現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 満タン後に「継ぎ足し給油」なぜやっちゃダメ? セルフ式ガソスタで「アウト」な行為ってどんなもの? 自分で給油するときの注意点は?

ここから本文です

満タン後に「継ぎ足し給油」なぜやっちゃダメ? セルフ式ガソスタで「アウト」な行為ってどんなもの? 自分で給油するときの注意点は?

掲載 41
満タン後に「継ぎ足し給油」なぜやっちゃダメ? セルフ式ガソスタで「アウト」な行為ってどんなもの? 自分で給油するときの注意点は?

■「それやっちゃダメ!」セルフ式GSでのNG行為とは?

 セルフ式ガソリンスタンドは全国的に普及しており身近な存在ですが、基本的にドライバー自ら停車して、給油機の操作や支払いを行います。そのため注意しなければ事故に繋がることもあります。
 
 事故を防ぐためにセルフ式ガソリンスタンドでやってはいけないことがあるのですが、それはどういう行為なのでしょうか。

【画像】スゴい! これが給油口の中身です! 意外な構造を画像で見る!

 燃料を給油している間は、目には見えない「ガソリン蒸気(ガソリンベーパー)」が給油口から吹きだしています。

 このガソリン蒸気はガソリンと同じく可燃性であり、ライターやタバコの火はもちろん、静電気といったわずかな火花でも引火します。

 そのため車内のシガーライターも含めて給油中にタバコを吸ったり、ライターに火をつけるといったことはNGです。

 給油機に静電気除去シートが設置してあるので、触れてから操作を行うようにしましょう。

 また、給油中にうっかりガソリンがもれたり、あふれたりした場合は大量のガソリン蒸気が周りの空気中に発生するので、より一層火気に気をつける必要があります。

 セルフ式では、給油口に給油ノズルを挿し込んでレバーを握ると給油が始まり、満タンになったら自動的に給油がストップします。

 これはオートストップ機能という仕組みで、ノズルの先がタンク内のガソリンに触れると満タンと判断して勝手に給油が止まる機能です。

 ただし、ストップした後に給油レバーを握れば再度給油されるのですが、これは「継ぎ足し給油」と呼ばれており、吹きこぼれやタンク内にあるガソリンが給油口からの逆流など非常に危険な行為です。消防庁は継ぎ足し給油は決して行わないよう注意を呼びかけています。

 給油が終わってタンク内をパッと見た感じで「まだ入りそうだな…」「今ガソリンが安いから限界まで入れたいな…」と思っても、実際はきちんと満タン入っていたり、継ぎ足した瞬間に吹きこぼれたりすることがあるので、絶対に継ぎ足し給油は行わないように気を付けてください。

 また給油ノズルを差し込んでから終わるまで、レバーから手を離さないようにしましょう。

 給油ノズルを差し込むと、1秒あたり約0.58リッターのガソリンを給油することができ、意外と勢いよく燃料が流れ込みます。

 そのため給油中にレバーから手を離すと、給油ノズルがガソリンの勢いやバランスを崩してノズルが外れ、ガソリンがこぼれる恐れがあります。

 さらに手を離さないようにしていても、スマートフォンなどを操作しながらの操作は給油だけに注意が向けられなくなり、うっかりガソリンがこぼれてしまうという事態を招きかねません。

 給油は数分程度で終わることなので、安全のためにスマートフォンなど気にせず給油の間は給油だけに集中しましょう。

 また一般的なガソリンスタンドで、いざ給油というタイミングでまだエンジンがついていたらスタッフにエンジンを止めるように言われますが、セルフ式ガソリンスタンドでもエンジンを停止させて給油するという点は同様です。

 上記で紹介した通り、ガソリンやガソリン蒸気というのは非常に引火しやすい性質があるため、エンジンをかけたまま給油すると、エンジンの熱や火花がきっかけで引火する可能性があります。

 万が一ガソリンが吹きこぼれてしまったら、基本的に近くにウエスまたは水を備えているので、少し垂れた程度ならウエスでふき取り、ボディやタイヤにもこぼれてしまったらガソリンが付着している部分に水をかけて洗い流しましょう。

 そのままにしておくと少量だとすぐ乾くのでそのままにしてしまう人がいるかもしれませんが、ボディの塗装が傷んでガソリンの染みが残ってしまうことがあります。ボディに付いたら放置せず、ガソリンの成分が残らないよう必ずきれいにしましょう。

 たまに前の人が使った後のウエスにガソリンが多く付いており、ふき取るはずが逆にクルマに付けてしまうこともあります。

 ガソリンスタンドのスタッフに頼めばきれいなウエスに替えてもらえるので、遠慮なく交換を依頼しましょう。

※ ※ ※

 セルフ式ガソリンスタンドは安全装置付きの機器が設けられていたり、危険物取扱者の資格を有した従業員が給油の様子を見守ってくれていたりしますが、ガソリンという危険物を扱っている以上、ドライバーも「やってはいけない」基本的な知識をもっておくことも大切です。

こんな記事も読まれています

「昔あったなぁ」装備 「燃料コック」操作したことありますか?
「昔あったなぁ」装備 「燃料コック」操作したことありますか?
バイクのニュース
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
くるまのニュース
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」  理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
くるまのニュース
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
くるまのニュース
クルマのメーター内に「光るカメ」出現! 「青いイカ」や「コーヒーカップ」も!? 点灯したらマズい? 新種の「警告灯」どんな意味?
クルマのメーター内に「光るカメ」出現! 「青いイカ」や「コーヒーカップ」も!? 点灯したらマズい? 新種の「警告灯」どんな意味?
くるまのニュース
「狭い道で『歩道に乗り上げることをマナー』だと勘違いしている人がいます」 そもそも歩行者からは邪魔です。 交通違反で取り締まりを受けないのですか。
「狭い道で『歩道に乗り上げることをマナー』だと勘違いしている人がいます」 そもそも歩行者からは邪魔です。 交通違反で取り締まりを受けないのですか。
くるまのニュース
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
くるまのニュース
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
くるまのニュース
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
くるまのニュース
自転車のチューブバルブは英式・米式・仏式の3種類 空気の入れ方をあらためて確認
自転車のチューブバルブは英式・米式・仏式の3種類 空気の入れ方をあらためて確認
バイクのニュース
「スゴい事故」発生も…「夏タイヤ履いてるなんて信じられんッ!」 批判の声多数! 夏タイヤで雪道走ると違反? 正しい交換時期の目安とは
「スゴい事故」発生も…「夏タイヤ履いてるなんて信じられんッ!」 批判の声多数! 夏タイヤで雪道走ると違反? 正しい交換時期の目安とは
くるまのニュース
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
くるまのニュース
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
くるまのニュース
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
くるまのニュース
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
くるまのニュース
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
くるまのニュース
クルマのヘッドライト「何時に点灯」させればいい? 「オートライト義務化」されるも過信はNG! 「秋冬の早め点灯」大事な理由とは
クルマのヘッドライト「何時に点灯」させればいい? 「オートライト義務化」されるも過信はNG! 「秋冬の早め点灯」大事な理由とは
くるまのニュース
車両火災対策で「消火器」を積むなら「種類」に注意! 場合によっては人体に有害なものも存在する!!
車両火災対策で「消火器」を積むなら「種類」に注意! 場合によっては人体に有害なものも存在する!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

41件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村