現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > モーターショーの展示車に「SOLD OUT」の札ってマジか! 「見て即買い」が当たり前の海外ショー

ここから本文です

モーターショーの展示車に「SOLD OUT」の札ってマジか! 「見て即買い」が当たり前の海外ショー

掲載 6
モーターショーの展示車に「SOLD OUT」の札ってマジか! 「見て即買い」が当たり前の海外ショー

 この記事をまとめると

■2023年3月22日~4月2日にバンコク国際モーターショーが開催

この自由過ぎる姿こそホンダ! 誰も考えつかない歴代「ぶっ飛び」コンセプトカーがヤバい

■スバルのブースの展示車両に『売約済み』のカードが掲げられていた

■海外のモーターショーでは新車の販売を行うことがある

 海外ではモーターショーでクルマを購入するのが普通!?

 タイの首都バンコク近郊で毎年春に開催されるのがバンコク国際モーターショー(以下バンコクショー)。44回目となる今回は3月22日から4月2日の期間で開催された。

 モーターショーとはいうものの、東京モーターショー(2023年開催からジャパンモビリティショーへ改名)と大きく異なるのはトレードショー色が強い、つまり会場内で積極的に新車販売を行うところである。東京モーターショーも過去には商談コーナーがあるなど、会場内で販売活動をしていたこともあった。そして1960年代には輸入車にいたっては展示販売されていたこともある。バンコクショー会場内の多くのメーカーブースでは車両展示コーナーのほかに、広めにとられた商談コーナーが用意され、そこには臨時の信販会社の与信コーナーも併設され(タイではほぼローンで新車購入される)多くのセールスマンが熱心に新車を売っている。

 写真はスバルブースで見かけたもの。展示されているフォレスターが一般公開初日に『売約済み』となっていた。

 東京モーターショーでは毎回、総来場者数が話題となる。ところがバンコクショーでは累計来場者数のほかに、会期中の新車成約台数というものも毎回公表されている。「新車ディーラーで商談するよりも、モーターショー会場を訪れて商談するほうが契約がもらいやすいそうです。モーターショーは『クルマのお祭り』のようなものですから、気持ちも高揚し、気前よく買ってしまうお客さんも多いようです」とは事情通。そのため、新車ディーラーのセールスマンが購入見込み客をモーターショー会場に積極的に招待しているとのことなので、相乗効果として累計来場者数増にも貢献することになるだろう。

 過去には「展示車が欲しい」という買い方も

 少し前の中国のモーターショーでは、会場に展示されている超高級車やスーパーカーをショー会場で買うのがステイタスとされていた。そもそも中国で自動車産業が本格的に立ち上がろうとしていたころには、製造品質にバラつきがあったそうで、カタログを見て「このグレードで……」といった新車の買い方をせずに、「展示してあるこの実車が欲しい」という買い方が目立っていたとのこと。その名残りとともに、超高級車やスーパーカーブースではなかなか一般来場者が展示車に近寄ることができないなか、『VIP』として近寄ることが許される特権意識に酔いしれながら購入したいということもあったようだ。

 バンコクショー会場の盛り上がりは、『ガチ』で新車購入を考えて来場する人が多く、そして積極的に売ろうという姿勢が各メーカーブースにもある、どこか緊張感のようなものがあることも大きいのかもしれない。

 東京モーターショーは『万国びっくりショー』に徹して新車を売らなくなった。それはタイとは異なり多数の自国量販ブランドが存在し、しかも高い技術力があり、それを見に世界から多数のメディアも含むひとたちがやってきていたことも大きいだろう。ただ、令和の世の中になっては日本車の技術力がとくに世界的に秀でたものであるというわけでもない。ジャパンモビリティショーと改名したこのタイミングで、いま一度バンコクショーのようにトレードショー色を強めたものに戻すというのもいいかもしれない(主催が新車販売の業界団体ではなく日本自動車工業会では難しい?)。

こんな記事も読まれています

車内でスマホを快適チャージ!  新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
@DIME
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • そりゃ可愛いオネーちゃんがいたら即買いだよ。
    大体はその日だけだから後腐れもない。
    ヤルだけだから外見だけでいい。でもしてる時はちゃんと良い子でいてくれる。長く付き合うとなると話は別だけどな。
    モーターショーなんて楽しみなのはそれだけだろ。
    最近は地下モデルみたいなのばかりだから相場も安いぞ。
    メジャーの子は桁が二桁違うから地下の子を狙った方がいいぞ。
  • ミウラが出たとき、てかシャシとエンジンが発表された時に予約や販売希望が殺到したからね
    日本じゃ考えられないが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0446.7万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.0446.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村