現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1発祥の地は揺るがない。シルバーストン、ロンドンGP構想について”無意味”と切り捨てる「誰が費用を負担するの?」

ここから本文です

F1発祥の地は揺るがない。シルバーストン、ロンドンGP構想について”無意味”と切り捨てる「誰が費用を負担するの?」

掲載 1
F1発祥の地は揺るがない。シルバーストン、ロンドンGP構想について”無意味”と切り捨てる「誰が費用を負担するの?」

 イギリス・ロンドン東部のリバーフロント再開発地区、通称ドックランズでは、計画の一部としてF1グランプリを誘致することが提案されている。

 しかし、F1世界選手権として第1レースを開催した”F1発祥の地”シルバーストン・サーキットとしては、この企画案を取るに足らないモノだと捉えている。

■ピットレーンがグランドスタンドの上に!? 再開発進むロンドン・ドックランズ、イギリス2戦目”F1ロンドンGP”構想を発表

 2010年代には、元F1オーナーのバーニー・エクレストンが、バッキンガム宮殿をはじめとするロンドンのランドマークを回る市街地サーキットでのグランプリ開催を検討するなど、イギリスの首都でF1レースを行おうという動きはこれまでもあった。

 ドックランズで企画された今回の誘致案は、長年に渡り廃墟となっていたテムズ川沿岸のドッグランズ地域をスポーツやレジャー、エンタメの”中心地”へ変えるという再開発計画の一環としてのものだ。建築環境の専門家集団であるLDN Collectiveとコンサルタント会社であるDARによって提案が行なわれた。

 構想案では、再開発地域にあるコンベンションセンター”ExCEL London”の2階にピットレーンを設置する、風変わりな市街地サーキットでの開催を想定していることが明かされていた。

 このロンドンGPのコンセプトは、シルバーストン・サーキットで行なわれる既存のイギリスGPに取って代わるモノではなく、イギリスでの2レース目としての開催を目指している。

 ただ、イギリスGPを開催するシルバーストンは2019年に現F1オーナーのリバティ・メディアと新たな開催契約を結んだ際に、万が一ロンドンでのグランプリ開催が決定した場合も歴史あるイベントを守るための条項が盛り込まれた。

 そうした状況の中、ドックランズでのF1開催は懐疑的な見方が強く、LDN CollectiveとDARはF1側に接触していない。

 motorsport.comの取材に応じたシルバーストンのマネージングディレクター、スチュアート・プリングルは、ロンドンでのF1開催について次のように語っていた。

「私には開発会社が自分たちの資産を持ち逃げしようとしているように見える」

「誰がその費用を負担するのかな? 常設の施設を設置するためには、目が飛び出るような金額がかかるのだ」

「(既に施設を持つ)我々の開催コストは限りなく低いモノだ。F1がタダでやってくれる訳がない」

「では、誰がその費用を負担するのだろうか? その質問には誰も答えていない。無意味だよ」

「10年前、市街地レースを開催するのには当時でも5,000万ドル(約67億円)必要だと言っていたんだ。(路面が)ただの石畳だからね」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • モータースポーツ発祥の地ですらこれだからなあ
    ラリージャパンが開催されたのは奇跡だよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村