現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ワールドカーオブザイヤー2020発表 ポルシェ「タイカン」は部門賞をダブル受賞

ここから本文です

ワールドカーオブザイヤー2020発表 ポルシェ「タイカン」は部門賞をダブル受賞

掲載 更新
ワールドカーオブザイヤー2020発表 ポルシェ「タイカン」は部門賞をダブル受賞

■ポルシェのEV「タイカン」は部門賞をダブル受賞

 ワールドカーアワード(WCA)は2004年4月8日、カナダ・トロントにて最終結果を発表、大賞のワールドカーオブザイヤー2020(WCOTY)にキア「テルライド」が選ばれた。また部門賞のひとつ、ワールドカーデザインオブザイヤーには「マツダ3」が選ばれた。

ジープ「ラングラー・アンリミテッド」人気の理由とは

 ワールドカーアワードは2003年に発足したプログラムで、世界24カ国86人のモータージャーナリストによる国際審査委員会によって投票される。

 今年で15回目を迎えたWCOTYだが、4月に開催予定だったニューヨークモーターショー会場で発表される予定だったが、新型コロナウイルスによるパンデミックの影響によりモーターショー自体が8月に延期、今回はデジタルメディアのみでの発表となった。

●ワールドカーオブザイヤー2020:キア「テルライド」

 大賞のWCOTYは、2つ以上の大陸の5カ国以上で販売されることが条件。2018年秋から2019年秋までにデビュー、もしくはマイナーチェンジを受けたモデルが対象になる。

 2020年2月5日にWCOTYのファイナリスト10台が選ばれ、3月3日にキア・テルユライド、マツダ「CX?30」、「マツダ3」のトップ3に絞られていた。

 今回WCOTY2020に選ばれたモデルは、2019年に北米で発売された3列シートLクラスSUVのキア「テルライド」となった。

 テルライドは全長5000mm×全幅1990mm×全高1750mmの3列7人/8人乗りSUVだ。

●ワールドカーデザインオブザイヤー2020:「マツダ3」

 もっとも優れたデザインのモデルに送られる部門賞、「ワールドカーデザインオブザイヤー2020」には、マツダの「マツダ3」が選ばれた。

 2020年3月3日にデザイン部門のファイナリスト3台(マツダ3、プジョー「208」、ポルシェ「タイカン」)が残ったなか、今回のデザイン賞はマツダ3が受賞した。

 マツダの代表取締役社長の丸本明氏は「マツダの創立100周年を迎えるこの特別な年に、この賞を受賞できて光栄です。今後も独自の製品、デザイン、技術、経験をお客様に提供していきます。と語った。

●ワールドパフォーマンスカー2020:ポルシェ「タイカン」
●ワールドカーラグジュアリーカー2020:ポルシェ「タイカン」

 ポルシェのフルEV「タイカン」は、ワールドパフォーマンスカーとワールドラグジュアリーカーの2冠を達成した。

 もっともラグジュアリーなモデルに贈られるワールドラグジュアリーカーには、ファイナリストとしてポルシェ・タイカンとポルシェ「911」、メルセデス・ベンツ「EQC」の3台が残ったが、タイカンが受賞。ポルシェとしてはこの部門賞の受賞は初となる。

 もっともパフォーマンスに優れたモデルに贈られるワールドパフォーマンスカーには、ファイナリストにタイカン、911、「718スパイダー/ケイマンGT4」というポルシェ3モデルが残り、最終的に部門賞にタイカンが選ばれた。ポルシェとしてこの賞の受賞は6回目になる。

 ポルシェAGの取締役会会長、オリバー・ブルーメ氏は「タイカンは明確な目的をもって設計されました。EVがすべてのポルシェを特徴づけるパフォーマンスや運転の歓び、日常の快適性と使いやすさを提供しました」とコメントした。

●ワールドアーバンカー2020:キア「ソウルEV」

 道路や駐車場などのスペースが限られている都市にマッチするモデルに贈られるワールドアーバンカーには、ファイナリストとしてキア「ソウルEV」、MINI「MINIエレクトリック」、フォルクスワーゲン「Tクロス」の3モデルが残ったが、ソウルEVが部門賞を受賞した。

 ソウルEVは64kWhまたは39.2kWhのバッテリーを搭載するフルEV。64kWhモデルの場合、1回の充電で最大452km走行可能(WLTP複合)と、EV走行距離が長いのも特徴だ。

 キアは今回WCOTY大賞と部門賞の2つを受賞した。キアの社長トーマス・スキーマ氏は「2つの賞を受賞したことを本当に光栄に思います。テルライドとソウルEVは優れた車両であることを証明しています。今後も世界のドライバーが愛する、高品質で実用的なクルマを作っていきます」と語った。

こんな記事も読まれています

延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村