現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界5大自動車見本市 ジュネーブ・モーターショー無期限中止へ 「メーカーの無関心」を非難

ここから本文です

世界5大自動車見本市 ジュネーブ・モーターショー無期限中止へ 「メーカーの無関心」を非難

掲載 2
世界5大自動車見本市 ジュネーブ・モーターショー無期限中止へ 「メーカーの無関心」を非難

今年を最後に閉鎖

世界最大級の自動車見本市の1つ、ジュネーブ・モーターショーが無期限で開催中止となった。主催団体は厳しい市場環境と「不確定要素が多すぎる」ことを中止の理由に挙げたが、メーカーにも厳しい視線を向けている。

【画像】ルーマニア生まれの無骨系コンパクトSUV【ジュネーブ・モーターショー2024でも公開されたダチア・ダスターを写真で見る】 全20枚

同ショーはこれまでスイスのジュネーブで毎年3月に開催されてきた。新型コロナウイルス感染症の拡大による4年間の中止を経て、今年になってようやく再開された矢先の発表である。

ジュネーブ・モーターショーの会長を務めるアレクサンドル・ド・スナルクラン氏は、「自動車メーカーの関心の低さ」と、パリやミュンヘンのような他のショーとの競争激化を、「今後の開催に対するとどめの一撃」と指摘した。

主催団体である国際自動車サロン委員会(Comite Permanent du Salon International de l’Automobile)は、これ以上の投資はリスクが大きすぎるとし、開催中止を「責任ある決定」とした。

同委員会は声明で、ショーの再開目処が立っていないことを認めた上で、「この決定は、欧州の市場環境が今後の開催を成功に導くものではないという認識に基づくものである」と述べた。

今回の決定は、他のショーには影響しない。2023年、新型コロナで中止となったジュネーブの代わりに中東カタールの首都ドーハで初めてジュネーブ・カタール・モーターショーが開催されたが、次回の開催は2025年11月を予定している。

「極めて遺憾な決定ですが、わたし達が成功を取り戻そうとした努力と決意を損なうものではありません。新型コロナウイルスのパンデミックの後、チームとしてこのモーターショーの復活に全力を注いできました」とド・スナルクラン氏は言う。

2019年以来の開催となるジュネーブ・モーターショー2024(2月26日~3月4日)では、メーカー23社が車両を展示したものの、パンデミック前よりも著しく小規模だった。特にステランティスやフォルクスワーゲン・グループなど大手の不参加が目立った。

こうしたメーカーの消極的な姿勢は、2020年のショーが開催直前になってキャンセルされたことで発生した金銭的損失をめぐり、主催団体と一部メーカーとの間に不和が生じたことに起因すると言われている。

ジュネーブ・モーターショーは1905年に初めて開催されて以来、欧州の自動車業界を象徴するイベントと見なされてきた。全盛期には120社もの参加企業と約60万人の来場者があった。

こんな記事も読まれています

えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
AUTOCAR JAPAN
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
レトロで無骨なクロスオーバー 全長4.0m未満、フィアット新型「グランデ・パンダ」来年発売へ
レトロで無骨なクロスオーバー 全長4.0m未満、フィアット新型「グランデ・パンダ」来年発売へ
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
三菱自の株主総会でファン熱望「ランエボ作って」 国内商品拡充を願う声
三菱自の株主総会でファン熱望「ランエボ作って」 国内商品拡充を願う声
AUTOCAR JAPAN
自動車産業に革命をもたらしたフォードはEVで輝きを取り戻せるか?
自動車産業に革命をもたらしたフォードはEVで輝きを取り戻せるか?
@DIME
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
AUTOCAR JAPAN
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
レスポンス
【フラッグシップSUV】 ボルボXC90 仕様変更と新価格適用 グレード名を整理しよう
【フラッグシップSUV】 ボルボXC90 仕様変更と新価格適用 グレード名を整理しよう
AUTOCAR JAPAN
【自動車業界初】 アルファ・ロメオ・トナーレ NFT技術を活用したデジタル認証機能を導入
【自動車業界初】 アルファ・ロメオ・トナーレ NFT技術を活用したデジタル認証機能を導入
AUTOCAR JAPAN
BYD、ハイブリッドSUV欧州初導入 「シールU」は約670万円から 
BYD、ハイブリッドSUV欧州初導入 「シールU」は約670万円から 
AUTOCAR JAPAN
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
THE EV TIMES
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
AUTOSPORT web
ホンダが全長4m級「“小型”SUV」実車公開! 「MT設定」&「RS」アリってマジ!? 超コンパクトな「WR-V RS」インドネシアに登場
ホンダが全長4m級「“小型”SUV」実車公開! 「MT設定」&「RS」アリってマジ!? 超コンパクトな「WR-V RS」インドネシアに登場
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • ******
    クルマなんてどれも同じってみんな気がついたらんだよ
  • bis********
    5大モーターショー自体が前時代のものだからね。今やメーカーが力を入れるのは中国の上海と北京くらいなもの。他の市場では変わり映えのしない退屈な車しか売れないし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8210.0万円

中古車を検索
コロナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8210.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村