現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 国内フォーミュラ界の“伝説”がカムバック! 本山哲、フォーミュラ・リージョナル・ジャパン最終戦にスポット参戦

ここから本文です

国内フォーミュラ界の“伝説”がカムバック! 本山哲、フォーミュラ・リージョナル・ジャパン最終戦にスポット参戦

掲載 更新
国内フォーミュラ界の“伝説”がカムバック! 本山哲、フォーミュラ・リージョナル・ジャパン最終戦にスポット参戦

 1990年代から2000年代にかけて、国内トップフォーミュラを席巻した伝説のドライバーが電撃的なカムバックを果たすこととなった。チームゴウは12月12日(土)~13日(日)にオートポリスで行なわれるフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ(FRJ)最終戦に本山哲を起用してスポット参戦することを発表した。

 本山は1996年から2008年にかけてフォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)で活躍。Team Le Mansで1998年に、TEAM IMPULで2001年、2003年、2005年に王者に輝くなど通算27勝を挙げ、絶対的存在として君臨した。

■『帝王』本山哲、GT500引退セレモニー「勝ちへのこだわり持ち続ける」

 2018年を最後にスーパーGT(GT500クラス)の参戦も終了し、現在はスーパーフォーミュラでB-Max Racing Teamの監督を務めている本山だが、久々の実戦復帰、そして久々のフォーミュラレース参戦が実現することとなった。

 FRJ参戦に際し、本山は次のようにコメントした。

「今年から新しくスタートしたフォーミュラ・リージョナルがどういうマシンなのかずっと興味がありました。今回、TEAM GOHさんから最終戦へのスポット参戦のお誘いを受け、単純にレースが好きだし、レースがしたかったので『是非、お願いします』と即答させて頂きました」

「若くて速いドライバーたちを相手に戦えるのも楽しみですし、自分がどこまでフォーミュラの研ぎ澄まされた感覚を取り戻し、フォーミュラ・リージョナルというマシンをどこまで味わえるのか楽しみです。これをきっかけに自分の中で抑えていたレースに対する意欲や闘争心が再び目覚めてしまうのではないかと心配ですが(笑)、参戦するからには思いっきり全力で、レーサー本山哲を表現したいと思っていますので、皆さん、応援よろしくお願いします」

 2020年にスタートしたFRJの初年度は全6大会で競われるが、ここまで5大会12レースが終了している。ランキングトップにつけているのはSUTEKINA RACING TEAMの阪口晴南。12戦中9戦にエントリーし、その全てで優勝している。その阪口を38ポイント差で古谷悠河(TOM'S YOUTH)が追っている状況だが、これら若手ドライバーに対して、本山がどういった戦いを繰り広げられるのか注目だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
motorsport.com 日本版
【マン島TTレース2024】予選5日間のスケジュールは相次ぐ変更 各クラスの総合結果と決勝レースの見どころ
【マン島TTレース2024】予選5日間のスケジュールは相次ぐ変更 各クラスの総合結果と決勝レースの見どころ
バイクのニュース
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
VAGUE
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
くるまのニュース
シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
レスポンス
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
ベストカーWeb
ベスパの新型プリマベーラ125・150/スプリント150発売開始!
ベスパの新型プリマベーラ125・150/スプリント150発売開始!
モーサイ
【DEWALT】「10.8V/18V XRブラシレス・ラチェットレンチ」はハイパワー&高耐久!スリムだから狭い場所でも自由度が高い!  
【DEWALT】「10.8V/18V XRブラシレス・ラチェットレンチ」はハイパワー&高耐久!スリムだから狭い場所でも自由度が高い!  
モーサイ
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで
日刊自動車新聞
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
Webモーターマガジン
マクラーレン、カナダGPは開発の成果見極める重要な一戦。低速コーナーの弱点は本当に解消できたのか?
マクラーレン、カナダGPは開発の成果見極める重要な一戦。低速コーナーの弱点は本当に解消できたのか?
motorsport.com 日本版
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
Merkmal
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
くるまのニュース
マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ
マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村