現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 掴んだゾ!アルファード/ヴェルファイア1本化、新型プリウスなどマル秘情報満載!!!

ここから本文です

掴んだゾ!アルファード/ヴェルファイア1本化、新型プリウスなどマル秘情報満載!!!

掲載 更新
掴んだゾ!アルファード/ヴェルファイア1本化、新型プリウスなどマル秘情報満載!!!

 毎月約200店舗のディーラーを回り、足で稼いだ情報をみなさまにお届けする当企画。「販売の鬼」といわれる遠藤徹氏がお届けします。

 今回はトヨタの販売チャンネル4系列化でアルファード/ヴェルファイア、ノア/ヴォクシーなどの統合される車種情報や、さらにはエクストレイルやリーフ、エクストレイルの一部改良、新型インサイトの最新情報など、盛りだくさんの情報をお届けします。

新型フィットのデザイン判明!! ターボ&新HV武器に2019年発売へ

※2018年10月中旬時点での情報です。


文/遠藤 徹


写真/ベストカー編集部


初出/ベストカー2018年11月26日号

■アルファード、ヴォクシー、ルーミーなど姉妹車は2025年までに一本化が濃厚

 トヨタは7年後の2025年までに4系列店を実質一本化し、全車併売制とする方針で、それまでに姉妹車として販売しているアルファード/ヴェルファイア、ヴォクシー/ノア/エスクァイア、ルーミー/タンクは代表モデルに一本化する見通しです。

 従来、姉妹車は基本コンポーネントを共用しながら内外装のデザインに違いを持たせることで、取り扱い店を分けて姉妹車トータルの販売台数を効率よく伸ばすのが狙いでした。

 それを、2025年までに4系列店全車併売制に移行すると、姉妹車構成にする意味がなくなるため、1車種だけに一本化するということになります。

 ただし、現在3つある姉妹車はそれぞれコンセプト分けをして市場に定着しているので、どのモデルに集約するかが課題となります。

 ごく普通に考えれば販売台数が多く、マーケットの定着率が高いモデルをチョイスするはずですが、アルファード/ヴェルファイアのようにどちらかを選ぶのかが難しいモデルもあります。このため2025年以降もしばらく併売し、その後の経過を見ながら集約するという案も浮上しそうです。

 いずれにしろこれら姉妹車を一本化すれば、乗用車銘柄別登録ランキングは軒並みトヨタ車が占めることになり、他メーカーの有力モデルはベスト10の圏外となる車種がさらに増えそうです。

 アルファード/ヴェルファイアは、来年度からいずれかの車種を全系列全販売店が取り扱う予定。次期型ではいずれかに一本化が図られるのか、注目されます。

■マイナーチェンジ直前の現行プリウスが30万円超の値引き!

 トヨタは2018年12月17日にプリウスをマイナーチェンジしますが、現在、その改良前モデルが激安状態になっています。

 カーナビ、ETC付きだと車両本体から25万円以上、オプション込みでは30万円強の値引きになるのがごく普通の購入条件です。下取り車があれば35万円引き突破も夢ではありません。

 マイナーチェンジすると安全装備が充実化するぶんも含めて、従来よりも5万円以上価格がアップすることが考えられるうえに、車両本体値引きは10万円近辺に引き締められるので、改良前と改良後の実質的な価格差は30万円にもなりそうです。

 改良モデルはクルマとしての性能面ではあまり変わりませんが一部デザインが変更される予定です。そのため見た目にこだわらなければ大幅に買い得といえる状況です。

 従来モデルは11月初めにオーダーストップとなる見込みで10月いっぱいが最終の狙い目となっています。最近はオーダーしてから生産する受注生産方式に切り替えているため、改良モデルの納期は来年にずれ込む見通しです。

■エルグランド、リーフ、エクストレイルを一部改良

 日産は12月上旬にエルグランド、来年1月下旬にリーフとエクストレイルを一部改良し、仕様変更や安全装備などを強化します。

 エルグランドは10月上旬現在で従来モデルをオーダーストップし、在庫一掃セールに入っていて、格安で買える状況になっています。

 その在庫車があればカーナビ、ETC付きで40万円以上の値引きが可能となります。リーフはモーターやバッテリーの容量拡大によって、性能向上や航続距離の延長が図られます。

■新型インサイトのプレキャンペーンを開始

 ホンダは12月中旬に発売するハイブリッド専用セダン、新型インサイトの簡易パンフレットを10月上旬から配布し、プレキャンペーンをスタートさせました。

 新型インサイトはシビックセダンがベースで、スタイリッシュな4ドアファストバックスタイルが特徴。パワートレーンは新開発1.5Lの2モーターハイブリッド、i-MMDを搭載します。

 先進安全システム「ホンダセンシング」は、衝突軽減ブレーキ、歩行者事故低減ステアリングなどに加えて、後方誤発進抑制機能、オートハイビームを装備するなどしてより安心、快適なドライブをサポートできるように仕立てています。

 グレード構成は、LX、EX、EXブラックの3タイプです。価格は340万円あたりからとかなり高めの価格設定で、トヨタのプリウスよりもハイクオリティ指向となっています。

 ホンダはこれによってグレイス、シビック、インサイト、アコード、レジェンドの5車種のセダンラインアップが出揃うことになります。

 気になる燃費ですがJC08モードで34km/L、WLTCモードで28km/L程度になるでしょう。

■エクリプスクロスのグローバルでの販売が好調!

 三菱自動車の新型クロスオーバーSUV「エクリプスクロス」がグローバルで好調な販売推移を見せています。

 2017年10月から欧州はじめ各国、日本国内は今年3月から発売を開始し、4~8月のグローバルでの販売台数は合計3万8269台(月平均7654台)です。

 地域別では、日本5175台、北米7503台、欧州1万6770台、北アジア877台、アセアン352台、オーストラリア&ニュージランド4576台、ラテンアメリカ288台、中東1151台、アフリカ1577台となっています。この全台数を岡崎工場で組み立てており、フル生産の状況にあります。

■アウトランダーがPHEVのトップブランドに

 2018年9月の乗用車の登録実績で注目したいのは三菱アウトランダーPHEV の好調な売れゆきです。アウトランダーPHEVが1247台なのに対して、トヨタのプリウスPHVは866台、ホンダのクラリティPHEVはわずか65台と大きく差をつけています。

 その要因は、ニーズの高いSUVであることに加え、2018年8月に大幅改良して商品性を向上したこと。さらに、アウトランダーにはハイブリッドの設定がなく、PHEVの販売に専念できることもあげられます。

 これに対して、トヨタやホンダはハイブリッド車も設定しているため、わざわざ高価なプラグインハイブリッドを購入するメリットをユーザーが感じないという事情があるようです。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村