おじゃまします! バス会社潜入レポート ジェイ・アール北海道バス編【その1】
2021/05/06 09:02 ベストカーWeb
2021/05/06 09:02 ベストカーWeb
ひとつのバス事業者を掘り下げて紹介する、バスマガジンの名物コーナー。今回は2016年に遡って、11月発売号で掲載した、ジェイ・アール北海道バス編を振り返って紹介する。
(記事の内容は、2016年11月現在のものです)
ジェイ・アール北海道バスは札幌市西区に本社を置き、札幌都市圏に路線を延ばすとともに、道央の深川を起点とする深名線、様似(さまに)を中心とする日勝線の営業を行っている。
おじゃまします! バス会社潜入レポート 西東京バス編【その4】
高速バスは、札幌と自社エリアの道南・日高地方を結ぶ2路線を単独運行するほか、札幌から小樽、旭川、紋別、帯広への路線を他社と共同で運行している。
構成・執筆・写真(特記を除く)/加藤佳一(B.J.エディターズ)
※2016年11月発売「バスマガジンVol.80」より
【画像ギャラリー】ジェイ・アール北海道バスが走る風景を写真で辿る! 本文未掲載写真も! バス会社潜入レポート ジェイ・アール北海道バス編【その1】
■札幌都市圏の通勤輸送を担う 様似では鉄道代行バスも運行
●開拓の村
旧札幌駅の駅舎を背に待機する〈新22〉系統。「北海道開拓の村」には、明治から昭和初期にかけての道内の建造物が集められている
ジェイ・アール北海道バスは、北海道旅客鉄道の100%子会社。国鉄分割民営化の際に同社自動車事業部となり、2000(平成12)年4月から独立したバス事業者として営業を開始している。
民営化時点では滝川、伊達(だて)、帯広、厚岸(あっけし)にも拠点を持っていたが、現在では小樽、手稲、琴似、札幌、厚別、長沼、深川、様似の8営業所体制。乗合バス営業キロ1830・39km、正社員数663人となっている。
札幌都市圏の札樽(さっそん)線、空知線、長沼線(旧・長広(ちょうこう)線)は国鉄時代に開業した伝統路線であるが、沿線の宅地化に伴い多くの支線が設けられた。
●小樽駅
小樽駅を発車する札樽線〈宮65〉系統。現在の小樽駅舎は1934(昭和9)年、国鉄バス札樽線苗穂~手宮間開業の年に竣工したもの
また市営地下鉄の延伸とともに、宮の沢駅や新さっぽろ駅(JR新札幌駅)が新たなターミナルとして発展。その結果、路線はこのエリアに面的な広がりを見せ、通勤通学客を中心とする都市型輸送が行われるようになっている。
00年に札幌市交通局から市バス3路線の移管を受け、03(平成15)年には同局の琴似営業所を担当路線とともに引き継いだ。これにより地下鉄円山公園駅や琴似駅などを起点とし、札樽線の南北に延びる住宅地路線が加わった。
その後、札樽線では手稲・小樽方面の旅客の利便性を高めるため、快速便の運行が開始された。
なお、路線を廃止した恵庭市では、コミュニティバス「ecoバス」の運行を受託している。また円山公園駅から大倉山ジャンプ競技場を循環する「くらまる号」を季節運行している。
●JR札幌駅
JRバス、北海道中央バス、じょうてつバスと道内各地の高速バスが発着する札幌駅。バスターミナルは「札幌エスタ」の1階にある
深川営業所が担当する深名(しんめい)線は、1995(平成7)年に廃止された鉄道の深名線の代替路線。同営業所はこれに合わせて新設された。
全長120kmを超える長大路線であるが、運行系統は途中の幌加内で分割されている。沿線の過疎化が進行しており、バス転換後も利用者の減少が続いたことから、02(平成14)年には深川営業所の業務を道北バスに委託している。
様似営業所が運行する日勝(にっしょう)線は、様似~えりも~庶野(しょや)~広尾間の本線系統と様似~浦河~向別・上野深間の野深線系統に分けて運行。本線系統は国鉄時代、多くの観光客で賑わったが、いまでは生活路線となっている。
また15(平成27)年1月には土砂災害により、鉄道の日高本線鵡川(むかわ)~様似間が不通となり、代行バス静内~様似間の運行を同営業所が担当している。
【画像ギャラリー】ジェイ・アール北海道バスが走る風景を写真で辿る! 本文未掲載写真も! バス会社潜入レポート ジェイ・アール北海道バス編【その1】
東名~横横結ぶ圏央道、開通時期「白紙」に 1年以上の中断経て再開も…見通しが立たない事情とは
中古価格も高騰しっぱなしのホンダ「タイプR」! 日本で販売された10車種で1番売れた意外なモデルとは?
VWの電動SUV『ID.4』、内外装をアップデート
3台のGT-Rと暮らす。R32、R33、R34が並ぶガレージハウス内部を特別公開!【ガレージライフ】
真夏のツーリングが快適に! ワークマンの高機能アンダーウェアほか7選
マツダの2022年4~6月期決算、2年ぶり営業赤字 上海のロックダウン響く
スーパーGT GT300/第4戦、昨年王者のBRZが執念の追い上げで勝利を奪取【富士100lap】
メルセデス、”思わせぶり”なじゃじゃ馬を手なづけた?「諦めるのが難しいクルマだったが……」
水素内燃エンジンがディーゼル並みの出力…2026年度にトラック市販めざす
トラックやバスを追い抜く際は躊躇しちゃダメ! 雨の日の安全な高速道路の走り方とは
高速道を「戦車が走ってた!?」「SAに戦車が停車」なぜ? SNSで話題となる投稿の正体は…タイヤの戦車?「16式機動戦闘車」とは
愛車リフレッシュで劇的変化を楽しもう![カスタムHOW TO]
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に