセデスから200人以上のスタッフを採用。レッドブル・パワートレインズ部門に加入
AUTOSPORT web
ルクセンブルクでフェラーリ新型"ドッチリ"試乗会【新米編集長コラム#2】
ルクセンブルクでフェラーリ新型"ドッチリ"試乗会【新米編集長コラム#2】
AUTOCAR JAPAN
大規模不正から一転…… どうやらダイハツの未来が明るそうだ!!
大規模不正から一転…… どうやらダイハツの未来が明るそうだ!!
ベストカーWeb
タイヤはわかる! エンジンもなんとなくわかる! なんとボディもシャシーも消耗品だった
タイヤはわかる! エンジンもなんとなくわかる! なんとボディもシャシーも消耗品だった
WEB CARTOP
ロールス・ロイスから幻想的な「ルナフレア」が登場! 世界に1台の「スペクター」は塗料の開発に1年以上…「月暈」から着想を得た幻想的なカラーに注目!
ロールス・ロイスから幻想的な「ルナフレア」が登場! 世界に1台の「スペクター」は塗料の開発に1年以上…「月暈」から着想を得た幻想的なカラーに注目!
Auto Messe Web
【7代目BMW M5が日本上陸】史上初ハイブリッドで727ps&1000Nmのモンスターモデル!
【7代目BMW M5が日本上陸】史上初ハイブリッドで727ps&1000Nmのモンスターモデル!
AUTOCAR JAPAN
[15秒でわかる]アウディ『RS3』…400psでニュル最速記録を打ち立てる
[15秒でわかる]アウディ『RS3』…400psでニュル最速記録を打ち立てる
レスポンス
アウディ新型「Q5」欧州で発売 人気の高級SUV、乗り心地とハンドリング向上 約835万円から
アウディ新型「Q5」欧州で発売 人気の高級SUV、乗り心地とハンドリング向上 約835万円から
AUTOCAR JAPAN
Moto2日本プラクティス2|カネットがトップ、小椋藍は5番手。セッション終盤はほぼドライ路面に
Moto2日本プラクティス2|カネットがトップ、小椋藍は5番手。セッション終盤はほぼドライ路面に
motorsport.com 日本版
MotoGP日本GPで無線通信システムの試験実施。2025年導入に向けて『骨伝導』の一方向通信を評価中
MotoGP日本GPで無線通信システムの試験実施。2025年導入に向けて『骨伝導』の一方向通信を評価中
AUTOSPORT web
トヨタ「最上級ミニバン」後席2人乗りの豪華な“VIP仕様”がスゴい! 特別すぎるプレシャスメタル色がカッコいい「スペーシャスラウンジ」とは?
トヨタ「最上級ミニバン」後席2人乗りの豪華な“VIP仕様”がスゴい! 特別すぎるプレシャスメタル色がカッコいい「スペーシャスラウンジ」とは?
くるまのニュース
デザイン性重視の新型EV 空力に優れたプジョー「e-408」航続距離453km、約710万円から
デザイン性重視の新型EV 空力に優れたプジョー「e-408」航続距離453km、約710万円から
AUTOCAR JAPAN
ドリフトのために沖縄から就職!? 現役ディーラーメカが挑む 1000馬力の2JZの咆哮に学ぶってマジか
ドリフトのために沖縄から就職!? 現役ディーラーメカが挑む 1000馬力の2JZの咆哮に学ぶってマジか
ベストカーWeb
彼女のZ33「フェアレディZ」は4台目! 脱着式ステアリングはモデルゆえの選択…「速さもそうだけど、お尻のモチモチしたシルエットが大好きです」
彼女のZ33「フェアレディZ」は4台目! 脱着式ステアリングはモデルゆえの選択…「速さもそうだけど、お尻のモチモチしたシルエットが大好きです」
Auto Messe Web

みんなのコメント

9件
  • ガソリンだってメーカーによって違うだろ。
    後ろも前も以前はあった。
  • 燃料タンクの位置に関しては、一般的に前突の試験のほうが、後ろから衝突される試験より、多種多様に多いから、後ろの方が良いという話になると思う。給油口は左が多いと思う。輸出で左ハンドル国が多いのと、右給油口にすると、セルフ給油のためにドライバーが歩く距離が増え、それだけ犯罪にあうリスクが高くなるというのもあると思う。
    EVに関して言えば、我が家の近くの充電スタンドの位置をみると、正面もしくはバックで突っ込むような位置のことが多いのだけど将来的にそちらの業界はどうするつもりなのだろう。左右ではなく、前後が多くなると思う。内燃機関車とプラットホームを共用しているものは、しばらくは後方の左右になるのかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.0299.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.0273.0万円

中古車を検索
MX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.0299.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.0273.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村