■ハンドルがない!? うつ伏せ乗りでどう運転?
米・カリフォルニア州にあるニッサンデザインアメリカ(NDA)は、インターンの学生が考案した、2050年の日産「GT-R」を発表しました。
【画像】うつ伏せで運転ってマジかよ!未来のGT-Rを見る (27枚)
手掛けたのは韓国人の学生・チェ氏。「GT-R(X)2050」と名付けられた未来のGT-Rは、全長2908mm×全幅1537mm×全高658mmと非常にコンパクトです。
VモーショングリルやGT-Rの特徴的な丸目4灯テールライト、さらに「GT-R NISMO」の赤いアクセントが施されました。
一体型のホイール/タイヤは、360度回転できるような正方形に近い形状にすることをイメージ。外側のタイヤの直径は21インチ、内側のホイールは15インチとしました。
また、スポークパターンは、極端なブレーキングでもホイールが早く冷えるように設計されています。
GT-R(X)2050の乗車人数は1名のみ。このクルマは人体の形状を模しており、ドライバーは手足をX字型に伸ばしたうつ伏せで乗車します。
ドライバーはライダースーツとヘルメットを着用し、ヘルメットはVRビジョンと共有するフロントカメラ用のスロットに差し込むように設計されました。
ハンドルは存在せず、人間の脳とコンピュータを接続することで操縦するといいます。
発案者のチェ氏は、GT-R(X)2050について次のようにコメントしています。
「クルマを着ているかのように、できるだけ人の体のサイズに合わせようとしました。乗り物ではなく、機械と人間がひとつになる空間、新しい形の機械を作りたかったのです」
さらにNDA副社長のデイビッド・ウッドハウス氏は、将来を担う若者のアイデアについて次のようにコメントしています。
「チェ氏のアイデアは、テクノロジーが生み出す感情的なつながりと、それが顧客にもたらすメリットを実証することに重点を置いていました。
それを実物大モデルとして形にするのを助けることができたことは、非常に刺激的でした。
彼は才能豊かで超創造的なデザイナーであり、B2V(ブレイン・トゥ・ビークル)分野における日産の取り組みと、それを活用した未来のスーパーカーに関する彼のアイデアは完璧に合致しています」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
GT-Rを考えるの?
これって思い切りバカにしているだろ。
進歩は時間軸でつながっている物だとも思う。
2050年の構想との事だが、2035年の構想は有るの?
この記事を見て最初に頭に浮かんだのは、韓国が3年くらい前に「2020年に月面に行って国旗を立てる」と宣言した事。人工衛星ですら自力で打ち上げられないに・・・・。
技術の進歩とはそういう事だと思う。
この記事の内容は、前記の韓国の妄言と同レベルにしか見えない。