現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 4代目アストンマーティン ヴァンテージが登場! 1980万円で味わえる超絶パフォーマンス

ここから本文です

4代目アストンマーティン ヴァンテージが登場! 1980万円で味わえる超絶パフォーマンス

掲載 更新
4代目アストンマーティン ヴァンテージが登場! 1980万円で味わえる超絶パフォーマンス

 あくまでアストンマーティンだが外観の細部には独創的な意匠も

 アストンマーティンのラインアップのメインストリームのひとつ、ヴァンテージがニューモデルへと生まれ変わり、11月21日に発表された。”ヴァンテージ”の名前は1951年にDB2の高性能版として初めて登場し、それ以来、アストンマーティンのスポーツマインドを象徴するネーミングとして知られてきた。新型ヴァンテージは、その名を独立した車種に冠した4代目となる。

【意外と知らない】エンジンの気筒数が多いほど甲高い音がするのはなぜ?

 先代はアストンにしてはフレンドリーなプライスと、この手のクルマにしてはコンパクトなボディサイズからエントリーモデルに見られがちなところもあった。しかしそれよりも極めてスポーツカーらしい爽快なドライビングフィールと理想的な運動性能が高く評価され、2005年から12年にわたって愛され続けてきたモデル。アストンの歴史におけるベストセラーでもある。

 そうしたヒット作の後を継ぐモデルは、クルマとしてのコンセプトはもちろん、スタイリングまでキープとなるケースが多い。だがアストンマーティンは守りに入ることなく、スタイリングからして攻めの姿勢を見せている。まずパッと見の印象がずいぶん違うのだ。デザインは当然ながら同社の副社長兼造形部門のトップであるマレック・ライヒマンによるもので、彼の作品らしく、シルエットそのものは各部に黄金比が埋め込まれた極めてバランスに優れるアストンのグランドクラシックといえる美しいものだ。だが、ディテールは従来のアストンマーティンのカタログモデルには見られなかった斬新な試みに満ちていて、しなやかで筋肉質な肉食動物のような、攻撃的な印象すら感じさせる。クローズド専用車のヴァルカンやボンドカーだったDB10の香りも漂っていて、兄貴分のDB11とは明らかに異なる趣。

 また、アストンのひとつのアイコンだったフロンフェンダー後方のサイドストレイクの代わりに、ホイールハウス内の空気を強制的に吸い出して車体のリフトを抑える“サイドジル”が新設され、空力的にも大きな進化を遂げている。

 ボディサイズは全長が4465mm、全幅が1942mm、全高が1273mm。これは先代よりも83mm長く、76mm広く、13mm高い数値だ。そして兄貴分のDB11より284mmも短く、ポルシェ911と較べても34mm短い。この時世、よくこの程度の拡大ですませてくれたものだと思う。ホイールベースは2704mmで先代より103mm伸びているが、それでもDB11より101mm短い。トレッドの数値は公表されていないが、全幅がワイドになっていることを考えると、ホイールベース対トレッドの比率はさほど変わってはいないことが推測できる。先代の持ち味だった運動性能のよさをキープするためのこだわりだろう。車重はミニマムな仕様の乾燥重量で1530kgという数値。先代のカタログモデルのなかのもっともスポーティな仕様であるN430の乾燥重量が1610kgだったことを考えれば、大幅に軽量化が進められたといえる。

 510馬力/685N・mを誇る4リッターV8ツインターボを搭載

 基本骨格は、DB11で初採用となった新世代のボンデッドアルミストラクチャーを進化させたものだ。GTカー色の強いDB11に対してスポーツカー色の強いヴァンテージというキャラクターに相応しい剛性の確保やバランスの最適化のため、全体の70%が専用開発されているという。フロントミッドシップにレイアウトされるパワーユニットは、メルセデスAMG製をベースとした4リッターV8ツインターボ。

 最高出力は510馬力/6000rpm、最大トルクは685N・m/2000-5000rpm。すでにDB11 V8に搭載しているものと基本を同じくするが、最大トルクはこちらが10N・m高い。アストンは自社製エンジンですら搭載モデルごとに細かくチューニングを変えるほどだから、このV8ツインターボにも独特の”らしい”味わい深さを持たせるため、当然ながら手が加えられている。トルクの違いはそうした最適化の結果なのだろう。

 ちなみトランスミッションはZF製の8速ATで、50:50の前後重量配分を実現するためにトランスアクスルレイアウトとされている。このエンジンとミッションの組み合わせで、0-62mph(約100km/h)3.7秒、最高速314km/hと、立派にスーパースポーツカーと呼べるパフォーマンスを実現している。

 シャシーまわりを見ていくと、サスペンションはがフロントがダブルウイッシュボーン、リヤがマルチリンクで、スカイフック式のアダプティングダンピングシステムを備えている。ステアリングはロックtoロックが2.4回転とかなりクイックな車速感応型電動アシスト付き。

 最大のトピックは、アストンマーティン初の電子制御式リヤデフが採用されたこと。オープンから100%ロックまでを瞬間的にシームレスに切り替えることのできるそのシステムは、トルクベクタリングやスタビリティコントロールをはじめとする他の電子デバイス系と合わせて統合制御されるという。

 先代のヴァンテージのハンドリングとコーナリングパフォーマンスは、このクラスのスポーツカーとして屈指の素晴らしいものだった。だが新型ヴァンテージがその美点をさらに磨き上げた魅力的なスポーツカーとなっていることは簡単に想像できる。アストンの車両特性部門のチーフエンジニア、マット・ベッカー氏に新型ヴァンテージの印象を訊ねてみたところ、「新しいヴァンテージは、あらゆる部分でこれまでのモデルを超えています。ヴァンテージとしてハンドリングがもっとも素晴らしいと好評をいただいたスペシャルエディションのGT8より、同じ土俵で比べても優っています」ということだった。これはかなりの自信作と見た。

 日本での価格は1980万円からとなる予定。デリバリー開始は2018年の第2四半期から、となる。

 付け加えておくと、レーシングヴァージョンの”ヴァンテージGTE”も同時に発表されている。アストンのレーシングカーとしてもっとも成功した先代ヴァンテージGTEの後継として、ル・マンを含む世界耐久選手権などGTカテゴリーを戦うためのマシンである。現時点では詳しいデータなどは公表されていないが、すでに1万3000km以上にわたるテストを実施しており、2018シーズンの最初のレースからお目見えするという。2017年のル・マンでの逆転優勝に感涙させられた身としては、来シーズンの戦いぶりにも大いに期待したいところだ。

こんな記事も読まれています

人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村