【実際に購入レポート】ポルシェ・タイカンの長期テスト(5) 軽井沢への勉強旅行
2022/05/20 15:47 AUTOCAR JAPAN 9
2022/05/20 15:47 AUTOCAR JAPAN 9
軽井沢へタイカンで
5月の連休中は、ボルボC40リチャージ・ツインの長期試乗を行っていたため、ポルシェ・タイカンはガレージで惰眠を貪っていた。
しかし、それも終了したので、連休明けの比較的暇な時期を狙って、最近、軽井沢周辺に相次いでオープンしたホテルの視察を兼ね、川崎の自宅から都内を経て、軽井沢に向かい、その後、甲府に帰るというコースで走行距離300kmあまりを走ってみた。
最近、軽井沢にオープンしたホテルの中では、フランス料理の有名レストラン、ひらまつが直営するTHE HIRAMATSU 軽井沢 御代田に宿泊することにした。
ピレリ・ソットゼロへ交換 マクラーレンGT(4) 長期テスト 低温時のグリップに一貫性
オフロードと1600kmの遠征 ランドローバー・ディフェンダー 90(4) 長期テスト
【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電気自動車と愛犬同伴ドライブの相性は?
T7世代に218psのPHEV登場 フォルクスワーゲン・マルチバン eハイブリッドへ試乗
見た目も走りもラグジュアリー ジェネシス・エレクトリファイド G80へ試乗 航続距離519km
【まるも亜希子の「寄り道日和」】MINIデビューしちゃいました
「マツダCX-60」狙い目グレードはどれ? 予約開始前におさらい、ユーザーの好みで考えるオススメ
公道では受け止めきれない能力 フェラーリSF90 スパイダーへ試乗 合計1000psのPHEV
32歳、35年落ちコルベットを買う──Vol.5 警告灯、点灯!
メルセデスAMG EQS 詳細データテスト 楽に飛ばせて快適 低速域は洗練性が不足 質感は不満も
実車公開 1000馬力超の電動ポルシェ 718ケイマンGT4 Eパフォーマンス
最上級コンバーチブル ロールス・ロイス・シルバークラウドIII キャデラック・シリーズ62 後編
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない