現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1位はアルピーヌ A110!──2018年の「我が5台」 Vol.12 今尾 直樹 編

ここから本文です

1位はアルピーヌ A110!──2018年の「我が5台」 Vol.12 今尾 直樹 編

掲載 更新
1位はアルピーヌ A110!──2018年の「我が5台」 Vol.12 今尾 直樹 編

見た途端、言葉にはできない類の感情というか精神の交換がアルピーヌA110と私のあいだに起きた。ごく微弱な電流がビビッと流れたのだ。ピンときた、といいますか。新しいのにどこか懐かしいその容姿。ドアを開けて着座し、閉じられた世界を見わたすと、新しいのにやっぱりどこか懐かしい。私はこのクルマを知っている……。

ま、そういう意図でデザインされているから、なのだけれど、ラジオを聴いていて、これは私に向かってしゃべっているんだ、と感じるように、これは私のためにつくられたのだ、と思う。積極的にそう思いたい。シートはあつらえたようにピッタンコで、試乗車はプルミエール・エディション(初導入時の限定車)だったから、ステアリングホイールは一部スウェード風の合成皮革が使われていて、手にしっくりなじむ。思わず笑みがこぼれる。

1位はアルピーヌ A110!──2018年の「我が5台」 Vol.11 中谷 明彦 編

エンジンをかけて走り出すと、そのあまりの軽きに笑い声とひとりごとが出ちゃう。こりゃいいや。ロータス エリーゼを大手メーカーのプロダクトとしてちゃんと成立させたのが新生アルピーヌで、もしそんなクルマができたとすれば、それこそ世界のスポーツカー・エンスージアストが待ち望んでいたクルマである。夢が向こうからやってきた。

箱根を走りまわったあと、東京に戻ってきて、私はひとり三軒茶屋の駅前で降り、ほかのひとの運転で走り去っていくそのアルピーヌ・ブルーの後ろ姿を見送りながら、まさに夢から覚めた思いがした。惜別の情がわいた。ああ、ほしい。790万円。600万円にまかりませんか。

ここまでやるか、とたまげた。こんなので世の騒音規制がくぐり抜けられるとは! 手榴弾をドッカンドッカン、ほうぼうに投げながら走っているような感覚。爆音を撒き散らしてぶっ飛ばせ! これは破壊の快楽でしょうか。

シン・ゴジラが進撃していくような、ビートたけしが「お笑いウルトラクイズ」でやっていたような、岡本太郎が「芸術は爆発だ!」と叫んだような、常識やら権威やらをぶち壊すエネルギーに満ちている。それって、跳ね馬を追い出されてサンタガータのトップに着いたステファノ・ドメニカリの反骨、怨念、復讐、恩返しか。

背中の5.2リッターNA (自然吸気)V型10気筒エンジンが7500rpmまでまわって泣いている。これぞ、叛逆のレイジング・ブル、ランボ魂。天国のフェルッチオ・ランボルギーニよ、ご笑覧あれ。車両本体価格3419万1376円。ほとんど西湘バイパスを走ったのみだけれど、乗り終わったあと、入園料を払わないといけないような気がした。

エレガントが身上のロールス・ロイスの2ドア・クーペをメーカー自らがダーク・ヒーロー的価値観でよりスポーティに仕立てたモデル。全部真っ黒けのけ。ダーク・クロームのスピリット・エクスタシーを眺めているだけで、いいな~と思う。より筋肉質でキュッと締まってセクシーに見える。ブラック・イズ・ビューティフルなんである。

足まわりはあいかわらずフワフワで、海の上を疾走するボートのごとく、揺れて揺られて、流れ流れて、知らない港に着きたい。山道の向こうにお屋敷がある、といいなぁ。フツウのレイスより500万円ほどお高い4190万円也。2018年に見た夢の第3位、ということでしょうか。

20年ぶりに復活したメルセデスの直列6気筒エンジンを搭載する新型CLS。排気量3リッターで、ボア×ストローク=83.0×92.3mmの直列6気筒エンジンはバイエルン製のそれのような官能性は薄いけれど、きわめてスムーズで、排ガスでまわす高速用タービンと電気でまわす低速用タービン、ふたつのターボを持っていて、右足にちょいと力を込めれば、いつだってこちらの期待に応えてくれる。

おまけにシュトゥットガルト版エネチャージのISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)搭載、ようするにマイルド・ハイブリッドで、アイドリングが520rpmという低回転。最近のクルマはアイドリング・ストップするから、そんなの関係ない、ともいえるけれど、たいへんに静かで、エア・サスの足まわりは適度にタイトに設定されていて、スポーティブネスと快適性のおりあいがまことによくて感嘆する。

しかも、内装がセンシュアル、いまでもあると思うけれど、フランクフルト空港内のアダルト・ショップみたいなんである。官能なくして未来なし。さすがメルセデス・ベンツである。もしも文句をつけるとしたら、4WDというのもあって、あれやこれやで車重2t近くに達していて燃費がさほどよくない点だけれど、そんなに批判するのならつくってみろ。って誰にいってんだか不明ながら、こちらの価格は1038万円。お金のことは棚上げして、選ばせていただきました。

通称“ヨタハチ”は、大衆車の「パブリカ」をベースとする2座タルガトップのライトウェイト・スポーツカーで、1965年から4年間、トヨタ系列の関東自動車工業が開発・生産した、とされる。生産累計はわずか3131台。アルミ・ボディの採用で車重が580kgと超軽量。エンジンは790ccの空冷水平対向2気筒で、わずか45psである。これ、グロスの数値だから、いまのネット数値だと、もっと低いわけだ。

非力なエンジンを軽量かつ空力ボディでもって活発に走らせようという、ちょっとフランス的なコンセプトで、私はどっちかというと単にそのカタチが好きだったのだけれど、2018年の初夏、初めてそのステアリングを握る僥倖に恵まれた。

ああ、これはシトロエン2CVの後輪駆動版である、と思った。ボディもステアリングもしっかりしていて、ゼロ・スタートは遅いけれど、フラット・ツインをまわせば、それなりに活発に走る。リアはリーフ・リジッドながら、乗り心地はいいし、1960年代のニッポンは世界レベルのクルマをつくっていたのだ、という事実をあらためて知った。先人に敬意を払うと同時に、私はひそかに思ったのです。2CVにまた乗りたい、と。2CVなら、まだあるから。

 

【著者プロフィール】
今尾 直樹(いまお なおき):岐阜県生まれ。早稲田大学卒業後、『NAVI』(二玄社)編集部へ。現在はフリーランスのライターとして、クルマのみならずあらゆる分野で健筆を振るう。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村