現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドレスアップの定番「ツライチ」に必須のカスタム! 意外とコツがいるフェンダーの「ツメ折り」とは

ここから本文です
ドレスアップの定番「ツライチ」に必須のカスタム! 意外とコツがいるフェンダーの「ツメ折り」とは
写真を全て見る(7枚)

「ツメ折り」とはタイヤのサイドウォールを傷付けないために加工すること

チューニングやドレスアップといったカテゴリーを問わず、大きくローダウンしたらフェンダーの『ツメ折り』も。この言葉を耳にしたことがある人も多いと思うが、どんな内容で何を目的としたカスタムなのか。メリットだけじゃなくデメリットも含めて解説したい。

自動車カスタマイズのド定番! 新車も「シャコタン」「ツライチ」が増えている理由とは

自分のクルマが近くにある人は前後どちらかのフェンダー、内側に折り込んである部分を触ってみてほしい。ほとんどはフェンダーの外面に対し直角であり、タイヤとの間に十分な隙間が確保されているはず。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

羽田空港アクセス線、田町付近はなぜ「複線化」しないのか? JR東が語らぬ謎――国家的プロジェクトの盲点を考える
羽田空港アクセス線、田町付近はなぜ「複線化」しないのか? JR東が語らぬ謎――国家的プロジェクトの盲点を考える
Merkmal
ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
グーネット

みんなのコメント

10件
  • こういうドレスアップって実用性が著しく下がるよね。
    あまりドライブしない人なのかなって思う。
    よくショーに出展するためだけに仕立てて
    普段の足はコンパクトカーや軽自動車って人が多いよね。
    バイクと同じでハマりすぎると大変だなと思う。
    迷惑かからなければいいんだけどね。
  • ゴルフでもシビックでも最近のクルマは最初からヘミングされてるだろ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中