現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまモデル末期のお得な「たたき売り」は期待できない! 改良直前のカローラやタントが販売ランキング上位にくる異変を分析する

ここから本文です

いまモデル末期のお得な「たたき売り」は期待できない! 改良直前のカローラやタントが販売ランキング上位にくる異変を分析する

掲載 37
いまモデル末期のお得な「たたき売り」は期待できない! 改良直前のカローラやタントが販売ランキング上位にくる異変を分析する

 この記事をまとめると

■2022年9月の車名別新車販売ランキングの結果を分析

いつになったら乗れるんだよ……他メーカーより納期遅延が酷くても皆「トヨタ」を選ぶワケ

■トヨタ・カローラシリーズとダイハツ・タントが上位に入っている

■モデル末期の在庫処分を進めているのがランクインの理由

 N-BOXがヤリスを抑えて首位に

 自販連(日本自動車販売協会連合会)から登録車、全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から軽自動車の、それぞれ2022年9月単月の通称名(車名)別新車販売ランキングが発表された。登録車と軽自動車を合算した(含軽統計)ランキングによると、販売ナンバー1となったのはホンダN-BOXで、2022年6月以来久しぶりにトップとなった。前月となる2022年8月が約1.1万台と控えめな数字だったので、“何か企んでいるのかな?”と思ったが、半期や年度末など節目を意識するホンダらしくナンバー1を取ってきたようにも見える。事実、2022年度締め上半期(2022年4月~9月)新車販売台数では、2位のトヨタ・ヤリスに僅差ながらトップとなっている。

 新型となってから、初めてのフルカウントとなるトヨタ・シエンタは7785台で、登録車のみで6位に入っている。ライバルのホンダ・フリードは8月までは異例なほどの短い納期でシエンタ追撃を狙っていたが、9月に入り生産工場の稼働率が下がり、工場出荷時期の目途が一気に半年まで伸びた。そのためフリードはシエンタに22台差で8位となっている。工場の問題がなければシエンタを販売台数では軽く抜いていたことになっていたかもしれない。シエンタは生産車種の絞り込みを行い、部品供給状況もまずまずとの話もあるのか、現状の納車予定は2023年1月中旬以降となっているので、今後もランキング上位の常連となっていくかもしれない。

 興味深いのが、総合で3位に入っている、ダイハツ・タント、10月3日に改良と派生モデル設定を実施、5位に入っているトヨタ・カローラも10月3日に、セダン、ツーリング、スポーツの一部改良を実施しているところ。平時ならば改良直近となる9月はモデル切り替えの端境期となるので、販売台数が落ち込む傾向を見せるのだが、タントは前年同月比186.4%、カローラ系は114.4%となっている。カローラは7月141.2%、8月103.2%とまさにラストスパート状態が続いていた。タントは2022年8月比で192.9%と急伸している。

 マイナーチェンジ前の在庫処分の手法が数値に現れた

 この2車の動きはまさに新車販売異常事態ともいえるいまだからこその傾向といえるだろう。カローラは新型コロナウイルス感染拡大による生産工場の稼働悪化や部品不足で思うように生産ができないなか、改良を直前に控えても抱える改良前のバックオーダーをさばくのに必死な様子が伝わってくる。タントも状況は同じなのだが、軽自動車は年頭に未使用中古車専業店にその年の供給台数を大手業者とメーカーで確約しているようだとの話も聞く。いまの状況では計画的な供給ができないので、最後になってラストスパートをかけて供給しているのではとも思える動きに見える。タントの場合は個々のエンドユーザー分というよりは、未使用中古車業者向けの生産がメインと考えれば、しばらくすると、未使用中古車専業店に改良前タントがずらりと並ぶかもしれない。

 それにしても、深刻な納期遅延車をより多く抱えるトヨタが登録車のみの販売ランキングトップ10に8車がランクインしている。総合ランキングでヴォクシーが8位、ノアが11位に入っているのは、事業年度締めの上半期末ということもあり、溜まっているバックオーダーの消化を9月に積極的に行ったのかもしれない。

 軽自動車のみで販売上位車種の多くは前年同月比で100%超えをしているなか、日産ルークスは64%と苦戦している。これは言わずと知れたことでもあるが、日産サクラにお株を奪われていると見ることができるだろう。

 現状では今回のカローラやタントのように、オーダーストップ以降もバックオーダー消化のためと思われる、積極的な生産を続けている。平時のようにモデルチェンジ直前のたたき売り用のモデル末期在庫車はほぼ期待できない。また、オーダーストップ時期も平時よりかなり早めとなるケースが目立っている。新車が欲しくなったら、とにかくディーラーへ足を運び、まずは納期遅延状況、そして改良情報やそれに伴うオーダーストップのタイミングなどを確認し、モデルチェンジを控えたオーダーストップ直前にギリギリ現行モデルで注文をいれるか、早々に次期型を予約発注という形で購入するかなどの判断をセールスマンに相談しながら判断してもらいたい。

こんな記事も読まれています

最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース

みんなのコメント

37件
  • カローラはマイナーチェンジでガソリンエンジンが小排気量(低出力)化してしまったので、動力性能では
    マイナー前の魅力的だった。 もっとも、そんな事を気にするユーザーはごく少数だろうけれどね。
  • カローラは結局1.5(3気筒)に戻ったんだよね
    やっぱり1.8だと売れなかったのかな?
    今回諸々に伴う値上げと相殺でというのもあるだろうけども
    ヤリスと同じエンジンというのもどうなのでしょう?
    なまじシャシなどが良さげなだけに
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村