現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「カローラWRCと同じ顔面が裏目に!?」欧州仕様のカローラワゴンスプリンターカリブロッソ(長い!)を捕獲【ManiaxCars】

ここから本文です

「カローラWRCと同じ顔面が裏目に!?」欧州仕様のカローラワゴンスプリンターカリブロッソ(長い!)を捕獲【ManiaxCars】

掲載 更新 22
「カローラWRCと同じ顔面が裏目に!?」欧州仕様のカローラワゴンスプリンターカリブロッソ(長い!)を捕獲【ManiaxCars】

取ってつけた感満点のフロントマスク!

見れば見るほど変態度の高いスプリンターカリブロッソ

「カローラWRCと同じ顔面が裏目に!?」欧州仕様のカローラワゴンスプリンターカリブロッソ(長い!)を捕獲【ManiaxCars】

1995年8月に発売された3代目AE110系スプリンターカリブ。グレード展開は4A-GE(165ps/16.5kgm)搭載のBZツーリングを筆頭に、フルタイム4WDモデルに7A-FE(120ps/16.0kgm)を、FFモデルに4A-FE(115ps→110ps/15.2kgm)を載せたZツーリング、4A-FE搭載の普及グレードSツーリングだった。

1997年4月のマイチェンで、GOAボディ採用やBZツーリングの6速MT化などを実施。そして、翌年の4月に問題の(?)ロッソがカタログモデルに追加されるのだが、これを1グレードに据えるトヨタは、やっぱり凄いメーカーだと痛感することしきりだ。

最大の特徴は、丸型ヘッドライト&ウインカーランプを持つ欧州仕様カローラのフロントマスクが与えられたこと。早い話、同じモデルが欧州ではカローラワゴンとして販売され、それが日本ではスプリンターカリブロッソだったというわけ。

トヨタワークスが97~99年にWRCを戦ったあのカローラと同じ顔…と言えば、たしかに聞こえは良いが、それがカッコ良く見えたのはカストロールカラーをまとったWRCマシンだったからであって、じゃあ素の欧州仕様カローラや、文字通りその顔を取ってつけただけのロッソ(=欧州仕様カローラワゴン)がカッコ良いかというのは、全く次元の異なる問題として捉えなければならない。

ロッソのハイライトであるフロントマスクは、そこだけ見てる分には別におかしくはない。しかし気が付いてしまった。カリブのワゴンボディに組み合わされたことで、変態グルマに昇華してしまったのだと。

Aピラーを境にその前後でデザインのバランスが破綻している点からすると、ミラウォークスルーバン的と言うことができ、もう少しピンポイントでフロントマスクとそれ以降に注目するならば、インプレッサカサブランカ的な気味悪さも兼ね備えている。いずれにしろ、見れば見るほど「コイツはヤバイ…」と思えてくるのだから、ロッソが只者ではないことは確かだ。

Aピラー以前のボディパネルは全てロッソ専用。注目したいのはボンネットで、ヘッドライトに合わせた盛り上がりがあり、この角度からだと一瞬、W210型メルセデスベンツEクラスっぽく見えなくもない。

ドアミラーはボディ同色なのに、なぜかドアハンドルは未塗装とチグハグさ全開。だったら、Sツーリングのようにどっちも未塗装の方がはるかに潔い。というか、カラードドアミラーと未塗装ドアハンドルの組み合わせはロッソだけだから、これも外装の特徴ということにする。

リヤコンビランプのメッキモールも、外装におけるロッソ専用アイテム。

リヤゲートのアウターノブは、ナンバープレート右側にオフセット装着。左右非対称ならではの落ち着かなさを演出する。

社外アルミホイールに純正と同じ175/65R14サイズのスタッドレスタイヤ、ダンロップウィンターマックスを装着。ちなみに、ノーマルはリム幅5.5Jの鉄チンホイールに樹脂フルキャップという組み合わせだ。

一方、内装は極めて普通。ダッシュボードは質感やクオリティに拘るのがトヨタの常。デザインはオーソドックスだが、誰にでも受け入れられそうなところでまとめているのが、ある意味凄い。メーターはスピードとタコを中心として右側に水温計、左側に燃料計を配置。シンプルで見やすいものとなっている。

センターコンソールは、上から2DINのオーディオスペース(ナビ非装着だと1DIN分プレートで覆われている)、エアコン吹き出し口&ハザードスイッチ、マニュアルエアコン操作パネル、2DIN分の小物入れ、引き出し式ドリンクホルダー、灰皿&シガーライター。

オプション装着品と思われるトヨタ純正DVDナビ。調子が悪く、ナビとしての機能は絶望的だった。下の2DINスペースは小物入れだが、ここにオーディオ&ナビを装着することもできそう。グレーの木目調センターパネルはロッソ専用装備。ただし、イマイチ分かりにくい。

上級グレードと同じフルファブリックでセンター部のデザインが専用となるシート。運転席には座面の高さを調整できるリフターが付く。

また、後席は座面、背もたれともに6:4分割式でダブルフォールディングが可能。

状況に応じてラゲッジスペースをアレンジできる。

ワゴン車ではおなじみの装備、トノカバー。それを引き出すと、リヤストラット上部に装着されたスピーカーを覆ってしまうため、トノカバーの該当する箇所には穴開け加工が施される。気遣いとしては素晴らしいが、スピーカーをリヤドア下部に設けるとか、もう少しやりようがあったのではないかとも思う。

エンジンは4A-FE。吸気側カムシャフトのみタイミングベルトで駆動し、排気側カムシャフトは吸気側からのギヤ駆動となるハイメカツインカムはバルブ挟み角が小さく、シリンダーヘッドもコンパクト。そのため、同じ4A系エンジンなのにGEとFEとではカムカバー形状が大きく異なり、4A-FEの見た目はむしろ4Eや5Eに近かったりする。

変態グルマでは珍しく、ロッソにはチューニングベースとしての高い可能性を感じるのもポイント。4A-GEと6速MTを移植して“ロッソBZツーリング仕様”を作るもよし、全身にカストロールカラーを施して“真正面だけ見たらまんまカローラWRC仕様”を作るもよし。それらの合わせ技だったら、もう何も言うことはない。

さぁ、方向性は示した。後は、それを現実のモノにしてくれる変態かつ勇気あるロッソオーナーの出現を待つばかりだ。

■SPECIFICATIONS
車両型式:AE111G
全長×全幅×全高:4320×1690×1490mm
ホイールベース:2465mm
トレッド(F/R):1460/1450mm
車両重量:11150kg
エンジン型式:4A-FE
エンジン形式:直4DOHC
ボア×ストローク:φ81.0×77.0mm
排気量:1587cc 圧縮比:9.5:1
最高出力:110ps/5800rpm
最大トルク:15.2kgm/4600rpm
トランスミッション:4速AT
サスペンション形式(F/R):ストラット/デュアルリンクストラット
ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ドラム
タイヤサイズ:FR175/65R14

●TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
グーネット
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
グーネット
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

22件
  • >カローラワゴンスプリンターカリブロッソ(長い!)

    勝手に欧州仕様と日本仕様の名前繋げて長くするな
  • 読み直し、最終確認できていないから、書き直し!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村