ブラックやマットカラーのレッドなどによる細部がポイント!
グループPSAジャパンはシトロエンのコンパクトSUV、「C3エアクロスSUV」に特別仕様車の「Cシリーズ・シックエディション」を追加。8月20日より発売を開始した。消費税込みの車両本体価格は2,880,000円。
日本デビューが2019年の7月となるC3エアクロスSUVは、近年市場が拡大しているBセグメントのコンパクトSUVとしてグローバル市場で大ヒット。日本でも同様に支持を増やしている。欧州で累計25万台を超える好調なセールスは、SUVにおけるコンフォート性能という新たな価値を提案、そこにポップで個性的なスタイリングや色使い、高い安全性や優れたユーティリティを加えたことが評価された結果という。
今回、追加された「C3エアクロスSUV Cシリーズ・シックエディション」は、昨年登場したシトロエン100周年記念モデルの「C3エアクロスSUVオリジンズ」につづくグローバルな特別仕様車となる。
グリ・プラチナムもしくはナチュラル・ホワイトのモノトーンのボディカラーをベースに、あえてC3エアクロスSUVの特徴だったリヤクォーターのベネチアンストライプを廃止。ブラックのルーフとルーフレール、そしてマット塗装のディープレッドアクセントというカラーコーディネートで外観はシックにまとめられた。
インテリアも同様に、ダークグレーにディープレッドのアクセントを入れたざっくりとしたツイード調のシート素材を採用。フロアマットなどにもダークレッドのステッチをあしらう。また、特別仕様車の証としてドアミラー下フロントドアには「C-Series」のバッジ、ドアステップにも「C-Series」のロゴのメタル装飾が加わる。
内外装の意匠のみならず、装備も充実している。テップレザーダッシュボードや「シャイン」グレードではパッケージオプションを扱いのグリップコントロール(ヒルディセントコントロール付き)を標準装備。また、装着タイヤは205/60R16のサマータイヤとなり一般路での快適性、静粛性、燃費性能が配慮されている。
なお、ネーミングにあるCシリーズの「C」は、101年目を迎えたシトロエンが創立以来追求してきたたComfort(コンフォート=快適)のCとChic(シック=粋)のCを意味するという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?