現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ふと考えてみる。自分はなぜスーパーカーに乗り、何を求めているのか?

ここから本文です

ふと考えてみる。自分はなぜスーパーカーに乗り、何を求めているのか?

掲載 更新
ふと考えてみる。自分はなぜスーパーカーに乗り、何を求めているのか?

ふと、思うことがある。

ボクは「スーパーカーに何求めて乗っているのだろうか」と。

若くしてスーパーカーを買うにはどうすれば良いか?そのカギは「行動力」だ!

スーパーカーは、非常に高い運動性能や加速性能を誇るクルマだ。そして、ほかのクルマにはできないことができる存在でもある。しかし、ボクはサーキットを走るわけでもないし、なんらかの競技に参加するわけでもない。

そもそもスーパーカーは“無用の長物”か

そんなボクにとって、正直にいうと、スーパーカーの性能を引き出すことはできないし、そういった機会が訪れることもない。

…となると、多くの人はこう思うだろう。「それでは宝の持ち腐れではないのか?」

確かにそうかもしれない。だが、ボクはそれでもスーパーカーに乗る意味はある、と考えている。

その意味とは何か?ズバリ、「非日常性」である。

スーパーカーは日常性を考えて作られたクルマではない。
車高は低く、乗降しにくく、荷物も載らない。
最近でこそ乗り心地の良いスーパーカーも増えてはきたが、それでもフツウのクルマと比較すれば、乗り心地が良いと言い張ることはできない。

それでも、ボクにとってスーパーカーとは大きな意味を持つ乗り物だ。

人生はいいことばかりではない。
ツライことだってたくさんある。
いや、ツライことばかりだと言ってもいい。

そんなとき、ガレージに収まるその姿を見るだけでも現実を忘れさせてくれる存在がスーパーカーなのだ。

ましてや、実際に自分でステアリングホイールを握ったときの「非日常感」は言葉では表現することが難しい。どんな悩みごとでさえ「ささいなこと」と思えてくるほどだ。そしておそらく、現代のスーパーカーメーカーは「非日常性」を大事にしているようにボクは思う。

たとえば、ランボルギーニはメーターパネル内の文字がすべてイタリア語だ。
主な販売地域が北米であることを考えると、その表示は英語にするべきだろうし、ウラカンやアヴェンタドールのメーターは「フル液晶」だから、プログラム次第で日本語表示にすることだってできるはずだ(設定時のみだが、実際に日本語表示が可能である)。だが、ランボルギーニはメーター表示をイタリア語で通している。

きっとエキゾチックさを大事にしているからなのだろう。

現代のスーパーカーは”雰囲気”を大事にしている

だが、いかに非日常を体感したくとも、ストレスを発散したくとも、ボクらは法規を超えた速度で走ることは許されない。

そしてスーパーカーメーカーもそれをよくわかっているから、ゆっくり走っていても「非日常」を体感できるようになっている。

「ドライブモード」はその一つの例だが、よりスポーティーなモードを選ぶとエキゾーストノートが大きくなったり、アクセルを戻したときにバブリング(バリバリというあの音だ)が発生したり、シフトダウン時に派手にブリッピングが入ったりする。

いずれもまったく「無駄」なものだし、そのため、ファミリーカーにはこういったものは備わっていない。

だが、いまボクが乗っているのはスーパーカーである。
実用本位、つまり「日常性」を重視して作られたクルマではない。日常を忘れるため、非日常性を体感するために運転するクルマである。

だから、そういったクルマにこそ「こういった」無駄さが必要なのだ。

その意味では、「無駄のないスポーツカー」はスーパーカーではない、とボクは考えている。
それは単なる「スポーツカー」でしかない。
スーパーカーとは、無駄を持つクルマのことを指すものだ。

かつて、フェラーリの前CEO、ルカ・ディ・モンテゼーモロ氏はこう言った。

「フェラーリのクルマとは、手が届かない美女のようなものだ」、と。

ボクはこの表現をとても気に入っているし、そのとおりだと思う。そしてボクが求めているのは、まさに「美女と過ごす非日常」なのだ。

[ライター・撮影/JUN MASUDA]

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村